・台風でスレートが飛んでしまい、困っていました。
・ユニモモールやジャスコなどのリフォーム社を訪ねましたが、屋根専門ではないため、ことわられました。
・すぐメールしました。
・事業内容が確かそうだから決めました。
市原市にお住まいの方へ、屋根のメンテナンスは定期的に行っていらっしゃいますか?昨今自然災害が猛威を振るい、急な雨漏り補修や屋根リフォームに頭を抱えていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。 私たち街の屋根やさんでは火災保険を使用した屋根補修工事はもちろん、被害を受けないような適切なメンテナンスをご提案させていただいております。
点検お見積りは無料、新型コロナウイルス対策としてオンライン相談も受け付けておりますので、屋根の様子が気になるという方はお気軽に私たち街の屋根やさんの無料点検をご利用ください!
今回は市原市椎津にお住いのお客様より雨樋からの水漏れについてご相談を頂きました。ご相談内容の概要としては「雨が降るたびに雨樋から雨水がポタポタと垂れてくるようになった。雨水が落ちてくる原因を調べていただき、修理して頂きたい」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし雨樋の状況を確認させていただきます。 調査にお伺いし雨樋の状況を確認させていただくと全部で3つの原因を確認しました。1つ目は雨樋の歪み。2つ目は軒先唐草の不良。3つ目は集水桝の割れによるズレ。この3つが原因となり雨水が漏れてきてしまっていました。1つ目と3つ目はよくある症状なのですが2つ目はあまり見かけない症状です。 分かりにくい部分も多くありましたがお客様に調査時の写真をお見せしながら状況をご説明し、雨樋の交換工事と軒先唐草の加工をご提案させていただき雨樋の交換工事と軒先唐草の補修工事をご依頼いただきました。 工事後にはホースを使用して雨水の流れについても確認を行い、雨水が漏れないことを確認し雨樋交換工事が無事に終了しました。
市原市椎津にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「少し前から雨が降るたびに雨樋から雨水がポタポタと垂れてくるようになった。雨が降るたびに垂れてくるので音うるさく、その他にも2階の雨樋から垂れてくるので地面に落ちた時に泥が跳ねてしまって外壁を汚してしまっている。雨水が落ちてくる原因を調べていただきたい」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし雨樋の状況を確認させていただきます。
それでは実際に調査にお伺いします。まずはお客様から雨水が落ちてくる部分についてしっかりと話を伺います。雨の日に実際に状況を見ることも可能ですが、その場合は雨樋を見ることが難しくなってしまいます。雨樋の調査をする際は屋根に上がることもありますので晴天時に再度調査に伺わなくてはなりません。晴れの日に調査にお伺いしお客様から伺った状況を元に雨水が落ちてくる原因を推測し調査を実施します。
大きく分けて3か所から落ちてくるとのことでしたのでそれぞれの部分を調査していきます。1か所目は上記写真のように雨樋が歪んでしまっていました。この歪んでしまった部分に雨水が溜まり、水が垂れてきてしまっているようです。雨樋の歪みは経年劣化や雨樋の詰まりが原因で発生してしまいます。2か所目は少し複雑な原因から発生しておりました。調査時では写真が撮影できない為、工事中の写真で再度説明しますが、屋根の先端部分にある板金(軒先唐草)の角度が悪く、雨水がうまく雨樋へ入っておりませんでした。
工事内容 金属屋根工事
使用材料セキノ興産 ダンネツトップ
工事内容 棟板金交換
使用材料ガルバリウム製、棟板金
2022/8/9
市原市神崎にて屋根調査 雨漏りが発生する前にメンテナンスをおすすめします
市原市神崎にお住いのお客様宅の屋根調査へ伺いました。今回、ご子息より私たち街の屋根やさんへご連絡いただきました。近年は、別々にご生活されているお子様よりご実家のメンテナンスについてご相談いただくこと...続きを読む2022/4/28
市原市泉台にて塗装をご検討中のスレート屋根を点検、以前の工事時に縁切りがされていませんでした
市原市泉台にて屋根塗装工事をご検討中のお客様より、点検のご依頼を承りました。屋根には化粧スレートが使用されており、色褪せが目立つようになったとのことです。屋根は見た目以上に滑ることがあり、ご自身で登...続きを読む2022/3/12
市原市青葉台にて屋根調査 20年経過した屋根は経年による症状が見受けられました
市原市青葉台にお住まいのお客様より、屋根・外壁の点検依頼をいただき現地調査へ伺いました。外壁塗装は10年ほど前に行われていたそうですが、屋根はこれまでメンテナンスをされたことがないとのお話でした。屋...続きを読む