千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

 市川市真間で昨年の6月3日に発生した雹によるご被害で、ベランダの波板屋根が損壊してしまい、復旧修繕についてご相談を頂きました。 雹被害を受けた波板屋根     こちらが雹によるご被害を受けた波板の症状となります。ほぼ全域に開口被害を受けている事からも全交換が必要な状態です。これらは当然自 ...続きを読む
 市原市南国分寺台にて実施した屋根調査についてご報告いたします。棟板金が剥がれてしまったということで点検・見積りのご依頼をいただきました。スレート屋根の場合、10年~15年を目安に定期的なメンテナンスが必要です。耐用年数が同じくらいの部位・部材については、併せてメンテナンスを実施されることをおすすめ ...続きを読む
 東金市田間にて実施した屋根調査についてご報告します。強風により棟板金が剥がれてしまったということで点検とお見積りのご依頼をいただきました。台風以外にも、想定外の強風や突風が発生することがあります。風により被った建物被害は、火災保険の適用対象となります。ただし、補償内容に風災が含まれた契約の場合にな ...続きを読む
 千葉市花見川区作新台で瓦屋根のお住まいの棟漆喰についてメンテナンスのご相談を頂き施工のご提案をさせて頂きました。そのメンテナンス方法にも様々な手法が存在し、本来長く耐久性持たせたい場合は、屋根の葺き替え工事で新しい屋根材に替える事となります。しかしその葺き替え工事はいずれ検討したいとのお話で、今回 ...続きを読む
 佐倉市上志津にお住まいのお客様より、ベランダの波板が破損したということで無料点検・見積りのご依頼をいただきました。強風や台風等の被害でご連絡をいただくことも多い「波板」は、昔からよく使われてきた素材です。今回はベランダ屋根について点検結果をご報告します。 波板の破損個所を確認    雨樋 ...続きを読む
 大網白里市みずほ台にて現地調査を実施しました。以前、棟板金が浮いていると指摘されたこともあり、一度見て欲しいということでご依頼をいただきました。化粧スレート材が使用された屋根は、築20年を経過されているということでメンテナンスサインが出ていました。点検結果についてご報告します。 棟板金の状況確認 ...続きを読む
 市川市大野町で切妻形状の日本瓦を使用したお住まいのお客様より、端側の鬼瓦に傾きが出ている様なので、補修して欲しいとのご依頼を頂き、施工させて頂く事となりました。 鬼瓦の傾きの是正     ご覧の通り、端側の鬼瓦が若干傾いている状況です。どうしても瓦屋根の場合、経年の症状として棟の結束して ...続きを読む
パミール屋根  千葉市中央区都町でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。20年近く屋根のメンテナンスを行っていない事や屋根材らしき物を落ちているなどの事もあり屋根のメンテナンスをご検討されておりました。  屋根に登り確認致しますと捲れが多く発生している状態で屋根はパミール屋根で ...続きを読む
 袖ケ浦市福王台へ現地調査に伺いました。屋根が傷んできたため「屋根カバー工法」と「葺き替え 」でご検討中ということでした。屋根を拝見すると、パミールが使用されていました。「パミール」屋根材の場合、お客様ご自身でネット等でお調べになっている場合も多く、また訪問業者から指摘されたというお話も伺います。 ...続きを読む
 君津市南子安へ屋根調査へ伺いました。屋根の劣化が気になるということで点検・見積りのご依頼をいただきました。私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積りまで無料で承っております。点検結果を写真と一緒に詳しく解説し、現状で最適なメンテナンスをご提案いたします。まずはお気軽に何でもご相談ください。 屋根全 ...続きを読む
スレート屋根の現地調査    千葉市稲毛区小仲台でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。築16年経過しそろそろ屋根のメンテナンスをご検討されており私達、街の屋根やさんにお問合せをいただいております。  スレート屋根全体に色あせが目立つ事もあり高耐久工事のご要望でした。 パミール ...続きを読む
セメント瓦の現地調査    千葉市花見川区幕張町でセメント瓦屋根の現地調査にお伺いいたしました。年数経過や訪問業者さんから屋根の指摘を多く受ける様になり屋根のメンテナンスをご検討されていました。使用されている屋根はセメント瓦と言われ厚みがあり定期的にメンテナンスを行えば長くお家を守ってくれる ...続きを読む
 市川市行徳駅前で棟瓦の落下に伴い復旧修繕のご相談を承り棟瓦の取り直し工事を行う事となりました。こちらのお宅の瓦材は陶器製の洋瓦で7寸丸と呼ばれる建材となります。 棟瓦の取り直し     頂上の棟瓦が離脱落下し剥き出しになってしまっている状況です。この様な強風による影響での落下被害につきま ...続きを読む
 東金市西福俵へ現地調査に伺いました。「強風後、敷地内に雨樋の部品が落ちていた」ということでした。雨樋には横樋(軒樋)や竪樋(たてとい)、這樋(はいとい)があり、設置にする際には部品がたくさんあります。屋根や外壁に沿うように取り付けられているため、目立たない存在ですが、屋根に降った雨水を地上(排水溝 ...続きを読む
 君津市人見にてスレート屋根の調査を行いました。色褪せが気になるということでメンテナンスを検討されるきっかけとなったそうです。スレート屋根の年数は25年~30年程です。定期的なメンテナンスをされているかどうかにより、耐用年数も変わってきます。 屋根の様子  スレート(コロニアル)屋根は、 ...続きを読む
 市川市国府台で建てられてから30年以上経過しているスレート屋根について、メンテナンスをご検討されているとのご相談を頂き、現地調査にお邪魔い致しました。屋根についてはこれまで部分的な補修は行った事がるとの事でしたが、全体的な施工としては今回が初めてとなります。 スレート屋根の点検調査   ...続きを読む
 千葉市花見川区長作台で、敷地内の駐輪場に設置されたサイクルポート屋根の波板が捲れてしまっているとのご相談を頂き、現地調査にお伺いさせて頂きました。 波板劣化に伴う現地調査     こちらがその波板の現状となります。取り付けてから20年以上経過しているとの事で、捲れ症状と変形も見られる状況 ...続きを読む
 木更津市高柳にお住まいのお客様より「棟板金が浮いているという指摘があったので見て欲しい」とのご依頼をいただき現地へ伺いました。訪問業者さんからの指摘はまだまだ多いようです。指摘があった棟板金や今後必要なメンテナンスについてご案内いたしました。 棟板金の様子    指摘があった「棟板金の浮 ...続きを読む
 木更津市八幡台にお住まいのお客様より、屋根調査のご依頼をいただきました。築30年近くとのことでしたので、スレート屋根の耐用年数を迎える頃になります。定期的な塗装メンテナンスを行われることで、耐用年数を迎えても大きな問題なくお過ごしいただける場合もあります。 屋根全体の様子  表面の ...続きを読む
雹被害  市川市八幡でベランダ屋根の雹被害がありお問い合わせをいただいております。6月初旬に雹が降りベランダ屋根に穴が空いてしまった状態でした。20年近くメンテナンスをされていなかった事もあり太陽の紫外線や雨風で経年劣化が進んでいた事も原因の一つでした。 経年劣化    波板を固 ...続きを読む
スレート屋根の現地調査    千葉市若葉区桜木でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。築15年が経過し事もありメンテナンスをご検討されておりました。いくつかのリフォーム会社様にもお声がけされていたそうで屋根塗装工事をご提案されていたとの事でした。 コロニアルNEO    苔や ...続きを読む
 印旛郡栄町にお住まいのお客様より、波板スレート葺きの倉庫から雨漏りが起きているとご相談をいただきました。波板から雨漏りが起きている場合、波板スレートにはどのような補修方法があるのでしょうか。本日の記事では波板スレートの雨漏り調査の流れや、波板スレートのメンテナンス方法についてご紹介していきます。 ...続きを読む
 市原市潤井戸にお住まいのお客様より「屋根の棟板金が浮いていると指摘された」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。瓦棒葺き屋根という金属屋根でした。瓦という文字が入っていますが、瓦が使用されている訳ではありません。多くはトタンやガルバリウム鋼板が使用されています。 屋根の状態を確認 ...続きを読む
 市川市本行徳で屋根の点検調査依頼を頂きました。お話によると頂上の棟板金が飛ばされてしまっているとの事で、それがいつ飛ばされてしまったのかは定かでないとの事ですが、その下地木材の劣化症状から推定は出来ます。 棟板金の調査  こちらが飛ばされてしまった箇所の棟の状況となります。貫板下地の木 ...続きを読む
現地調査に伺いました    千葉市美浜区打瀬で屋根の苔などが発生している事で屋根のメンテナンスをご検討されておりました。ご都合を付けていただき詳しく確認致しますとスレート屋根には苔などが多く発生している状態でした。スレート屋根自体の撥水効果が切れている事になりますのでメンテナンス時期でもあり ...続きを読む
 君津市宮下にて 剥がれた下屋根の棟板金と屋根調査を実施しました。以前の強風時に下屋根(1階屋根)の棟板金が一部剥がれてしまったとのことでした。台風や強風の影響を受けやすい棟板金は、内部の貫板(ぬきいた)が劣化することで固定が弱くなり剥がれに繋がりやすくなります。今回は、飛散した棟板金と屋根調査のご ...続きを読む
 東金市西福俵にお住まいのお客様より、板金が浮いてきているので見てほしいとご依頼をいただき調査へ伺いました。以前、塗装メンテナンスを行われたことがあるとのことで、全体的な色褪せや苔の発生は見受けられませんでした。 屋根材の劣化  スレート屋根材は、防水性能を塗装(塗膜)により保っています ...続きを読む
 市原市光風台にお住まいのお客様より「屋根の破片が落ちてくる」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。調査させていただいた屋根材はパミールでした。不具合の特徴として、屋根材がミルフィーユ状に何層にも剥がれてくる層間剝離(そうかんはくり)や、釘頭部分が錆びて屋根材が脱落するという症状が多いです。今回 ...続きを読む
 君津市人見にお住まいのお客様より「棟板金が浮いていると指摘があったので見て欲しい」とのご連絡をいただき調査へ伺いました。スレート屋根の場合、スレート材の耐用年数は25年~30年ほどです。定期的なメンテナンスが行われていない場合は、耐用年数よりも早く葺き替え等のリフォームが必要になることが多いです。 ...続きを読む
 袖ケ浦市蔵波台へ屋根点検で伺いました。屋根は化粧スレート材が使用されており、築30年になるとのこと。スレート屋根材の耐用年数は25年~30年ほどです。耐用年数を迎えられる頃には、屋根の状態により屋根カバー工法や葺き替えでのリフォームをおすすめします。葺き替えの場合は、屋根の下地となる野地板(のじい ...続きを読む
雹被害    市川市八幡で波板の雹被害があり現地調査にお伺いいたしました。6月初旬に雹が降り波板が破損してしまい大変お困りになられておりました。倉庫として使用されていて雨漏りしてしまいテープで養生されていました。雹が大きく被害が出てしまった事もありますが波板の経年劣化がありましたので原因の一 ...続きを読む
習志野市藤崎でお住まいの2階天井に雨漏りが発生する事が有るとの事で、一度屋根を点検して欲しいとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。屋根材には陶器の瓦を使用されており、建てれてから約30年を経過している模様です。 天井の雨漏り症状    こちらが2階の天井の雨漏り症状となります。毎回 ...続きを読む
 東金市油井にお住まいのお客様より「飛び込み業者さんから棟板金の浮きを指摘された」とのことで点検のご依頼をいただき現地調査へ伺いました。以前から、屋根の色褪せが気になっていたということでした。今回は、屋根点検結果についてご報告します。 屋根の状態  勾配がかなりある、色褪せや苔も発生して ...続きを読む
 市原市西国吉にお住まいのお客様より、破損しているベランダの波板について現地調査のご依頼をいただきました。一緒に屋根のメンテナンスも検討されたいということでした。足場が必要な工事の場合は、近い将来補修が必要な部分も併せてメンテナンスされることで、足場代が一度で済みます。まずは、状況を把握されるために ...続きを読む
   木更津市大久保にお住まいのお客様より、棟板金が剥がれているため見積り希望とのご依頼をいただき現地調査へ伺いました。以前剥がれてしまってから養生テープを貼られていたということでした。台風や強風等による風災害は、加入されている火災保険の適用対象となります。まずは、風災害の特約等が含 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事