私たち『街の屋根やさん 千葉店』は千葉県全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
もちろん船橋市も対応エリア内ですので、お気軽にご相談下さい!
船橋市咲が丘で訪問業者から棟板金に浮きが出ているとの指摘を受けられたとの事で、その業者に見てもらったが他の会社の見解も聞いてみたいとのご相談を頂き、点検調査にお伺い致しました事が始まりです。 確かに棟板金に浮きは生じており、この様な症状は様々なお宅でよく見受けられます。経年により下地の貫板の強度が弱くなってしまい、こう言った症状が発生してしまうと言え、強度強化を図る上では貫板と棟板金を交換する事は有効です。 突然来訪したと言う訪問業者の提案内容をお聴きすると施工費用が若干割高で、施工内容や項目それぞれの金額的な部分もご説明させて頂き、弊社のお見積り内容をご理解頂いて、今回ご発注頂く事となりました。その様な観点からも工事は複数社の内容を見る事も重要と言えます。
こちらが現地調査で確認致しました屋根の状況となります。てっぺんの棟板金の中央部に隙間の黒いラインが広がる部分が見え若干の浮き症状が認められます。屋根塗装はされていますが、年数の経過も有る事から、こちらもいずれは再塗装等の施工も必要となる状態です。
隅棟板金にも浮き症状が見られました。全体として浮いている状況となりますので、こちらも貫板下地が経年によって弱ってしまっている事が考えられ、棟板金と共に貫板下地も含めた交換が必要と言えます。突然来訪した訪問業者からの提案も受けられているとの事でしたので、内容を確認させて頂きましたが施工費用が割高で、その項目ごとの内容や金額的な事もご説明させて頂き、弊社の内容でご理解を賜り施工のご依頼を頂く事となりました。
工事内容 その他の工事
使用材料ポリカーボネート波板
工事内容 棟瓦取り直し
使用材料シルガード漆喰
2023/5/5
船橋市上山町でパミール屋根の調査、カバー工事のご提案
船橋市上山町で屋根の捲れ症状が生じて来ているとのご相談を頂き無料点検調査にお伺いさせて頂きました。屋根はスレート系の屋根材でニチハのパミールをご使用されていました。屋根の調査 屋根は約3年程前に塗装...続きを読む2023/4/23
船橋市海神で瓦屋根の漆喰の劣化に伴う棟取り直し工事のご提案
船橋市海神で日本瓦を使用したお住まいのお客様より棟の漆喰が傷んでおり、お手入れを検討されたいとのご要望を承り、無料点検調査にお伺いさせて頂きました。こちらのお宅は建てられてから30年以上経過している...続きを読む2023/2/28
船橋市田喜野井で雪の重みで変形した雨樋を部分交換工事で修理!雪害時に気になる火災保険についても解説
2023年2月10日、千葉県北西部で5㎝程度の積雪がありました。本日は、降雪によって雨樋が曲がってしまったお住まいで実施した「雨樋の部分交換工事」の様子をお届けしていきたいと思います。幸い雪害である...続きを読む・既存住宅における断熱リフォーム支援事業
【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】令和5年1月16日~令和5年3月3日
※申請が住宅区分ごとの予算に達した場合は公募が締め切りとなります。
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
→条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。
・こどもエコすまい支援事業
【補助金額】5万円から60万円(リフォーム)
【申請期間】令和5年3月下旬~遅くとも令和5年12月31日
※予算上限に達した時点で交付申請は締め切りとなります。
【対象工事】
<必須>外壁、屋根、天井または床の断熱改修。
<必須工事と同時に行う場合のみ対象>防災性向上改修。リフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入。
【事業内容】住宅の省エネ改修として外壁や屋根・天井などの断熱リフォーム工事を支援し、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る国の補助事業です。
→条件や申請方法など、詳しくはこどもエコすまい支援事業の公式HPをご覧ください。
・グリーンリフォームローン
【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
→条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。