対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
成田市畑ケ田で青緑色の瓦屋根から棟の冠瓦が落下!棟取り直し工事で修繕します
更新日 : 2022年03月04日
更新日 : 2022年03月04日
成田市畑ケ田にお住まいのお客様より、普段は住んでいないお住まいの様子を見に行ったところ、屋根の瓦が歪んでいることがわかったため点検をしてほしいとのご依頼を承りました。築年数は30年以上にも上るそうで、いずれは建て壊すことを検討しているため最低限の補修で見積もりを取ってもらえないかとご相談いただきました。
青緑色の瓦屋根のご住宅を点検します
まずはお客様の邸宅のご様子を調査してまいります。屋根材には青緑(せいろく)色の瓦が使用されていました。瓦の色によっては工事を行った年代がわかることもあるのですが、青緑色の瓦は30~40年ほど前に流行していた屋根材となっています。瓦1枚ごとに異なる自然なムラがあり、青の陰影が美しいです。加えて棟が途中で段違いとなっている造りも意匠性が高く目を引かれます。
屋根に梯子をかけ上らせていただき実際に瓦屋根に不具合が起きていないか確認していきます。一見すると屋根上に損傷はないように見え、平場にある桟瓦にはズレや破損、捲れが起きているということもありませんでした。しかし調査を進め、屋根の頂上部分となる棟を見てみると一部の棟瓦が外れてしまっておりました。
冠瓦が棟から落下していました
棟の上から被さるように設置されている瓦を「冠瓦」と言います。冠瓦が複数個所定の位置から落下しており、軒先の方まで滑り落ちているものもありました。運よく破風板の打ちこまれている電源ケーブルに引っかかることで落下せずに済んだようです。瓦は種類にもよりますが1枚でも3kgほどの重量があり、落下するとお隣のご住宅を損傷させてしまう恐れがあるほか、通行人の方に怪我を負わせてしまう危険もありますので早急に対処がする必要があります。
棟に不具合が起きている場合、棟から雨水が侵入し屋根の野地板や防水紙を損傷させることで雨漏りに繋がってしまいます。平場の瓦は綺麗な状態でしたので、今回は棟瓦の取り直し工事を施工することとなりました。
棟取り直し工事が竣工
工事が無事竣工となり、歪みのあった棟瓦は不具合のない綺麗な状態へと修繕されました。桟瓦部分の損傷はほとんどありませんでしたので、釉薬が塗られている青緑瓦はまだまだお住まいを守ってくれそうです。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策の徹底を今後とも怠らずに工事を行ってまいります。ご自宅の屋根にズレや破損があるなど、違和感を覚えた際は是非お気軽に街の屋根やさんをご利用ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事 棟瓦取り直し に関連する新着ブログ

瓦屋根の劣化の種類を詳しく解説!瓦屋根のメンテナンスで注意すべきポイントは?


市川市大野町で鬼瓦の補修依頼、部分取り直し工事となります

千葉市花見川区幕張町にて棟瓦のズレ、棟取り直し工事を行い落下の防止
瓦屋根工事 棟瓦取り直し に関連する新着施工事例
瓦屋根工事 棟瓦取り直し を行ったお客様の声一覧
船橋市高根台で棟取り直し工事を実施、お客様のご感想
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
漆喰がはがれているのが下からでも見えたこと 人から指摘を受けることが何度もあったことがきっかけです
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで県内の屋根修理を請け負ってくれる所を探して見つけました
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問い合わせました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
メールでの気軽な問い合わせが可能だったこと 何よりHP上に写真が多く、サンプルとして参考になりましたし、実績と施行技術に自信があるように感じられたからです
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
素人にも分かるように丁寧に説明して頂き、工事を無理に勧めるようなそぶりも全くなくて好印象でした こちらの質問にも分かりやすく答えて頂けましたし、また何かあれば同じ方に来て頂きたいくらいです
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
丁寧な仕上がり
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
R社、Y社
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
HPからお客さんを大切にしていて、持っている技術よりも会社柄に好印象を持ったからです
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
仕上がりは素目で見ても一目瞭然にきれいで、作業員の印象も良かったので大満足です 何より、自分らでは見えない施行過程の写真を計10枚も、メールと現物の両方で送ってくれたのが良かった
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
とても感じの良い会社があるので為しに見積りだけでもするのをオススメするよ