千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

千葉の屋根工事ブログ

 瓦屋根のリフォームを検討する時期になり、屋根材にガルバリウム鋼板(金属屋根)を使用したいとお考えではないでしょうか。  実際のところ、今では新築やリフォームで金属屋根での施工が大変多くなってきています。  それだけのメリットがガルバリウム鋼板にはあるという事ですね(^▽^)/  屋根 ...続きを読む
 「そろそろメンテナンスの時期だけど、屋根塗装の相場ってどれくらいなんだろう?」  屋根塗装の相場は税込で484,000円~880,000円です。  ただし、この金額はあくまで目安であり、実際の費用は塗装する屋根の面積や使用する塗料の種類によって変動します。  今回は屋根塗装工事におけ ...続きを読む
 今はかなり少なくなってきたトタン屋根ですが、築年数の長い建物の屋根や工場などでは現役で使用されているケースもちらほら見かけます(^▽^)/  金属屋根へのリフォーム数がどんどん増えてきている現在では、「トタン屋根をリフォームで使用するのはどうなの?」「やっぱり評判の高いガルバリウム鋼板を選ん ...続きを読む
 パミール屋根の問題に直面していませんか?  パミールはスレート屋根でありながら耐久性に大きな問題を抱えており、塗装によるメンテナンス・維持が行えないという厄介な屋根材です(-_-;  重要なお住まいの今後のため、パミール屋根だと診断された場合には葺き替え工事等のリフォームを検討する必要 ...続きを読む
 棟瓦は、瓦屋根の中で「棟」を形成している瓦の種類を指します。  屋根を眺めてみると瓦にも様々な形状・種類が存在していることが分かりますが、その中でも特にメンテナンス頻度が高いと言えるのが棟瓦とその周辺だったりします(^▽^)/  そこで、瓦屋根で雨漏りやその他の劣化症状を防ぐために大切 ...続きを読む
 屋根工事を行う際、追加料金が発生する可能性について気になる方も多いかと思います。  「もし後から大きな金額を上乗せされたらどうしよう……」とご不安を抱えながら業者に工事を依頼するのは避けたいですよね(-_-;  今回は屋根工事の追加料金が発生してしまうケースやその理由、そしてトラブルを ...続きを読む
 屋根漆喰(しっくい)とは、瓦屋根の強度を高め、防水性を向上させる重要な役割を担っています。  しかし、漆喰には寿命があり、適切なメンテナンスを怠ると雨漏りや棟の崩壊といった深刻な問題を引き起こすことも(-_-;  そこで本ページでは、漆喰の役割や寿命、劣化のサインに加え、詰め直し補修や棟取 ...続きを読む
 屋根塗装を検討するにあたって「いつ行えばいいのか」と時期について悩まれる方は多いです。  屋根材ごとで塗装を必要とするタイミングが違ったり、「塗装に最適な季節はあるのだろうか?」と時季について考えることもあるでしょう。  最初に結論を言ってしまえば、屋根塗装は全てのシーズンで行うことが ...続きを読む
 業者からは自宅の屋根をカラーベスト屋根として診断されたものの、別の業者は「コロニアル」と口にしていた……そんな経験はございませんか?  そのことについて聞いてみると、「コロニアルもカラーベストも同じですよ」のような返答があるかと思います。  「同じ」屋根とはいったいどういった意味合いな ...続きを読む
 屋根カバー工法は葺き替え工事よりも費用が安く、工期も短いという魅力的なメリットがあります(*^^*)   工期が短くなる理由は葺き替え工事で行う「既存屋根材の撤去」や「野地板の施工」などが発生しないためなのですが、短いと言われても実際にどれくらいの工期が屋根カバー工法に必要になるかは気になり ...続きを読む
 強い台風が接近・上陸しやすい日本において、住宅を守るための対策や備えは非常に大切です(^▽^)/  特に屋根は被害が発生しやすいのですが、高所となるためご自身では普段からのチェック・補修はできませんよね(-_-;  また、近年ではお住まいの屋根に軽量な金属屋根材を葺くことが主流となり、「軽 ...続きを読む
 屋根の修理やメンテナンスを依頼する際、現場を見に来た業者から 「~が葺いて(ふいて)あるので~」 「スレート葺き(ぶき)なので塗装をしましょう!」 というように、「葺く(ふく)」という用語が頻繁に使われた経験はありませんか?  この「葺く」は屋根の工事にまつわる様々な場面で遭遇 ...続きを読む
 漆喰の詰め直し工事(漆喰塗り直し)は、劣化した漆喰を取り除き、新しい漆喰を新しく塗り込むメンテナンスです。  漆喰の崩れや剥がれが比較的軽微な場合に行われることが多く、メンテナンス費用を抑えることができます。  漆喰の詰め直し工事は瓦屋根の機能保持や強度向上のために重要な作業です。 ...続きを読む
 現在の定番となっているガルバリウム鋼板の屋根は、ここ数年で一気に新築で最も使用される屋根材となりましたΣ(・ω・ノ)ノ!  もちろん、屋根リフォームの世界でも高い評価を受けていますので、屋根工事をお考え中の方にはぜひオススメしたい屋根材となっています。  こちらのページでは、そんなガル ...続きを読む
 カラーベストの耐用年数は、製造時期や含有物質によって大きく異なります。  今回はカラーベスト屋根のメンテナンスが気になっている方や、これからカラーベストへのリフォームを検討されている方に向け、知っておきたい耐用年数をお伝えしたいと思います! カラーベストの耐用年数は?  冒頭でも ...続きを読む
雨樋は屋根から流れる雨水を効率よく排水するために重要な役割を果たしており、適切なタイミングで補修や交換が必要となります。 特に最近では雹被害のニュースが話題になったりしますが、雨樋は雹によって穴が開いてしまうことあるのです。 そこで今回は、雨樋交換に関する費用と具合を放置することで発生す ...続きを読む
屋根は住宅を守る重要な要素であり、適切なタイミングでの張替えやメンテナンスが求められます。 特に、屋根材や屋根下地が寿命を迎えるタイミングには塗装などのメンテナンスではなく張替え(=葺き替え工事)が必要になります。 本記事では、屋根の張替え時期の目安、劣化症状、そしておすすめの屋 ...続きを読む
 お住まいの定期的なメンテナンスとして屋根塗装をご検討されている方へ、 ・屋根塗装工事全体の費用相場 ・必ず設置する足場の工事費用相場 ・スレート屋根塗装では欠かせない縁切りに関する費用相場 の3点と、塗装メンテナンスに伴って迷いがちな「相見積もりによる業者選びのポイント」を解説していき ...続きを読む
 金属屋根について調べていると頻繁に登場するのが「ガルバリウム鋼板」ですが、同等の性能を有しているジンカリウム鋼板のことも気になってはいませんか?  ジンカリウム鋼板製屋根材でのリフォームをご検討中の方であれば、耐用年数や現在主流のガルバリウム鋼板との違いは知っておきたいはずです(^▽^)/ ...続きを読む
 コロニアル屋根のお住まいは屋根塗装が重要です。  特に色褪せや苔の繁殖、コロニアルの軽度なひび割れなどが発生しているなら、メンテナンスとして塗装をしておくべきタイミングと言えるでしょう。  そこで塗装時に重要な縁切りの解説を含め、今回は街の屋根やさんで行っている縁切り方法やコロニアル屋 ...続きを読む
 瓦は屋根材としての寿命がかなり長く、お住まいを守り続けてくれる心強い存在です(*^^*)  ですが、逆に頑丈だからこそ、細かい劣化や変化には気が付きにくいのかもしれません。  特に瓦屋根の雨漏りを防ぐ上で重要になる漆喰のメンテナンスは重要ですので、スタンダードな補修方法である詰め直し工 ...続きを読む
雨押さえ板金は、住宅の耐久性と快適性を維持する上で重要な役割を果たす建築部材です。 この記事では、雨押さえ板金の基本的な役割、施工方法、そしてメンテナンスについて詳しく解説します。 雨押さえ板金とは 雨押さえ板金(あまおさえばんきん)は、2階建て住宅の1階部分の屋根(下屋根)と外壁 ...続きを読む
波型スレートは、工場や倉庫などの大型建築物でよく使用される屋根材です。 その名前の通り、波状に成形されたスレート材で、セメントと繊維を原料としています。 波型スレートの特徴 波型スレートには、大波スレートと小波スレートの2種類があります。 大波スレートは1山(波の幅・ ...続きを読む
 屋根にあることでお部屋の雰囲気を大きく変えてくれる「天窓」(*^^*)  特に壁の窓から光を取り入れることが難しい環境・立地のお住まいに設置されていることが多いのですが、劣化が進むことによる雨漏りに悩まされている方もいらっしゃいます。  そこでこの記事では天窓の主なメリット・デメリット ...続きを読む
 コロニアル屋根は住宅の屋根材として広く普及しているため、メンテナンスやリフォームについてのご相談もよくいただきます。  コロニアルが寿命を迎えたことで「葺き替えで屋根を新しくしたい!」と思われる方多くいらっしゃいます。  コロニアルの葺き替え工事に必要な費用の相場や、必要性についてご紹 ...続きを読む
 雨樋(あまどい)は、屋根に降り注いだ雨水をスムーズに排水するための重要な設備です。  雨樋が破損したり外れたりするとお住いに思わぬ被害をもたらすことがあるため、早期の解決のため修理・交換を行う必要があります。  今回はそんな雨樋交換工事の費用相場や火災保険の使用についてご紹介していきま ...続きを読む
 現在の屋根に瓦を使用している場合、メンテナンスやリフォームのタイミングで「このまま瓦屋根を使い続けるか、それとも主流の金属屋根に変えてしまうか…」といった具合に、瓦屋根の継続・維持について悩まれてはいないでしょうか(^▽^)/  今回は瓦屋根の今後でお悩みの方に向け、維持していくメリットとデ ...続きを読む
 屋根葺き替え工事を業者に見積もってもらったとき、見積書を確認してみると足場の費用が想像以上に大きくて驚くかもしれません(^▽^)/  足場は屋根葺き替え工事を始めとした主要な屋根工事では必ず仮設しなければならないため、どうしても金額負担を避けることができないリフォームのポイントです。 ...続きを読む
 瓦屋根は非常に耐久性が高く、60年以上もの年月が経っても使用し続けることができる長寿命な屋根材となっています(^▽^)/  ですが、それゆえに見落としがちなのが、瓦の内側で屋根を構成している重要部材の「ルーフィング」や「野地板」といった下地材の傷みです。  どちらも瓦より早く経年劣化してし ...続きを読む
 もはや金属屋根の顔とも言えるようになった「スーパーガルテクト」。  屋根リフォームで使用する新規屋根材としてもご提案される機会の多い商品です。  その人気の理由には、金属建材の大手メーカー「アイジー工業」が取り扱っているという信頼性の他に、お住いにもたらす様々なメリットが関係しています(^ ...続きを読む
年々、夏の気温が高くなる傾向にある昨今、遮熱塗料は住まいの室温上昇を抑え、冷房効率を向上させる効果的な方法として注目されています。 この塗料は、太陽光を反射して建物の温度上昇を防ぐ特殊な成分を含んでいます。 遮熱塗料の効果 太陽光の反射 遮熱塗料の最も重要な効果は、太陽光を効 ...続きを読む
 屋根リフォームを検討する上で必ず知っておきたいのが、工事に必要となる費用の相場です。  この記事では葺き替え工事の相場と共に、費用が変動するポイントや実際の工事で必要になった金額等をご紹介しております(^▽^)/  屋根葺き替え工事は必要な工程や部材が多いため、必要な費用も大きく変動しやす ...続きを読む
無機塗料は、その優れた耐候性や耐久性から屋根や外壁の塗装において人気の高い選択肢です。 しかし、その特性を十分に理解した上で採用しないと、トラブルが起きたり、後から後悔する羽目になってしまいます。 以下に、無機塗料を使用する際の注意点とその対策について詳しく解説しますので、無機塗 ...続きを読む
 ご自宅のカラーベスト屋根が色褪せてきたり、苔・藻が目立つようになってきたと感じていませんか?  カラーベスト屋根は定期的な塗装によるメンテナンスを必要としており、お住い購入時などに「このぐらいの時期で塗装を検討してください」と案内を受けた方もいらっしゃるかと思います(^▽^)/  です ...続きを読む
 今回は屋根材ごとの寿命(耐用年数)と、それぞれのメンテナンス時期について一挙にご紹介していきたいと思います(*^^)v   「今の屋根がどれくらい持ちそうなのか知りたい」  「そろそろメンテナンス時期だと思うが、どんな工事が必要?」  など、屋根の寿命やその維持について気になる情報を ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事