鎌ケ谷市中央にお住まいのH様邸にて行った屋根葺き替え工事の様子をご紹介致します!
「屋根の瓦が落ちてきて雨漏りが発生しているので修理してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いしたところ、セメント瓦屋根の袖瓦が外れて落下していました。
瓦が落下した日の前日には強風が吹いており、強風の影響により瓦が落下したものと考えられます。
強風等の自然災害でご自宅が被害を受けた場合はご自宅に掛けてある火災保険が適用されます!
元の状態に復旧するために掛かる費用は保険会社が負担してくれますので、保険の種類にもよりますが工事と併せて申請する事で工事費用が抑えられます(#^^#)
袖瓦が外れてしまった箇所からは雨水が浸入し雨漏りが発生しているとの事でしたので、早めの対応が必要になります!
H様のご希望と致しましては瓦屋根を他の屋根材に葺き替えたいとの事でしたので、軽量で耐久性に優れた金属屋根材のスーパーガルテクトへの屋根葺き替え工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
スーパーガルテクトはアイジー工業株式会社が販売している金属屋根材になります。
軽量になりますので耐震性に優れており建物への負担も軽減できます(*^-^*)
また、塗膜・赤さび・穴あき保証等のメーカー保証がついておりますので、保証内容も充実している事から施工後も安心して生活していただけます!
色は全5色の中からH様ご希望のSシェイドチャコールをお選びいただき施工致しました。
調査の様子です!
H様に瓦が落下した箇所にご案内していただくと切妻屋根の袖瓦が落下している事が確認出来ました(>_<)
梯子を使い屋根の上を点検すると袖瓦が外れた箇所の下地が露出している状態でした。
工事内容 瓦屋根工事
使用材料シルガード
工事内容 屋根補修工事
使用材料コロニアルグラッサ、ガルバリウム鋼板
2022/3/27
鎌ケ谷市東初富で3階建て中古物件のメンテナンスでバルコニーの防水工事
鎌ケ谷市東初富で3階建ての中古物件のメンテナンスを検討しているとご相談をいただきました。外壁の塗り替えが必要になっているということですが、他にもお手入れが必要な箇所はまとめてメンテナンスを...続きを読む2022/3/25
鎌ケ谷市丸山にて築28年が経過しているスレート屋根の調査、塗膜が剥がれており棟板金の釘浮きも発生していました
調査の様子 鎌ケ谷市丸山にて行ったスレート屋根調査の様子をご紹介致します。「築28年が経過しています。屋根塗装を約15年前に行なったのですが屋根が色褪せてきたのでそろそろメンテナンスを検討しているので...続きを読む2022/2/21
鎌ケ谷市南初富にて棟の漆喰が剥がれている瓦屋根の調査、棟取り直し工事をご提案
調査の様子 鎌ケ谷市南初富にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「近くで工事を行っているという業者に屋根の漆喰が剥がれていると言われたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺...続きを読む・既存住宅における断熱リフォーム支援事業
【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】令和5年9月4日~令和5年12月8日(17時メール必着)
※申請が住宅区分ごとの予算に達した場合は公募が締め切りとなります。
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
→条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。
・こどもエコすまい支援事業
【補助金額】5万円から60万円(リフォーム)
【申請期間】申請の受付は終了しました。(令和5年9月28日)
【対象工事】
<必須>外壁、屋根、天井または床の断熱改修。
<必須工事と同時に行う場合のみ対象>防災性向上改修。リフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入。
【事業内容】住宅の省エネ改修として外壁や屋根・天井などの断熱リフォーム工事を支援し、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る国の補助事業です。
→条件や申請方法など、詳しくはこどもエコすまい支援事業の公式HPをご覧ください。
・グリーンリフォームローン
【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
→条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。