
千葉の屋根工事ブログ
調査の様子
市川市塩焼にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根の漆喰が落ちてきたのでメンテナンスを検討しているのですが点検していただけますか。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用で
...続きを読む
お住まいの雨漏り補修や屋根、外壁などのメンテナンスを行う際に気になることといえば、リフォーム費用や工事内容などがあるかと思いますが、その前にリフォームをお願いした会社が倒産してしまったら…、工事後にまた雨漏りが発生したら…といった不安もあるのではないでしょうか。そんな不安を払拭できるリフォーム瑕疵
...続きを読む
松戸市河原塚にお住まいのお客様は、訪問業者に「屋根の板金が浮いている」と指摘され、私たち街の屋根やさんに調査をご依頼くださいました。
お客様は屋根の状況が分からずにご不安に思われていました。現地調査を行い、お客様のご不安を解消できるメンテナンス工事をご提案していきます。
棟板金の浮き
...続きを読む
調査の様子
市川市市川にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「強風で棟板金が飛んでしまったので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいてお
...続きを読む
お住まいを建てたらそのままというわけにはいきません。お住いは経年によって次第にいろいろな箇所が劣化していきます。そのため定期的にメンテナンスを行う必要があるのです。メンテナンスのタイミングを逃してしまうと後になって高額な補修費用がかかってしまうこともあります。大切なお住まいを長持ちさせるためにも、
...続きを読む
一般的なスレート屋根のメンテナンス方法は塗装です。定期的に塗り替えることで撥水機能を蘇らせ、美観を維持することができます。しかし中には、塗装が不向きなスレート材もあります。そういったものをメンテナンスする際には事前にどのような工事が必要なのかを確認することが大切です。
流山市江戸川台西にお
...続きを読む
調査の様子
船橋市海神にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根が汚れてきたのでメンテナンスを検討している。」と、お問い合わせをいただき調査を行いました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソー
...続きを読む
雨漏りの調査
市川市北方で雨漏りの調査に伺いました。先日の大雨で雨漏りが始まったとの事でしたので先ずは室内の確認を行いました。目透かし天井には雨染みや木枠にも雨漏りした跡がありました。雨漏りは突然起きてしまうケースがほとんどですので定期的に調査やメンテナンスを行う事で未然に防ぐ事も出来
...続きを読む
鎌ケ谷市富岡のお客様より、「屋根が浮いてきているため一度見てもらいたい」とのお問い合わせをいただきました。お客様邸へ伺い、実際の屋根の状態を確認させていただきました。お客様邸の屋根は化粧スレート屋根でした。化粧スレート屋根は、現在最も普及率が高い屋根材となっています。
屋根には
...続きを読む
棟板金の調査に伺いました
市川市北方で棟板金の調査に伺いました。屋根の一部が浮いているとの事でしたので現地調査に伺いました。スレート屋根の最上部に施工されている板金で強風などによって不具合等が発生してしまうケースがあります。中央部が風の影響で浮いている状態でした。釘で棟板金を固定してい
...続きを読む
雨樋の調査に伺いました
船橋市夏見台で雨樋の調査に伺いました。雨が強い日などはポタポタ雨が落ちてくるとのお問い合わせ内容でした。状態を確認致しますと、軒樋のつなぎ目に水が溜まっているようで継手の経年劣化が原因でした。専用の雨樋接着剤で施工致しますが必ず経年劣化が起きてしまいます。また雨樋
...続きを読む
スレート屋根の調査
千葉市花見川区幕張本郷でスレート屋根の調査に伺ってきました。スレート屋根はセメント質ですので定期的に屋根塗装工事を行い表面の保護を行う必要があります。撥水効果は切れてしまうものなので放置してしまいますと苔やヒビ割れの症状が出てしまいます。
私達、街の屋根やさん
...続きを読む
お住いの屋根には和風や洋風などさまざまなデザインのものがありますよね(*^-^*)
またそれらに合わせて屋根の形状も多様になってきました。
一般的な三角屋根のほかにも太陽光パネルを設置できるように工夫された屋根など、様々でまたそこに用いられる屋根材も多種多様です。
...続きを読む
スレート屋根のメンテナンス工事には、屋根塗装や棟板金交換工事などがあります。屋根が交差して山型になっている部分を棟(むね)と呼び、そこには棟板金が取り付けられています。棟板金は経年とともに錆びたり浮きやすくなりますので、劣化が見られた際には補強や交換をしましょう。
柏市高田にお住まいのお客様は
...続きを読む
船橋市湊町にお住まいのお客様より「棟瓦がずれているようだ」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。「棟瓦(むねがわら)」は、瓦屋根のてっぺんの端から端までの水平な部位(棟/大棟:おおむね)に設置されています。また、大棟から下っている「棟(隅棟/下り棟)」にもあります。
棟瓦のズレを確認
...続きを読む
調査の様子
習志野市屋敷にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根の漆喰が落ちてきたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャ
...続きを読む
以前は瓦屋根が主流でしたが、今では化粧スレートやガルバリウム鋼板といった軽量な屋根材もたくさんあります。屋根材を選ぶ際には、デザインや耐用年数、メンテナンス方法などを比較しましょう!
松戸市六実にお住まいのお客様邸の屋根には、ニチハのパミールが使用されていました。パミールは化粧スレートに分類さ
...続きを読む
調査の様子
船橋市高根台にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「強風で屋根の板金が落ちてきたので屋根の点検をしてほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただい
...続きを読む
防水工事は主にベランダやバルコニー、屋上や陸屋根などからの漏水を防ぐために行われる工事です。
屋上やベランダ、バルコニー、陸屋根はほぼ勾配がなく四方を壁に囲まれていることがほとんどですので構造的に排水性が悪い箇所です。そのため雨漏りの原因になりやすいのです。屋上やベランダ、バルコニー、陸屋根か
...続きを読む
調査の様子
八千代市米本にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根が汚れているので塗り替えを考えている。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャ
...続きを読む
屋根や外壁材には、様々な素材のものがあります。中には瓦などの塗装を必要としない建材もありますが、現在主流のスレート屋根材や窯業系サイディング外壁は、定期的な塗装メンテナンスが必要です。築10年を過ぎると色褪せやシミ、破損等の劣化症状が見られやすくなりますので、それらの症状が気になり始めましたら、塗
...続きを読む
調査の様子
船橋市本町にて行った築28年が経過したスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根のメンテナンスを検討しているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております
...続きを読む
棟板金が飛散されていました
市川市八幡でスレート屋根の一部が無くなってしまいお問合せいただいております。スレート屋根の上に登り調査を行いますと棟板金が飛散していました。貫板も飛散している状態でした。棟板金がありませんと隙間から雨漏り発生してしまいますので早急にメンテナンスを行いましょう
...続きを読む
佐倉市六崎にお住まいのお客様邸の屋根にはソーラーパネルが埋め込まれていました。パネル周囲のコロニアルが破損し、補修工事を検討していたようです。私たち街の屋根やさんを含め、複数の業者さんにご相談されていました。
ソーラーパネルが埋め込まれたコロニアルの屋根
ご相談を頂き、
...続きを読む
ベランダの調査に伺いました
八千代市大和田でベランダから雨漏りしてしまいお困りのお客様でした。ベランダにはベランダデッキ材を使用され全体的に色褪せている状態でした。デッキ材は表面に樹脂加工した塩化ビニル製で耐久性ある特徴がありますが割れてしまうと下地が少ないので落下してしまい可能性があ
...続きを読む
小波スレート調査
市川市国分で倉庫の小波スレート屋根の調査に伺いました。現状は雨漏りなどは無いがメンテナンス方法も含め調査のご依頼でした。工場や倉庫に多く使用されている小波スレート屋根でした。一般住宅と違い野地板や防水紙などは無く金属下地にそのまま施工されているので雨漏りを引き起こすケー
...続きを読む
市川市中山にお住まいのお客様より「敷地内で屋根の破片を見つけたので点検してほしい」とのご依頼をいただき現地調査へ伺いました。ご自宅の屋根材かどうか分からないということで、ご心配の様子でした。強風(台風)や地震、雹(ひょう)、豪雨等の後は、可能な範囲でご自宅周りのチェックをおすすめします。建物からの
...続きを読む
フッ素塗料のサーモアイ4Fやシリコン塗料のサーモアイsi、低価格で耐久性の高いサーモアイUVなどサーモアイシリーズには様々な塗料が存在します。ちなみにサーモアイシリーズは屋根塗料のみでなく、外壁用塗料や路面用塗料も存在するのをご存じでしょうか。このページではサーモアイシリーズについてご紹介したいと
...続きを読む
流山市平和台で棟板金交換工事を行いました。棟板金はスレート屋根の頂上に取り付けられている板金です。雨や風の影響を受けやすい為、定期的にメンテナンスを行う必要があります。メンテナンスをご検討の際には、お気軽にご相談ください。
今回は、棟板金交換工事の様子をご紹介します。
木製の貫板が腐食し
...続きを読む
調査の様子
八千代市大和田にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「瓦屋根の漆喰が落ちてきたので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソー
...続きを読む
屋根は常に紫外線や雨、風の影響を受けていますので、築年数が経過するにつれて劣化症状も見られやすくなります。築20年、30年頃になると、屋根葺き替え工事や屋根カバー工事をご検討される機会も増えてくると思います。
屋根のメンテナンスを行う際に重要になってくるのが、「屋根材」です。屋根材によって耐久
...続きを読む
千葉市おゆみ野にお住まいのお客様より破損した屋根のご相談をいただき現地調査へ伺いました。屋根材は、ケイミューの「コロニアル」屋根材でした。「コロニアル」は「(薄型化粧)スレート瓦」ですが、「コロニアル/スレート」どちらの呼び方でも意味は変わりません。「コロニアル」はカラーベスト商品の名称です。「カ
...続きを読む
調査の様子
習志野市花咲にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根の汚れが気になるので屋根塗装を検討しています。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいており
...続きを読む
屋根は常に紫外線や雨、風の影響を受けていますので、経年とともに劣化します。その為、築年数が経つにつれて、メンテナンスをご検討される機会も増えると思います。
また、経年劣化だけではなく、台風などの自然災害によってやむを得ず、屋根の工事が必要になることもあるでしょう。メンテナンス工事を行う際には、
...続きを読む
調査の様子
浦安市海楽にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根が色褪せてきて屋根塗装を検討しているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいてお
...続きを読む
34 / 152« 先頭«...10...3435...40...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
