屋根カバー工事のメリット・デメリットとは?葺き替え工事との違いとリフォーム方法の選び方を徹底解説!
更新日 : 2025年04月25日
更新日 : 2025年04月25日
屋根のリフォームを検討する際、「葺き替え工事」と「屋根カバー工事」のどちらが自宅に適しているのか迷う方は多いのではないでしょうか。
どちらの工法にも特徴やメリット・デメリットがあり、建物の状態や予算に応じて選ぶことが大切です。
費用を抑えて屋根をリフォームできることから人気の高い屋根カバー工事ですが、決してメリットだけではないことに注意しましょう。
この記事では、屋根カバー工事の特徴やメリット・デメリット、葺き替え工事との違い、そしてどちらを選ぶべきか判断するためのポイントをわかりやすく解説します(*^^)v
屋根カバー工事とは?
屋根カバー工事(カバー工法)は、既存の屋根材を撤去せず、その上から新しい屋根材を重ねて施工するリフォーム方法です。
主にスレート屋根や金属屋根の建物で行われることが多く、既存屋根が大きく傷んでいない場合に適しています。
カバー材には、ガルバリウム鋼板などの軽量で耐久性に優れた金属屋根材が使用されるのが一般的です。
屋根カバー工事のメリット
工期が短く、コストを抑えやすい
既存の屋根材を撤去する必要がないため、廃材処理の手間や費用がかからず、全体的な工事費用を抑えられます。
また、解体作業がない分、工期も短く済むため、住まいへの負担も軽減できます。
遮音性・断熱性の向上
屋根が二重構造になることで、断熱性や遮音性が高まるという副次的なメリットもあります。
特に夏の暑さや雨音に悩まされている方にとっては、快適性の向上が期待できます。
住みながら工事できる
屋根を剥がさないため、建物内部への影響が少なく、住みながらリフォームが可能です。
生活への支障が出にくいのも、カバー工法の魅力のひとつです。
屋根カバー工事のデメリット
屋根下地のメンテナンスができない
既存の屋根の上に新しい屋根を設置する性質上、屋根下地である野地板のメンテナンスができないというデメリットがあります。
また、野地板の腐食・劣化が著しい場合、そのままカバーしても根本的な解決にならず、将来的に雨漏りのリスクが高まります。
このような場合は、屋根葺き替え工事が必要です。
屋根が重くなる
屋根が2重になるため、屋根全体の重量が増加します。
屋根の重量が重くなるほど、建物全体の重心の位置が高くなり、地震の揺れの影響が大きくなります。
選べる屋根材が限られる
増加する重量をできるだけ抑えるため、カバー工事では軽量な屋根材(金属屋根材など)しか選ぶことができません。
葺き替え工事との違い
葺き替え工事とカバー工事の違いは、既存の屋根を撤去するかどうかです。
・リフォーム費用
屋根の撤去費用が掛からない分、カバー工事の方が費用を抑えることができます。
・耐久性
下地から屋根材まで、屋根の全てが新しくなる葺き替え工事は、屋根の問題を一度に全て解決することができ、リフォーム後の耐久性もカバー工事より優れます。
どちらを選ぶべき?判断ポイント
屋根の下地の状態を確認
最も重要なのは、屋根の下地(野地板や防水シートなど)が健全かどうかです。
下地が傷んでいる場合はカバー工事では対処しきれず、葺き替え工事が必要になります。
点検時にしっかり確認してもらいましょう。
予算とのバランス
予算が限られている場合や、今後のリフォームスケジュールに合わせて仮の延命措置を行いたい場合はカバー工事が適しています。
長期的に住まい全体を保護したい場合は葺き替え工事がおすすめです。
築年数・耐震性も考慮
築年数が古く、建物の構造が旧耐震基準で建てられている場合、屋根の重量増加が問題になる可能性があります。
この場合も葺き替え工事で軽量化を図る方が安全です。
まとめ
屋根カバー工事はコストパフォーマンスが高く、工期も短いため、多くの住宅で選ばれています。
ただし、下地の状態によっては適用できないケースもあり、屋根全体の健全性をチェックしたうえで判断する必要があります。
一方、葺き替え工事は費用はかかりますが、耐久性・安心感という点で優れており、将来にわたる住まいの安全性を確保するには最適な選択です。
どちらの工法が自宅に合っているかを見極めるためには、信頼できる屋根工事の専門業者による点検と提案を受けることが大切です。
大切な住まいを長持ちさせるためにも、早めのメンテナンスと正しい判断を心がけましょう。
街の屋根やさんでは、屋根の点検・リフォームのご相談を無料で承っています。
屋根をリフォームしたいけど葺き替えとカバー工事、どちらが良いか悩んでいるという方は、ぜひ一度街の屋根やさんにご相談ください。
経験豊富なスタッフが隅々まで丁寧に屋根を点検し、最適なリフォームプランをご提案します(^_^)/

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根カバー工事に関連する新着ブログ

屋根カバー工法の工事日数は?最短3日から2週間までの実例から必要な工期を確認

おすすめ屋根リフォーム「カバー工法」!費用やおすすめの屋根材を紹介!

ガルバリウム鋼板の屋根は暑い?ガルバリウム鋼板屋根の断熱性について解説

屋根カバー工法でスレート屋根を守る!コロニアルNEOの問題点と解決策を徹底解説
屋根カバー工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事 その他の工事
使用材料
屋根:アイジー工業 スーパーガルテクト 戸袋:ガルバリウム鋼板
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
訪問業者より屋根についてご指摘を受けられた習志野市東習志野のY様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
板金の浮き
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
会社の大きさ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変よかったです