千葉市中央区星久喜町で屋根カバー工事、色はSシェイドブルーで施工させて頂きました





工事のきっかけを伺いました!
担当:藤崎
千葉市中央区星久喜町のお客様で、棟板金の剥がれと屋根材の劣化が発生しているとの事で、屋根カバー工事のお見積りのご依頼を頂いた事が始まりです。
調査において確認させて頂いたところ、棟板金については、ここ最近の強風による影響も有って、大棟の中央部分に剥がれが発生している状況で、そして屋根材にはパミールを使用されておりました。
まさにメンテナンスとしては、棟板金工事は必須として、それに留まらず屋根全体においてメンテナンスを為された方が良い状態と言えます。そこで今回は屋根カバー工法によるお手入れと新たに使用する屋根材には、アイジー工業のスーパーガルテクトでご提案させて頂き、施工を進めて行く事となりました。
調査において確認させて頂いたところ、棟板金については、ここ最近の強風による影響も有って、大棟の中央部分に剥がれが発生している状況で、そして屋根材にはパミールを使用されておりました。
まさにメンテナンスとしては、棟板金工事は必須として、それに留まらず屋根全体においてメンテナンスを為された方が良い状態と言えます。そこで今回は屋根カバー工法によるお手入れと新たに使用する屋根材には、アイジー工業のスーパーガルテクトでご提案させて頂き、施工を進めて行く事となりました。
担当:藤崎



施工内容屋根カバー工事
築年数築約20年
平米数64㎡
施工期間2集間
使用材料アイジー工業 スーパーガルテクト
費用詳しくはお問い合わせ下さい
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証10年
【施工内容】
屋根カバー工事
築年数
築約20年
平米数
64㎡
施工期間
2集間
使用材料
アイジー工業 スーパーガルテクト
費用
詳しくはお問い合わせ下さい
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
10年
棟板金の剥がれが発生
こちらが現地調査の状況です。棟板金が強風による影響で片側が完全に剥がれてしまいました。従って貫板が剥き出しになっている状況です。この様な自然災害によるご被害の場合は火災保険の申請が行えます。今回もこの部分における修繕復旧は火災保険を申請、承認得て施工を進めて参ります。
ニチハのパミールの劣化症状
それ以外にも屋根本体自体にも劣化症状が見られます。この表面が捲れて剥がれてしまう症状は、ニチハのパミールにおける特有の症状です。この状態を放置してしまうと屋根自体を傷めてしまう事にもなり良くありません。火災保険を活用して棟板金を修繕する機会に一緒に全体施工もしていくと効率的なメンテナンスに繋がります。
スーパーガルテクトで屋根カバー工事を行います
今回全体の屋根カバー工事を行う事でお話を頂き施工する運びとなりました。新たに使用する屋根材はアイジー工業製のスーパーガルテクトとなります。断熱材付きのSGL鋼板で、耐久性も見込める鋼板屋根となります。
粘着式の防水シート、タディスセルフで施工
足場を架設し工事のスタートです。屋根カバー工法は屋根材の取り付け前に先ずは防水シートの敷設を行います。改質アスファルトルーフィングと呼ばれ、こちらも防水シートの中でも耐久性の有る材料です。更にカバー工法においては粘着式タイプの物になりますが、タジマのタディスセルフを使用しての施工となります。
防水シートの敷設からケラバの取付
全面に防水シートの敷設を行い、袖側の側面にケラバと呼ばれる役物板金を取り付けて参ります。これらも手順に沿ってきちんと取り付け施工して参ります。
雪止め金具を取り付けつつ屋根本体葺き
そして雪止め金具も付属部材の一つとなりますスーパーガルテクトの場合、ケラバや唐草、棟板金、そしてこの雪止め金具も専用の本体同質材、或いはそれに準じた専用部材となります。
スーパーガルテクト、色はSシェイドブルーを使用
色はSシェイドブルーです。スーパーガルテクトはブラック、ブラウン、チャコール、モスグリーン、ワインレッド、そしてこのブルーとバラエティーに富んだ6色の中から選択出来る事も魅力の一つです。
本体葺きの完了
最上部まで屋根材も完了し、新たな屋根の原型が見えて参りました。後は頂上部の棟板金取付と継ぎ目や取り合いの仕上げ処理で工事も完成致します。
棟板金の取り付け
棟板金取付においては、下地の貫板も新たな物を設置致します。木材製の貫板下地では無くプラスティック樹脂製の貫板を使用致します。この樹脂製貫板は木材とは異なり腐食に強くこちらも耐久性が見込める材料と言えます。棟包みの重なりにはシーリングを入れて水の浸入防止対策にも万全を期して参りました。
端部のシーリング仕上げ
最後に取り合い箇所や、継ぎ目部分のシーリングで仕上げの工程となります。棟板金の端部の巴と呼ばれる部分はこの様な形でシーリング処理を行いました。
屋根カバー工事の完了
これで屋根カバー工事の完了となります。切妻形状の屋根ですので、継ぎ目も均等にバランスよく綺麗に仕上がりました。棟板金の納まりもしっかりと整って出来栄えも上々です。
色鮮やかに仕上がりました
Sシェイドブルーも色鮮やかに映ります。天気が良いと更に色合いも映えて非常に良い感じです。私たち街の屋根やさんでは、この屋根カバー工事を税込877,800円(切妻屋根の60㎡)から承っております。更に屋根葺き替え工事、屋根塗装工事等、様々な屋根工事に特化して取り組んでおりますので、施工をお考えの皆様もお気軽にご相談頂ければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年06月30日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
千葉市中央区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根カバー工事に関連する新着ブログ

松戸市八ヶ崎でパミール屋根の調査を行い、屋根カバー工事を提案致しました

市川市南八幡で屋根のカバー工事、野地板を設置し立平葺きを使用して施工致しました

千葉市稲毛区山王町でスレート屋根にスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事

千葉市稲毛区轟町でパミール屋根を調査し、屋根カバー工事を提案させていただきました
屋根カバー工事に関連する新着施工事例
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
金属屋根でカバー工法!松戸市二十世紀が丘美野里町I様のご感想
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
たたみがぬれてきた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
神子さん とても丁寧でお任せしたいと思った。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
安心感、値段
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
対応・丁寧さ、屋根へ上がるスピード!
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
いろいろ相談にのってもらえてよかった。不備?があったところもすぐに対応してもらえた。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
おすすめ!