私たち『街の屋根やさん 千葉店』は千葉県全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
もちろん船橋市も対応エリア内ですので、お気軽にご相談下さい!
船橋市西船で6月に発生致しました降雹によるご被害で、ベランダと1階のテラス屋根に取り付けられたポリカ製の波板が損壊してしまったとのご相談を頂いた事が始まりです。 現地調査にお伺いさせて頂くと、2階ベランダ、1階のテラス部分に合計24枚の波板が据え付けられており、ほぼその全てが穴だらけになってしまう程の状況でした。 これらの自然災害によるご被害は火災保険の申請と承認を経れば復旧修繕工事について、下りた保険金で施工が可能となります。お客様の方もその事をご存知でしたので、直ちに申請承認を経てこのポリカ波板屋根の復旧修繕工事を行う事となりました。その施工の流れについてご紹介致します。
こちらが1階のテラス屋根の方の降雹による被災の状況です。直接当たってしまうところは、ほぼ全壊で開口被害となりました。このご被害を受けて、当日から私たち街の屋根やさんへの復旧に伴うご相談、調査依頼が数多く殺到し、ご対応に大変苦慮致しました。ご相談頂きました皆様にもお待ち頂く事も多くなる程の被災状況で有った事は、こちらの損壊状況からも想像に難くないと思われます。
この波板はポリカーボネート製のもので衝撃にも強く柔軟性も有り、現在この様なテラスやベランダ等で多く使用されている耐久性の有る建材となります。しかし年数を経過してしまうと従来の柔軟性も低下し、衝撃に対してもろに受けてしまう事でこの様な雹による割れ被害に繋がってしまうとも考えられます。おおよそその機能をしっかりと維持できる期間は目安として10年程とも言われております。
工事内容 棟瓦取り直し
使用材料シルガード漆喰
工事内容 雨樋交換
使用材料パナソニック PC-50
2022/9/27
船橋市上山町にてコロニアルネオ調査、屋根カバー工事をご提案させていただきました
コロニアルネオの調査 船橋市上山町でコロニアルネオの現地調査にお伺いいたしました。スレート屋根の割れが多く発生してしまいそろそろ屋根のメンテナンスをご検討されておりました。先ずは屋根に登りますと大き...続きを読む2022/9/16
船橋市湊町で瓦屋根の点検調査、瓦のメンテナンスについてのご相談
船橋市湊町で築30年を超えたお住まいの瓦屋根のメンテナンスについてご相談を頂き点検調査にお伺い致しました。使用している瓦は陶器製の日本瓦となります。よく瓦屋根はメンテナンスフリーとも言われますが、部...続きを読む2022/9/5
船橋市三咲で棟瓦の取り直し工事を施工致しました
船橋市三咲で築40年の瓦屋根のお住まいの棟取り直し工事を施工させて頂きました。きっかけは棟のズレ等が気になるとのお話しから調査にお伺いし、確認したところ年数から来る漆喰の剥がれやズレが見受けられた事...続きを読む