白井市堀込にて落下した隅棟の棟板金交換工事を行いました





工事のきっかけを伺いました!
担当:岡野
白井市堀込にお住まいのお客様より「3mほどの棟板金が落下してきた。雨漏りはしていないが、早めに修理をお願いしたい」とのご相談を頂きました。高所に位置する棟板金は、強風の影響を受けやすい為、「飛散してしまった」というご相談をよく頂きます(>_<)
雨漏りが発生すると、その補修も行わなければなりませんので、早めに修繕することが大切です。お客様は、破損箇所のみの修繕をご希望されていましたので、落下した隅棟の棟板金交換工事を実施します!(^^)/
白井市堀込にお住まいのお客様より「3mほどの棟板金が落下してきた。雨漏りはしていないが、早めに修理をお願いしたい」とのご相談を頂きました。高所に位置する棟板金は、強風の影響を受けやすい為、「飛散してしまった」というご相談をよく頂きます(>_<)
雨漏りが発生すると、その補修も行わなければなりませんので、早めに修繕することが大切です。お客様は、破損箇所のみの修繕をご希望されていましたので、落下した隅棟の棟板金交換工事を実施します!(^^)/
担当:岡野

- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 平米数
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- ガルバリウム製棟包み
- 費用
- 詳しくはお尋ねください
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
- お付けしておりません
落下したのは隅棟の棟板金でした
「棟板金が落ちてきた」とのお問い合わせを頂き、現地調査へお伺いしました!
現在、新型コロナウィルス対策として、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保ちながら、点検や工事を行っていますのでご安心ください(*^_^*)
早速、屋根にのぼり、調査を開始します!
スレート屋根を見ると、隅棟が一ヶ所、破損している様子がうかがえました。落下した棟板金は隅棟のようです。屋根面の継ぎ目である棟は、部分的に名称が異なります。頂上を大棟と呼び、そこから屋根の隅に向かって斜めになっている棟を隅棟と言います。
棟板金は、貫板と呼ばれる下地に、ビスや釘で固定されています。しかし、この貫板の劣化や腐食が進行すると、固定しているビスや釘も抜けやすくなり、棟板金が飛散しやすくなってしまいます。
貫板の腐食劣化が進んでいるようには見えませんが、棟板金が飛散した状態が長時間続くと、雨水を吸収することで、腐食してしまいます。棟板金が破損した場合には、まずは応急処置を行いましょう!
隅棟の復旧工事(棟板金交換工事)
隅棟の復旧工事(棟板金交換工事)を行っていきます。既存の棟板金と貫板を取り外し、ほうきで清掃してから、新しい貫板を取り付けます。
貫板には、木材ではなく、樹脂製タフモックを使用しました。腐食に強く、耐久性の優れた素材です!棟板金の飛散を完全に防ぐことはできませんが、飛散しにくい棟板金にすることができます。棟板金の飛散にお困りの方は、貫板の素材を変えてみるのも良いかもしれません(^^♪
貫板の上から板金で覆い、ステンレス製のビスで固定します。棟の結合部分には、隙間ができないようにコーキング材を充填します。しかし、コーキング材自体はそれほど耐久性に優れていませんので、定期的なシーリング補修が必要になります。シーリング材の補修を行う際には、ビスの補強も行っていきましょう!
隅棟の復旧工事が完了しました。これで、雨漏りが発生する心配も無くなりました。棟板金の落下や飛散を防ぐ為には、定期的に屋根の点検を行い、必要に応じてメンテナンスを行うことが大切です。
私たち街の屋根やさんでは、お住まいの点検や工事のお見積り作成を無料で承っています。毎日生活するお住まいですから、少しでも気になることがありましたら、点検を受けることをお薦めします。お気軽にご相談ください!(^^)/✨

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

棟板金交換に関連する新着ブログ

「屋根が浮いている」と言われたら注意!点検商法の危険性やよくある浮きの症例と対処方法

棟板金の修理はDIYで可能?高所作業の危険性やDIYのリスクを解説!


屋根工事の主な5種類の詳細や費用相場を解説!それぞれの必要性や失敗しないための業者選び
棟板金交換に関連する新着施工事例
棟板金交換を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです