
千葉市中央区で屋根工事・雨漏り修理なら『街の屋根やさん』
千葉市中央区にお住まいの方へ
私たち『街の屋根やさん 千葉店』は千葉県全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
もちろん千葉市中央区も対応エリア内ですので、お気軽にご相談下さい!
屋根工事・屋根リフォームなら何でも私達にお任せください!
中央区
20分
千葉中央支店
〒261-8501 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階
瓦屋根が劣化してしまった千葉市中央区宮崎町のK様邸にて調査を実施
Q1. Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
A1. 現在の屋根の瓦の状態が非常に悪い。漆喰が劣化してはがれ落ちている。地震や台風などの襲来に今の状態では不安がある。
Q2. Q2.弊社をどのように探しましたか?
A2. ウェブサイト、YOUTUBE
Q3. Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
A3. ウェブサイト、YOUTUBEで充分情報は入手できた。屋根業者にまつわる様々なトラブルを耳にしていたが御社の情報は非常に役立ち、又会社のポリシーについても納得できる内容だった。
Q4. Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
A4. 工法や費用など、非常に明快な説明がなされており安心できた。
Q5. Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
A5. 使用する屋根材のサンプルも見る事ができ、又、プロの目から見た様々な情報も頂き、クリアできた。説明も明快にして頂き非常に良かった。
Q1. Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
A1. ・明確な見積内容 ・高品質な作業と仕上がり ・アフターフォロー
Q2. Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
A2. YouTubeでいくつかの業者による投稿を観た。作業内容や使用するマテリアル、各業者の仕事へのこだわりやポリシーなどを視点に比較してみた。
Q3. Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
A3. YouTubeの構成が我々にとっては深い理解を得られた。併せて電話オペレーターの方の対応が素晴しく、工事担当の岡野さんの対応も併せて誠実で礼儀正しさが信頼感を与えてくれた。
Q4. Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
A4. 職人の方々も礼儀正しく、てきぱきと動いて頂いた。仕上がりについても満足行くレベルにあると感じた。又、岡野さんからは画像含め、日々の進捗についてレポート頂き透明性の高い対応に満足している
Q5. Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
A5. "各種対応力や作業の品質が高く、アフターサービスの内容も含めて、おすすめできる業者さんです!"
中央区蘇我にてトタン屋根が飛散、N様邸にて調査
屋根葺き替え
一言メッセージ
しっかりと見て頂けたと思います。
千葉市中央区亀井町にて瓦被害の調査を実施
屋根補修工事
一言メッセージ
相談を親身に乗って頂いて良い
台風で飛散した棟板金交換工事が竣工した千葉市中央区のO様
棟板金交換
一言メッセージ
安心感がありました
Q1. Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
A1. 現在の屋根の瓦の状態が非常に悪い。漆喰が劣化してはがれ落ちている。地震や台風などの襲来に今の状態では不安がある。
Q2. Q2.弊社をどのように探しましたか?
A2. ウェブサイト、YOUTUBE
Q3. Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
A3. ウェブサイト、YOUTUBEで充分情報は入手できた。屋根業者にまつわる様々なトラブルを耳にしていたが御社の情報は非常に役立ち、又会社のポリシーについても納得できる内容だった。
Q4. Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
A4. 工法や費用など、非常に明快な説明がなされており安心できた。
Q5. Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
A5. 使用する屋根材のサンプルも見る事ができ、又、プロの目から見た様々な情報も頂き、クリアできた。説明も明快にして頂き非常に良かった。
Q1. Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
A1. ・明確な見積内容 ・高品質な作業と仕上がり ・アフターフォロー
Q2. Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
A2. YouTubeでいくつかの業者による投稿を観た。作業内容や使用するマテリアル、各業者の仕事へのこだわりやポリシーなどを視点に比較してみた。
Q3. Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
A3. YouTubeの構成が我々にとっては深い理解を得られた。併せて電話オペレーターの方の対応が素晴しく、工事担当の岡野さんの対応も併せて誠実で礼儀正しさが信頼感を与えてくれた。
Q4. Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
A4. 職人の方々も礼儀正しく、てきぱきと動いて頂いた。仕上がりについても満足行くレベルにあると感じた。又、岡野さんからは画像含め、日々の進捗についてレポート頂き透明性の高い対応に満足している
Q5. Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
A5. "各種対応力や作業の品質が高く、アフターサービスの内容も含めて、おすすめできる業者さんです!"
千葉市中央区南生実町にて棟板金の浮き、タフモック下地で棟板金交換工事
工事のきっかけ
千葉市中央区南生実町で棟板金の現地調査に伺ってきました。築25年スレート屋根のお宅で通りすがりの訪問業者さんから屋根の棟板金が浮いていると良く指摘されていたそうでご相談いただきました。
棟板金はスレート屋根の最上部にある金属板の事で台風のような強風で飛散してしまうケースもありますので定期的にメンテナンスや調査を行う必要があります。
スレート屋根に登り確認致しますと棟板金の浮きがありました。下地の貫板が腐食してしまいますとこの様に浮いてしまうので今まで工事などはされていないかった事もありメンテナンスの時期でした。
私達、街の屋根やさんでは樹脂製の下地材タフモックを使用した棟板金交換工事をオススメさせていただいております。木と違い樹脂製なので腐食してしまう心配が無く耐久性もあります。またサビに強いステンレス製ビスでしっかり固定させていただく工事内容となります。
棟板金、屋根の事でしたらご気軽にご相談下さい。
ビフォーアフター
基本情報
施工内容 棟板金交換
使用材料 ガルバリウム鋼板0.35m タフモック下地
棟板金の現地調査
千葉市中央区南生実町で棟板金の現地調査に伺ってきました。以前から近くで工事を行っている業者さんには棟板金の指摘されてきたとの事もあり先ずは詳しく現地調査を行いました。切妻屋根で大屋根の棟板金が浮いていると言われているそうでした。
棟板金は台風のような強風で飛散してしまうケースが多く定期的にメンテナンスを行う必要があります。
棟板金の浮き
棟板金の状態ですが赤丸の箇所が浮いていました。築25年以上が経過しておりますが棟板金の工事を行ってきいないとの事でしたのでメンテナンス時期でした。
千葉市中央区都町にて瓦屋根被害、棟取り直し工事を行い復旧致しました
工事内容 屋根葺き直し
使用材料シルガード漆喰
千葉市中央区生実町のアパートにてスーパーガルテクト(ブラウン)で屋根カバー工法を実施し台風被害を復旧
工事内容 屋根補修工事
使用材料IG工業スーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)
千葉市中央区矢作町で換気棟も含めた棟板金の交換工事を施工
千葉市中央区矢作町で経年劣化から
棟板金に浮き症状が見られるとのご相談を頂き、
現地調査にお伺い致しました。確かに一部で棟板金の釘抜け等の発生も有り、浮き症状が見られます。今回はその解消に向けた大棟板金の交換工事とそれに伴い
換気棟も有りましたので、そちらの方も交換を行う事で進めて行く事となります。
棟板金の交換施工

先ずは既存棟板金の撤去を行います。この棟板金や貫板の方は全て廃棄処分です。一度解体撤去したものは強度の低下もさることながら、変形してしまう事も有りますので、基本的に交換を行います。更に中央部分には開口箇所が有りこれが通気する為の換気口となる訳です。ここには換気棟と呼ばれる専用の新規の棟板金が設置される事となり、これを設置していく事で暑さ対策等の温度調整にも繋がり、屋根裏の通気性が良くなる事で快適性が高まります。
換気棟の取り付け

こちらがその換気棟の取り付けです。下地貫板の設置後、先ずは換気棟内側用の水切り板金を取り付け、それに更に換気棟用棟包み板金を取り付けて参ります。この2段構えの板金取付で通気は確保しつつ、それでいて水の浸入を許さないと言う換気棟の取り付けとなります。
棟板金交換工事の完了

換気棟以外の棟板金も取り付けを完了して、施工の完了となります。私たち街の屋根やさんでは、
屋根全体のカバー工事や今回の様な部分的な棟板金の交換工事等、屋根工事の事でしたら大小問わず何でもご相談を承っております。尚、
棟板金交換工事の費用目安はこちらをご参考にして下さい。そして屋根工事をご検討されている皆様も是非お気軽にお声掛けご相談頂ければ幸いです。
2023/4/8
千葉市中央区都町にてスレート屋根の調査、スーパーガルテクトで屋根カバー工事
スレート屋根の調査 千葉市中央区都町でスレート屋根現地調査にお伺いいたしました。スレート屋根の苔が多くなり屋根のメンテナンスをご検討されていた事もあり私達、街の屋根やさんにお問い合わせをいただいてお...
続きを読む
2023/4/7
千葉市中央区東千葉でスレート屋根のメンテナンスのご相談、屋根塗装とカバー工事のご提案
千葉市中央区東千葉で、建てられてから10年を超えたお住まいのスレート屋根のメンテナンスについてご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。今回の外装リフォームで屋根については塗装で実施するかそれ以外の方...
続きを読む
2023/4/3
千葉市中央区で築50年以上のお住まいの雨漏り調査にお伺い致しました
千葉市中央区で建てられてから50年を超えた瓦屋根のお住まいのお客様より、雨漏りが発生してしまっているので一度見てもらいたいとのご相談を頂き調査にお伺いさせて頂きました。雨漏りの状況 こちらが雨漏...
続きを読む
・既存住宅における断熱リフォーム支援事業
【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】令和5年1月16日~令和5年3月3日
※申請が住宅区分ごとの予算に達した場合は公募が締め切りとなります。
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
→条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。
・こどもエコすまい支援事業
【補助金額】5万円から60万円(リフォーム)
【申請期間】令和5年3月下旬~遅くとも令和5年12月31日
※予算上限に達した時点で交付申請は締め切りとなります。
【対象工事】
<必須>外壁、屋根、天井または床の断熱改修。
<必須工事と同時に行う場合のみ対象>防災性向上改修。リフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入。
【事業内容】住宅の省エネ改修として外壁や屋根・天井などの断熱リフォーム工事を支援し、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る国の補助事業です。
→条件や申請方法など、詳しくはこどもエコすまい支援事業の公式HPをご覧ください。
・グリーンリフォームローン
【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
→条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。
お問い合わせから工事までの流れ


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
