私たち『街の屋根やさん 千葉店』は千葉県全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
もちろん白井市も対応エリア内ですので、お気軽にご相談下さい!
白井市堀込にお住まいのお客様より「3mほどの棟板金が落下してきた。雨漏りはしていないが、早めに修理をお願いしたい。」とのご相談を頂きました。高所に位置する棟板金は、強風の影響を受けやすい為、「飛散してしまった」というご相談をよく頂きます。 雨漏りが発生すると、その補修も行わなければなりませんので、早めに修繕することが大切です。お客様は、破損箇所のみの修繕をご希望されていましたので、落下した隅棟の棟板金交換工事を実施します。
「棟板金が落ちてきた」とのお問い合わせを頂き、現地調査へお伺いしました。現在では、新型コロナウィルス対策として、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保ちながら、点検や工事を行っています。
早速、屋根にのぼり、調査を開始します。スレート屋根を見ると、隅棟が一ヶ所、破損している様子がうかがえました。落下した棟板金は隅棟のようです。屋根面の継ぎ目である棟は、部分的に名称が異なります。頂上を大棟と呼び、そこから屋根の隅に向かって斜めになっている棟を隅棟と言います。
工事内容 屋根葺き替え
使用材料スーパーガルテクト
工事内容 その他の工事
使用材料チヨダ カラーケイカル板
2022/3/10
白井市野口にて歪んだ棟瓦を取り直し工事にてメンテナンス
白井市野口にお住まいの方より、街の屋根屋さんのウェブサイトを見て頂いてお問い合わせを頂きました。棟瓦が歪んでいるという指摘をお知り合いの方から受けたそうです。 屋根の寿命は約30年とも言われますので...続きを読む2022/1/14
白井市七次台にてスレート屋根のメンテナンスのご相談
調査の様子 白井市七次台にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「築30年位のスレート屋根になります。近くで工事をしている業者から屋根が傷んでいると言われたので点検してほしい。」と、お問い...続きを読む2021/12/20
白井市冨士にて屋根材が欠けているスレート屋根のメンテナンスのご相談
調査の様子 白井市冨士にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根材が欠けていると近くで工事を行っている業者に言われたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しまし...続きを読む・既存住宅における断熱リフォーム支援事業
【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】令和5年1月16日~令和5年3月3日
※申請が住宅区分ごとの予算に達した場合は公募が締め切りとなります。
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
→条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。
・こどもエコすまい支援事業
【補助金額】5万円から60万円(リフォーム)
【申請期間】令和5年3月下旬~遅くとも令和5年12月31日
※予算上限に達した時点で交付申請は締め切りとなります。
【対象工事】
<必須>外壁、屋根、天井または床の断熱改修。
<必須工事と同時に行う場合のみ対象>防災性向上改修。リフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入。
【事業内容】住宅の省エネ改修として外壁や屋根・天井などの断熱リフォーム工事を支援し、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る国の補助事業です。
→条件や申請方法など、詳しくはこどもエコすまい支援事業の公式HPをご覧ください。
・グリーンリフォームローン
【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
→条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。