
千葉の屋根工事ブログ
浦安市海楽にて建てられてから20年程経過したお宅のスレート屋根の点検調査にお伺い致しました。ご相談のきっかけは年数的にもメンテナンスを検討されたいとの事と、施工方法として屋根カバー工法によるお手入れを進めて行きたいとのお話でした。
スレート屋根の状態
こちらが屋根の状態となります
...続きを読む
袖ケ浦市蔵波台にお住いのお客様より、屋根と外壁の塗装メンテナンスを検討しているということで点検のご依頼をいただきました。日照時間(状況)が異なるなどして、屋根の面(向き)によって劣化状態に差が出てくることがあります。今回は屋根の劣化症状についてご報告します。
塗装剥がれ
経年などによ
...続きを読む
君津市陽光台にお住いのお客様より、漆喰が剥がれてきているということで点検のご連絡をいただき現地へ伺いました。雨漏りも発生しているということでした。瓦屋根は、割れない限り長寿命な屋根材ですが、漆喰や下地の防水紙は定期的なメンテナンスが必要になります。今回雨漏りが発生しているということですので、防水紙
...続きを読む
千葉市稲毛区作草部で屋根材にセメント瓦を使用したお住まいのメンテナンス相談を頂き点検調査にお伺い致しました。お手入れとしてはいくつかの方法が有りますが、今回ご希望される工事は屋根塗装工事となります。
セメント瓦屋根の点検調査
セメント瓦は陶器の和瓦と異なり、塗装の対象となる建材です。
...続きを読む
スレート屋根現地調査
千葉市稲毛区小仲台でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。スレート屋根の最上部には棟板金と言われる金属板があり雨漏りなどから屋根を守っていますが変形し浮いている状態でした。放置されてしまいますと強風などに煽られてしまい飛散してしまうので注意が必要でした。
...続きを読む
八千代市八千代台北で雨漏りのご相談を頂き点検調査にお伺い致しました。2階建ての天井部分からの雨漏りの様で、屋根に問題が有る模様です。
雨漏りに伴う瓦屋根の点検調査
こちらが雨漏りの発生箇所になります。天井から柱に掛けての雨染みですが、壁沿いでは無い事から恐らく屋根に原因が有る物と
...続きを読む
屋根の現地調査
千葉市花見川区幕張町で屋根の黒いものが落ちているようなので詳しく調査をご希望されておりました。ご都合を付けていただき屋根に登りますと屋根全体が剝離している状態でした。屋根はパミール屋根で経年劣化が進んでしまいますとこの様に剝離してしまいます。お客様が拾ったものはパミール
...続きを読む
習志野市大久保にて築35年以上経過したお住まいのセメント瓦屋根のメンテナンスについてご相談を頂き屋根点検調査にお伺い致しました。ご希望の施工としては葺き替え工事を中心に考えているとのお話でした。
セメント瓦の点検調査
こちらが屋根の状況となります。表面がざらざらとした状態で表面が水を
...続きを読む
市原市ちはら台にお住いのお客様より屋根調査のご依頼をいただきました。『軒天(のきてん)』が剥がれていることに気付かれたということで、屋根全体のメンテナンスを検討されるようになったそうです。軒天は、下から見上げた時に見える屋根の裏側になります。軒の天井ということで『軒裏天上』や『軒裏(のきうら)』と
...続きを読む
松戸市胡録台でスレート屋根の一部が落下してしまったとのご相談を頂き点検調査にお伺い致しました。建物は15年程経過しており、メンテンンスとしては部分的な補修をされておりますが、全体としてはされておりません。
現地調査の状況
こちらが落下した屋根材となります。強風等の際に敷地内に落下
...続きを読む
市川市北方でベランダ波板屋根の雹被害によるご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。今回の雹被害は波板や雨樋等、市川市内を中心に多くの被害をもたらしています。
波板屋根の損壊
ベランダの東西の前面に亘って雹による開口被害を受けてしまっている状況です。波板の場合この様な雹による被害は
...続きを読む
君津市南子安にお住まいのお客様より「横殴りや強風時の雨の時に雨漏りする」というご相談をいただきました。このように「強風を伴う雨」という条件が付くお話をよく伺うことがあります。今回は、雨漏り原因と思われる部分をいくつか確認した内容をご報告します。
雨漏りの状況
1階天井がたわんでいる
...続きを読む
市原市惣社にお住いのお客様より「瓦がズレているので見てほしい」とのご依頼をいただき現地調査に伺いました。屋根は「釉薬(ゆうやく)瓦」(陶器瓦)で、きれいな青い屋根でした。今回は、瓦屋根の点検結果についてご報告いたします。
瓦のズレを確認
釉薬瓦は、薬(釉薬:ゆうやく)を塗ることにより
...続きを読む
東金市上武射田にお住いのお客様より「これまでメンテナンスをしたことがなかったので点検をしてほしい」とのご依頼をいただき現地調査へ伺いました。雨漏りや破損・不具合などが無ければ、メンテナンスの優先順位は高くないかもしれません。定期的なメンテナンスを行われることで、屋根材の耐用年数を迎える頃まで安心し
...続きを読む
波板の雹被害
市川市新田で雹により被害を受けてしまったとお問合せをいただきました。詳しくは調査を進めると波板の破損があり穴が空いてしまった状態でした。20年近く屋根の工事を行っていないとの事でしたので硬くなるなどの経年劣化もあり被害を受けてしまったようでした。
既存の波板は塩ビ
...続きを読む
東金市油井にお住いのお客様より点検のご依頼をいただき現地調査へ伺いました。現在、外壁と併せてメンテナンスをご検討中で、屋根も状態を把握されたいということでした。外壁塗装や屋根工事の際は、足場が必要になることが殆んどです。ほかのメンテナンスも併せて実施されると高額になりがちな足場の有効活用になります
...続きを読む
コロニアルネオの調査
船橋市上山町でコロニアルネオの現地調査にお伺いいたしました。スレート屋根の割れが多く発生してしまいそろそろ屋根のメンテナンスをご検討されておりました。先ずは屋根に登りますと大きな割れなどがありました。重ねがありますが雨漏りの可能性がありますので注意が必要です。
...続きを読む
松戸市松戸にてセメント瓦を使用したお宅の屋根点検調査にお伺い致しました。このセメント瓦は陶器瓦とは異なりメンテンンスフリーとは言えません。今回もあの辺りも含めて相談したいとのご要望からのご訪問となりました。
セメント瓦の点検調査
こちらが現状の屋根となります。セメント瓦で表面が劣化し
...続きを読む
大網白里市みずほ台にお住いのお客様より「屋根の破片が落ちていたので見て欲しい」とのご連絡をいただき調査へ伺いました。屋根のメンテナンス時期は、築年数を目安にすることが多く、スレート屋根の場合は築10年~15年で塗装によるメンテナンスがおすすめです。年数はあくまでも目安のため、屋根の状態により早めの
...続きを読む
天窓調査
市川市大和田でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。スレート屋根には苔など多く発生している事もあり屋根のメンテナンスをご検討されておりました。スレート屋根に登り詳しく調査を進めると天窓があるお宅さまでした。ガラスパッキンなども経年劣化がありました。
天窓の割れと苔
...続きを読む
木更津市清川にて現地調査に伺いました。築12年近くなるため、屋根と外壁の塗装メンテナンスをご検討中とのことでご連絡いただきました。近年では、太陽光発電の普及に伴い、設置後のメンテナンスや設置前の屋根メンテナンスについてお問合せいただくことも多くなっています。私たち街の屋根やさんでは、太陽光発電設備
...続きを読む
波板の破損
市川市大和田にて6月初旬に雹の被害を受けてしまい波板の現地調査にお伺いいたしました。波板全体は破損してしまいお困りになられておりました。塩ビ製の波板で経年劣化で硬くなり大きく破損されていました。また固定するフックボルトも痩せてしまっておりましたので耐久性のあるポリカーボネー
...続きを読む
市川市新井で瓦屋根の棟部分のお手入れについてご相談頂き現地調査にお伺い致しました。建物は約40年弱経過したお住まいで日本瓦を使用されております。
瓦屋根の点検調査
全体的には瓦のずれ等も見受けられず、著しい損壊や損傷は見受けられません。瓦屋根の定期的なお手入れとしては、こちらのお客様
...続きを読む
君津市杢師にお住いのお客様より、近くで工事をしているという業者さんから「棟板金が変形している」と指摘があったので見てほしいとのご依頼をいただき調査へ伺いました。台風前など、時期的なこともあり、このような指摘があると不安になってしまいますね。棟板金を含め、点検させていただいた内容をご報告します。
...続きを読む
棟板金の調査
千葉市若葉区桜木で棟板金の現地調査にお伺いいたしました。数日前に訪問業者さんに屋根の棟が浮いてしまい放置すると飛んでしまうなどと言われたそうですが、近くの現場があるとだけ言い名刺も渡してこないなどもありその場でお断りされてたそうです。
屋根に登りしっかり確認してみな
...続きを読む
船橋市湊町で築30年を超えたお住まいの瓦屋根のメンテナンスについてご相談を頂き点検調査にお伺い致しました。使用している瓦は陶器製の日本瓦となります。よく瓦屋根はメンテナンスフリーとも言われますが、部分的には定期的なお手入れは必要となります。
瓦屋根の調査
この様に瓦自体は特に異状
...続きを読む
君津市台にお住いのお客様より「棟板金の浮きについて指摘されたので見て欲しい」とのご連絡をいただき調査へ伺いました。棟板金は、台風や強風の影響を受けやすい部位のため、お問合せをいただく件数も多いです。今回は、棟板金の浮きだけでなく、ヒビ等のスレート屋根材の劣化が進んでいることも確認しました。点検結果
...続きを読む
雨樋の雹被害
市川市大和田で雨樋の雹被害があり現地調査にお伺いいたしました。大きな雹がお宅で辺り雨樋を破損されてしまいお困りになられておりました。雨樋の経年劣化などあったかと思いますが重く硬い雹が当たれば割れてしまいます。
火災保険を使用し雨樋交換工事を行いました。
雨樋施工
...続きを読む
東金市日吉台へ現地調査に伺いました。通りすがり、近くで工事している、という業者さんからのご指摘は、実際に拝見してみると問題がないこともあります。また、確かに浮きはあるが、はたして近くという作業中の場所から見えたのか、という疑問は残ります。しかし、このような指摘を受けた場合、とても心配になりますね。
...続きを読む
雨漏りの現地調査
市川市大和田で雨漏りでお困りのお客様宅に現地調査に伺いました。室内のクロスなどは雨染みなどもあり膨れなどがありました。屋根はセメント瓦で割れやズレなども無く問題ありませんでしたので瓦を捲り確認されていただきました。
下地の確認
瓦を捲り下地の確認をする
...続きを読む
茂原市中部にお住いのお客様より屋根調査のご依頼をいただきました。パミール屋根材とのことで、ネットに出ているような症状が発生しているとのことでした。パミール屋根材は「ノンアスベスト屋根材」として、屋根材大手メーカーのニチハから1996年 ~ 2008 年まで販売されていました。ほかの大手メーカーでも
...続きを読む
船橋市三咲で築40年の瓦屋根のお住まいの棟取り直し工事を施工させて頂きました。きっかけは棟のズレ等が気になるとのお話しから調査にお伺いし、確認したところ年数から来る漆喰の剥がれやズレが見受けられた事からの施工となります。
棟取り直しを施工
棟の取り直しとは既存の棟瓦及び漆喰を一旦
...続きを読む
市原市国分寺台中央にお住いのお客様より「点検でいろいろ見て欲しい」というご要望をいただき現地調査へ伺いました。瓦屋根の場合、瓦自体が長寿命なため、割れない限り交換しなくてもよいと思われがちですが、漆喰や下地材の防水紙など、瓦よりも耐用年数が短いものが多いのです。
雨漏りに繋がる漆喰剥がれ
...続きを読む
市原市白金町にお住いのお客様より、屋根と外壁のメンテナンスをご検討中とのことで現地調査へ伺いました。化粧スレート屋根の耐用年数は25年~30年前後です。10年~15年程を目安に、塗装等によるメンテナンスをされることが望ましいといわれています。お客様宅は築15年程とのことでしたので、ご検討されるには
...続きを読む
木更津市太田へ瓦屋根の点検に伺いました。以前から漆喰が剥がれてきていたそうで、天井に雨染みのような跡が出てきたため点検のご依頼をいただきました。近年は、台風被害などで屋根工事の詐欺や飛び込み営業も多くなった背景もあり、離れて暮らすご家族からのご連絡をいただくことも多くなっています。また、コロナ禍の
...続きを読む
24 / 152« 先頭«...10...2425...30...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
