私たち『街の屋根やさん』は屋根工事に関する不安やお悩み、ご質問などに真剣にお応え致します!
少しでも不安に思うことや、心配なこと、ご質問等あればお気軽にお問合せ下さい!
施工実績20,000棟の経験をもつ専門スタッフが誠意をもって対応致します!相談・点検・お見積は無料です!
私たちはお客様の悩みを解決し、より楽しく、より快適なリフォームになるよう心がけると共に、最新の設備や部材・塗料による高品質な施工を行い、厳正な施工基準に基づいた工程管理によるお客様の最高の満足をご提供する事をお約束いたします!
匝瑳市ももちろん点検・お見積り無料ですのでご安心ください。
匝瑳市飯塚にて雨漏り発生、工事後のアンケート
Q1. Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
A1. 雨もりです。
Q2. Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
A2. ネットで探しました。
Q3. Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
A3. 他の会社に最初に連絡したのですが、屋根に登って見てくれなかった為、2件目でこの会社に連絡しました。やはり高額な金額になるのではないかとの心配はありました。
Q4. Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
A4. 電話したのは地域にある屋根屋さんとの事です。
Q5. Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
A5. 台風が近づいていたので、早めに対応していただけたのと良心的な対応がとても助かりました。
Q1. Q1.工事を依頼する会社を決める時にどんなことで悩まれていましたか?
A1. 悪い部分だけの修理ではなく、高額な工事費用が心配でした。
Q2. Q2.当社にご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
A2. 電話した時もとても良い感じで、こちらの質問も心身に答えていただきました。
Q3. Q3.お見積り提出後すぐに工事をご依頼されましたか?もしご依頼されなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
A3. 応救処置としてすぐに対応していただきました。
Q4. Q4.数ある会社の中から当社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
A4. 同じ市内にこの会社で信頼された方の口コミが決め手になりました。
Q5. Q5.工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴できましたら幸いです。
A5. 応救処置で対応していただいたので、様子を見て、またお願いしたいです。
匝瑳市栢田で車庫の屋根を大波スレートへ張替え
屋根補修工事
一言メッセージ
満足。仕上がりがていねい
雨漏りで屋根葺き替え工事をした|匝瑳市O様
屋根葺き替え
一言メッセージ
綺麗に修復していただき、満足しています。
トタン屋根の雨漏り補修依頼をした匝瑳市O様
雨漏り修理
一言メッセージ
しんせつでした。
Q1. Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
A1. 雨もりです。
Q2. Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
A2. ネットで探しました。
Q3. Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
A3. 他の会社に最初に連絡したのですが、屋根に登って見てくれなかった為、2件目でこの会社に連絡しました。やはり高額な金額になるのではないかとの心配はありました。
Q4. Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
A4. 電話したのは地域にある屋根屋さんとの事です。
Q5. Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
A5. 台風が近づいていたので、早めに対応していただけたのと良心的な対応がとても助かりました。
Q1. Q1.工事を依頼する会社を決める時にどんなことで悩まれていましたか?
A1. 悪い部分だけの修理ではなく、高額な工事費用が心配でした。
Q2. Q2.当社にご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
A2. 電話した時もとても良い感じで、こちらの質問も心身に答えていただきました。
Q3. Q3.お見積り提出後すぐに工事をご依頼されましたか?もしご依頼されなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
A3. 応救処置としてすぐに対応していただきました。
Q4. Q4.数ある会社の中から当社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
A4. 同じ市内にこの会社で信頼された方の口コミが決め手になりました。
Q5. Q5.工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴できましたら幸いです。
A5. 応救処置で対応していただいたので、様子を見て、またお願いしたいです。
匝瑳市野手にて棟瓦の台風被害、火災保険を使用し棟取り直し工事
工事のきっかけ
匝瑳市野手で令和元年房総半島台風の強風によって瓦屋根の被害に遭われたことでご相談を頂きました!
築30年程のお宅で、これまで大きなメンテナンスはされて来なかったそうです。
拝見させて頂きますと、瓦屋根で被害が特に多い棟瓦が倒壊してしまい、ブルーシートで養生されている状態でした(>_<)
棟瓦の約半分近く倒壊し、その周辺の瓦も割れてしまっている状態です。
漆喰の経年劣化が原因で、強度不足もあり強風での被害が出てしまったのでしょう。
土台から造り変える棟取り直し工事のご提案をさせていただいきました。
お話を伺いますと火災保険にご加入されておりましたので火災保険を使用した棟取り直し工事の運びとなりました。
火災保険を使用される場合には調査時の写真と適正のお見積書が必要になりますのでご説明させていただきました。
今回は保険会社さんのほうで申請受理をされましたが、保証範囲は全額保証・一部のみ保証など様々ですので何かご不明な点がございましたらご気軽にご相談下さい(^^)/
南蛮漆喰を使用した棟取り直し工事で耐久性の高い施工内容でした!
ビフォーアフター
基本情報
施工内容 漆喰取り直し
使用材料 南蛮漆喰
棟瓦が令和元年房総半島台風で被害
匝瑳市野手にお住まいのお客様でした。
瓦屋根が令和元年房総半島台風によって被害を受けてしまったとお問い合わせをいただいております。
近所の方にブルーシートで養生をされていますが土嚢袋が破れていました。
匝瑳市野手にて牛舎の屋根被害、大波スレート葺き直し工事を実施
工事内容 屋根葺き直し
使用材料大波スレート
匝瑳市野手にて雨漏りが発生した金属波板をリフォームローンを使用して屋根葺き替え工事を実施
工事内容 屋根葺き替え
使用材料金属波板(ガルバリウム鋼板製)
匝瑳市若潮町にて剥離が発生しているスレートからSGLへ屋根カバー工法を実施
匝瑳市若潮町にお住いのお客様より
「屋根がペリペリ剥がれて落ちてきている」とのご相談をいただき現地調査へ伺いました!
ベランダや敷地内に
屋根材の欠片が落ちてということで、心配になられたそうです(>_<)
スーパーガルテクトで行った
屋根カバー工法のリフォームについてご報告いたします。
屋根の様子(層間剥離による基材湿潤、めくれ、浮き)
スレート屋根材の下部分(
小口)や、
谷樋(たにとい)に敷かれている
谷板金(たにばんきん)に面した部分の剥離が確認されました(>_<)
屋根は
パミール屋根材で、
和紙をすいて重ねていくような製造方法をしています。
この重ね合わせた部分の強度が足りず、端から剥がれてくる
層間剥離が発生していました。
剥がれた部分に雨水などが侵入(基材湿潤)しては乾燥、を繰り返していくことで屋根材自体が傷み、ヒビや反り・欠けが発生します。 層間剥離を起こしてしまう屋根の場合、
塗装によるメンテナンスは行えません! 屋根材の問題以外に、
棟板金の釘浮きも数多く見受けられました。
棟板金の釘浮きが発生する原因は、内部の
貫板(ぬきいた)の劣化です。
外側(側面)から内部の
貫板に棟板金を釘で固定していますが、木材の貫板が劣化してくると
固定が緩くなるからです。
木材のため、どうしても
水分に弱く、経年により
痩せてきたり
腐食してしまいます。
雨漏り等もなく、屋根の状態から
棟板金交換も併せて行える
屋根カバー工法で屋根のリフォームをされることとなりました。
屋根カバー工法実施
屋根カバー工法は、
現在の屋根の上に新しい屋根を被せる工法です。
葺き替えや塗装工事よりも
短期間で施工できますので、施工中の生活のご不便も短く済みます。
既存の
棟板金や
雪止めを撤去・清掃後、防水紙を敷いていきます!
使用した防水紙は裏側が粘着タイプで、固定のためにタッカーや釘などで打ち付ける必要がないため
防水性が高くなります。
棟板金内部の貫板には
「樹脂製品」を使用することにより、雨水や湿気による腐食に強く、長期に渡り
耐久性が期待できます。
この貫板に板金を固定する際、これまでの釘はなく、ステンレス製でサビに強い
SUSビスを使用しました。
ねじ込んで固定するため強風に煽られても板金が浮きにくくなり安心です(#^^#)
SGLで屋根カバー工事完成
金属素材の良い特性を最大限生かせるよう配合して誕生した屋根材が「
スーパーガルテクト」です!
色は
「Sシェイドブルー」です。
スーパーガルテクトは、遮熱性鋼板と断熱材の相乗効果により、
優れた断熱性能が発揮されます。
特殊な
「ちぢみ塗装」という葺き上がりを一層引き立てる卓越した質感を誇る塗装を採用した、
意匠性に富んだ屋根材です。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き
新型コロナウイルス感染予防のため、手指消毒の徹底・マスク着用でご訪問しております。
参考価格
●屋根カバー工法 767,800円(税込み)~ 切妻屋根/60㎡の既存屋根を金属屋根でカバーした場合
2021/1/27
匝瑳市飯倉台にて台風で被災した雨樋の復旧工事が完了
台風などの自然災害により、お住まいが被害に遭われてしまった場合には、火災保険が適用できるケースがあります(火災保険が適用できる工事)。 匝瑳市飯倉台にお住まいのお客様邸は、台風の影響で屋根の雨樋が一...
続きを読む
2021/1/25
匝瑳市飯倉台で台風により雨樋が破損、火災保険が適用できるケースがあります
匝瑳市飯倉台にお住まいのお客様邸は、台風により、屋根の雨樋が破損してしまいました。火災保険を使用した復旧工事をご希望です。保険会社に問い合わせたところ、「お見積りを提出してください」と言われた為、私...
続きを読む
2021/1/23
匝瑳市野手にてリフォームローンを使用した金属屋根葺き替え工事が竣工しました
本日ご紹介する匝瑳市野手にお住まいのお客様は、金属屋根からの雨漏りにお悩みでした。現地調査では、金属波板の屋根に錆びや穴あきといった劣化症状が顕著に見られ、屋根葺き替え工事をご提案致しました(現地調査...
続きを読む