屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?
更新日 : 2024年04月18日
更新日 : 2024年04月18日
屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 こうした大型の屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとしては経年劣化により屋根が寿命を迎えてしまった、雨漏りなどの不具合が顕著で部分補修では解決に至らないといった事情があるケースがほとんどです。もしかしたらこちらのページをお読みいただいている方の中にも上記ケースに当てはまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかしいざ屋根をリフォームしようと思っても「我が家にとって葺き替えがいいのか?それとも屋根カバーがいいのか?」とどちらを選択していいのかわかりませんよね。また部分補修などと違い大きな費用も掛かりますから、慎重になってしまいますよね。 こちらのページでは葺き替えと屋根カバー工法のそれぞれのメリット、デメリットといった特徴から屋根材ごとの葺き替え・屋根カバー工法の向き・不向きまで解説いたします。現在葺き替えか屋根カバー工法をご検討中の方はぜひご参考にしてください。
屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングは?
大切なお住まい、そのお住まいを守る屋根、どなたもできるだけ丈夫に、長持ちしてほしいですよね。しかし一方でできるだけメンテナンスに費用を掛けたくないという気持ちもありませんか?確かにメンテナンスフリーで、お金がかからないのが理想ですよね。しかし現実には屋根材や下地には寿命があり、何十年も住む中で必ず屋根葺き替えや屋根カバー工法といった屋根リフォームを行わなくてはいけないタイミングが訪れます。ではそのタイミングはいつなのでしょうか?
既存屋根材が寿命を迎えている
雨や風、紫外線など自然の影響を最も受けやすいのが屋根です。そうした自然の影響をもろに受けることによって日々経年劣化を進めています。つまり寿命に少しずつ向かっているということですね。スレート屋根であればひび割れや反り、金属屋根であれば錆やそれによる穴あき、セメント瓦であれば割れや欠けなど屋根材によって症状は様々ですが確実に寿命が訪れるのです。
寿命が訪れてしまえば雨風からお住まいを守ることが困難となるため 葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとなります。
上記のような症状をお客様自身が屋根に上って確認することはなかなかないと思いますし、屋根に上ることは大変危険ですので私たちにお任せいただきたいのですが目安として屋根材の寿命を知っておくことはリフォームのタイミングを計る際に役立ちます。ぜひ覚えておきましょう。屋根の寿命
屋根材 | 寿命 |
いぶし瓦 | 30年~50年 |
セメント瓦・モニエル瓦 | 30年 ~40年 |
スレート | 0年 ~30年 |
アスファルトシングル | 10年 ~20年 |
トタン | 15年 ~20年 |
ガルバリウム鋼板 | <25年 ~35年 |
※屋根材の寿命は環境によって異なります。
雨漏り被害が発生した場合
すべての雨漏りに葺き替えや屋根カバー工法が必要になるというわけではありません。被害状況によっては部分的な補修で済むケースもあります。例えば、台風、強風といった突発的な自然災害によって屋根の一部が壊れたといったような場合は被害箇所の修繕のみで解決することもありますね。
しかしそうした雨漏りではなく新築から15年、20年経ったある日、経年劣化による不具合箇所から突然雨漏りが始まった、また直しても直しても雨漏りが再発するといった場合は屋根に不具合があり、それが全体に及んでいる可能性があるのです。もちろん葺き替えや屋根カバー工法が必要かどうかの判断は専門業者にお願いするとしても「雨漏り」という被害が表れた場合には部分補修で済むのか?また全体のリフォームが必要なのかご検討いただくタイミングとなります。
それでは次に具体的に葺き替え工事や屋根カバー工法の工事内容やそれぞれの特徴について見ていきましょう。
これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根に葺き替えること。 屋根材だけでなく野地板や防水紙といった下地も新しくなります。
現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい防水紙、屋根を載せて覆うこと。 ほとんどの場合、軽量な金属屋根(ガルバリウム鋼板)の屋根材を使用。
屋根葺き替えと屋根カバー工法、どちらも屋根が新しくなるという点では同じですが、どちらを選ぶのが正解なのでしょうか。 後述のメリット、デメリット部分でもお話ししますが価格の面で有利なのは屋根カバー工法ですが、それだけで決めるのもちょっと乱暴ですよね。大切なお住まいのことですから、それぞれメリットとデメリットを吟味した上で選びたいものです。屋根葺き替えを検討している方も、屋根カバー工法を考えている方もそれぞれ納得できる結論が出てから工事を申し込んでも遅くはないのです。
瓦屋根には「葺き直し」という選択肢もある
既存の瓦を再利用し、防水紙や野地板といった下地のみ交換するのが葺き直しです。 耐用年数の長い瓦屋根の場合、瓦自体の傷みはなくても下地の寿命が瓦と比較しても短いため屋根材の交換はせず、下地のみリフォームするという方法もあります。
屋根葺き替えのメリット・デメリット
屋根葺き替えの特徴は何と言っても、屋根材のみならず野地板、防水紙まですべて新設するということです。屋根が新築と同様の状態になるためこれまで屋根に抱えていた不具合や不安は一新されますね。また新しい屋根になるためメンテナンスサイクルが伸び、次のメンテナンスまでの期間が長くなることも大きなメリットです。
詳細は後述に譲りますが、既存の屋根を撤去し、新しい屋根材を新設しますから重たい屋根から軽い屋根へと葺き替えを行えばその差分の重量、屋根が軽くなるということですよね。屋根が軽くなるということはお住まいの耐震性が上がることに繋がりますから地震対策にもなるのです。
ただし屋根リフォームの中で最も規模の大きい工事であるため工期も長く、費用も高いという特徴もあります。しかし屋根の不具合や不安をゼロにし、かつ耐震性を向上させてくれる葺き替えはデメリット以上にメリットが大きなリフォームではないでしょうか。屋根カバー工法のメリット・デメリット
屋根カバー工法は葺き替えと違って、施工する屋根を選ぶという特徴があります。それは既存の屋根に新しい屋根材を新設することにより屋根の重量が増すためです。そうしたことから選べる屋根材も限定的(多くのケースで金属屋根)になるというデメリットが存在します。
ただし葺き替え工事と比較すると、既存屋根の撤去を行わないため工期が短く、費用も安いというメリットもあります。また重ね葺きによって屋根が二重となるためお住まいの断熱性や遮温性が向上するというメリットがあります。
現在の屋根により、使える屋根材は異なります
上述のメリット、デメリットでも出てきましたが葺き替えや屋根カバー工法には、既存の屋根材によって行える行えない、また屋根カバー工法で新設する屋根が限定的になるなどどちらを選択するか判断するうえでのポイントがあります。それでは見ていくようにしましょう。
屋根葺き替えと屋根カバー工法を選択するうえで、まず抑えておきたいのがカバー工法は瓦屋根には施工できない(できないことはないが現実的な施工ではない)ということです。必然的に瓦屋根の大規模リフォームは屋根葺き替えか屋根葺き直しということになります。 また、屋根カバー工法は屋根の劣化状況によっては施工できないことも覚えておきましょう。
屋根葺き替えは全ての屋根で施工可能だが使用できる屋根材が制限されることも
「これまではカラーベスト(スレート・コロニアル)の屋根だったけど、歳を取ったせいか、和風の家に興味が出てきた。屋根リフォームでぜひ、和瓦の屋根にしたい」とお考えの方もいるのではないでしょうか。
残念ながら、カラーベストの屋根を瓦屋根にするのはお勧めできません。建物というのは外壁材や屋根材の重さに応じて柱や耐力壁の数が決められます。 瓦屋根の建物は瓦の重さに耐えられるような構造で造られますし、スレート屋根の建物はスレートの重さに耐えられるような構造で造られています。スレート屋根の建物で瓦の重さに耐えられるような構造で造られることはほとんどないのです。
屋根材の選択肢が多い屋根葺き替えですが、以上のような理由から選択範囲が狭まる可能性もあります。基本的にこれまでより重い屋根材に葺き替えるのはNGです。屋根カバー工法による重量増は?
屋根葺き替えではこれまでより重い屋根材はNGでしたが、屋根の上に屋根を被せる屋根カバー工法ではどうしても重量が増してしまいます。
スレート屋根にガルバリウム鋼板の金属屋根で屋根カバー工事をした場合、どの程度、重量が増してしまうのでしょうか。気になるところです。具体的な数字で見てみましょう。重ね葺きによる重量増は新設する防水紙と金属屋根材合わせて1㎡あたり約6kgになります。1㎠あたりに換算しますと、0.6gなのでさほど気になる重さではありません。これまでの屋根と合わせた重さは23~26.5kgになります。通常の瓦屋根の場合、1㎡あたり約60kgですから、屋根カバー工事をしたとしても半分以下の重さなのです。
各屋根材の重量と耐震性の関係
屋根が軽くなるとなぜ耐震性がアップするのかいまいち理解できないという方はいらっしゃいませんか?身近な話ではありませんから、考えたこともないという方もいらっしゃいますよね。しかしお住まいの強度は万が一の時に私たちの安心に大きく関係しますから、耐震性も良いに越したことはありませんよね。まず屋根が重たいということはお住まいの重心が高くなります。地震時の揺れはお住まいの重心の位置に影響を受けるため、屋根が重たく重心が高いほど地震時に揺れの影響を大きく受けることになってしまうのです。
屋根カバー工法の耐震性について気になる方はご自分で耐震性をアップさせよう
前述のように屋根の軽さは耐震性に大きく寄与します。 屋根カバー工法による重量増は1㎠あたり0.6g。こう書くと全く問題ないように感じますが、1㎡あたり約6kgです。こう表記されてもピンと来ませんよね。 では「屋根の重量がこれまでより30%増します」としたらどうでしょうか。かなり影響しそうな気がします。現在、多数の建材メーカーで屋根カバー工法が行われることを前提として屋根材を製作しています。 このことからも分かるように1㎡あたり約6kg程度の重量増は問題にならないようです。どうしても気になるという方は屋根葺き替えという選択もできます。
さらにもっと簡単にご自分で耐震性をアップすることもできます。お住まいが2階建て以上の場合、上層階にある重量物を1階へと移動すればよいのです。縦180cm・横90cmの一般的な本棚に本を満載した場合、それだけで350kgになります。読書好きという方はこのような本棚を何個も並べているのではないでしょうか(2個で700kgです)。これらが上層階にある場合、1階へ降ろせばそれだけで耐震性がアップします。
屋根リフォームを検討していない方も重量物の1階への移動はぜひ実行してください。屋根カバー工法は強風に弱くないですか?
屋根の上に屋根を被せる屋根カバーですが、台風などで飛んでしまう可能性はないのでしょうか。
屋根材1枚1枚をビス止めしていますので大丈夫です
屋根カバー工法というと「カバー」という語感から屋根を被せただけものという印象を受けますが、これまでの屋根に屋根材1枚1枚をビスでしっかり固定しています。これまでの屋根と同じくらいの耐風性がありますので、ご安心ください。
屋根カバー工法の耐用年数は?
屋根葺き替えと較べると簡易的な工事のため、耐用年数が短いような気もします。長く、安心して住みたいので、だいたいの耐用年数を教えてください。
メーカーの保証期間以上の耐用年数があります。
ガルバリウム鋼板を使った金属屋根材でも各メーカーによって違いがあるのですが、保証期間は概ね15~20年となっています。したがって、これ以上の耐用年数があります。しっかりとメンテナンスをしていれば、さらに寿命を延ばすことも可能です。
長く雨漏りしていたけど、屋根葺き替えは可能?
2階の1室が雨漏りしています。数年前からの雨漏りなのですが、雨漏りしたり・しなかったりが続いていたので、放置していました。このところ、雨漏りが酷くなってきたので何とかしたいのですが、傷みが酷くても屋根葺き替えはできるのでしょうか
傷みのひどい部分はしっかり補修してから屋根葺き替えを行います
まずは点検を行い、「どの程度の工事になるか」、「どの程度の金額になるか」をお伝えします。屋根葺き替えはこれまでの屋根をすべて撤去してしまうので、傷みが酷い部分もしっかりと補修することができます。まずはお気軽にご相談ください。
葺き替え?屋根カバー工法?我が家はどちらを選ぶべき?屋根リフォームに悩んだらご相談ください!
屋根葺き替えと屋根カバー工法、どちらもメリットがあり、デメリットもあります。 どちらにするかお悩みの方は「現在のお住まいにこれから先、何年住むか」で考えてみたらいかがでしょうか。それによっておのずと答えが出てくるはずです。
結論が出ないという方は「屋根葺き替えと屋根カバー工法、どちらにするかで迷っているんだけど…」と街の屋根やさんにご相談ください。お住まいの状況と貴方のライフプランを考えた上で最適な工事をご提案いたします。屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?まとめ
●屋根材が寿命を迎えている、雨漏りがしているといったケースでは葺き替えや屋根カバー工法といったリフォームをご検討いただくタイミングです ●屋根葺き替えとはこれまでの屋根を解体し、下地、屋根材とも一新、屋根カバー工法とは重ね葺きとも言い既存の屋根に新しい屋根材を被せる工事です ●瓦屋根には葺き直しという選択肢もあります ●葺き替えには下地から屋根を新設するため屋根の不具合をゼロにし、メンテナンスサイクルを伸ばすというメリットがありますが、工期が長く、費用が高いというデメリットも存在します ●屋根カバー工法は葺き替えと比較しても工期が短く、低コストというメリットはありますが使用できる屋根材が限定的であり、瓦屋根にはできないといった施工上注意しなくてはならない点が多々あります ●屋根葺き替えはすべての屋根で施工が可能ですが、既存の屋根材よりも重たい屋根に葺き替えることはできません ●屋根の重量はお住まいの耐震性と直結しているため、屋根カバー工法には金属屋根がおすすめです屋根葺き替えに関連するブログ一覧
屋根葺き替えに関連する施工事例一覧
屋根葺き替えに関連するお客様の声一覧
木更津市大久保にて屋根葺き替え工事を行ったO様
【施工内容】
屋根葺き替え
【一言メッセージ】
相談にも対応してくれて信頼できる業者です。
雨漏りがきっかけて屋根葺き替え工事を行った松戸市のI様
【施工内容】
屋根葺き替え
【一言メッセージ】
安心感がありました
台風の影響で屋根が破損、屋根葺き替え工事をご検討の千葉市中央区のI様
【施工内容】
【一言メッセージ】
信頼感がある
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。