
千葉の屋根工事ブログ
大網白里市みずほ台にお住まいのお客様より、屋根の点検・お見積りのご要望をいただき現地へ伺いました。屋根メンテナンスのため足場を組むことになり、ベランダの波板交換も併せて実施することとなりました。今回はポリカーボネート波板の交換についてご報告します。
経年により変色・変形していました
...続きを読む
東金市南上宿にお住まいのお客様より、屋根のメンテナンスについてご相談をいただき点検に伺いました。スレート屋根の場合、表面の塗装により防水性を維持しているため、色褪せなどの劣化が始まると防水性が損なわれてきます。
築30年を迎えた屋根
屋根全体に苔や汚れが広がっている状態でした。スレー
...続きを読む
千葉市中央区で建てられてから50年を超えた瓦屋根のお住まいのお客様より、雨漏りが発生してしまっているので一度見てもらいたいとのご相談を頂き調査にお伺いさせて頂きました。
雨漏りの状況
こちらが雨漏り発生状況です。天井から更には小屋裏も確認すると屋根上からの雨漏りである事は明白です
...続きを読む
既存の棟撤去
市川市市川でスレート屋根にアイジー工業さんのスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を行っております。先ずはスレート屋根にある棟板金を撤去させていただきます。棟板金の下地には杉板のヌキ板があり固定されているのですが湿気などの水分で腐食した状態でした。強風の影響で飛散して
...続きを読む
スレート屋根の現地調査
千葉市若葉区桜木でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。築22年のお宅で数年前に雨漏りを引き起こしていた事などあり今回スレート屋根のメンテナンスをご検討されていました。ご都合を付けていただきスレート屋根に登ると全体的に色あせがありました。この状態は表面の撥
...続きを読む
東金市前之内にて実施した瓦の部分工事についてご報告します。お客様より「軒先の瓦が割れている」とのご連絡をいただき現地へ伺いました。瓦は、S形の洋瓦で色合いもモダンな印象でした。ご自宅の周りに竹林があり、飛散してきた竹の葉や土埃が屋根に乗っていました。
雪止め瓦部分に溜まっている葉や土
...続きを読む
東金市西福俵にお住まいのお客様より、屋根のメンテナンスについてご相談いただき現地調査へ伺いました。数年前から、近くで屋根や外壁工事を見かけることが多くなり、メンテナンスのご検討を始められたそうです。屋根の点検結果についてご報告します。私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のた
...続きを読む
松戸に松戸にお住まいのお客様より、近くで工事をしていた人からの指摘があったということで棟板金の点検に伺いました。大屋根(2階)の棟板金の状態は、ご自身で確認することが難しい位置にあるため、バタバタと音がしない限りなかなか気付くことが出来ません。是非、お気軽に私たち街の屋根やさんへご相談下さい。
...続きを読む
千葉市緑区おゆみ野で屋根の釘浮き補修のご相談を頂き、現地調査にお伺いさせて頂きました。瓦屋根のとなり、この屋根材自体の屋根塗装等によるメンテナンスの必要はありません。しかしご相談が有った通り、棟や袖の瓦に釘の浮き症状が見られ、これらは補修しておく必要性が有ります。
屋根の補修相談からの現地調査
...続きを読む
市川市国府台で防水工事のご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。建物は陸屋根の屋上を備えたお住まいとなります。過去に防水工事をされておりますが、年数の経過も有る事から、防水表面に劣化症状が見られます。
陸屋根屋上調査
こちらがその陸屋根屋上の現状となります。変色や色褪せが始まっている
...続きを読む
木更津市畑沢南にお住まいのお客様より「屋根の色が気になる」とのご相談をいただき、現地調査へ伺いました。化粧スレート屋根材は、表面の塗装により防水性を維持しています。そのため、塗装メンテナンスを定期的に実施されることをおすすめしています。点検結果についてご報告します。
屋根の色・・苔と汚れ
...続きを読む
大網白里市みどりが丘にて実施した屋根点検のご報告をいたします。お客様よりお問合せいただく中で、私たち街の屋根やさん(街の外壁塗装やさん)の車に記載された電話番号を見てご連絡をいただくこともございます。今回は、近くで工事をしていたのを見かけたというお客様よりご連絡をいただき、そろそろメンテナンスをし
...続きを読む
富里市高松にある工場の入口に備え付けられた、庇屋根(ガラスネット入り塩ビ波板)の点検依頼をいただきました。経年とともに汚れや雨漏りが酷くなり、雨が降れば庇の下での作業もできず、大変困っているとのことでした。
真っ黒に日焼けした屋根
現地にて屋根を確認させていただくと、お伺い
...続きを読む
波板の現地調査
市川市市川で昨年6月の雹被害で波板破損で大変お困りになられており私達、街の屋根やさんにお問い合わせをいただいております。先ずは現地調査に伺い詳しく確認させていただく流れとなりました。
2階ベランダの屋根が多く破損し周辺にも飛散してしまっていました。
雹の被害
...続きを読む
茂原市高師にて実施した屋根調査についてご報告します。屋根と外壁のメンテナンスをご検討中ということで、無料点検・見積りのご依頼をいただきました。化粧スレート屋根の場合、耐用年数は25年~30年といわれています。10年~15年での定期的な塗装メンテナンスをおすすめしていますが、耐用年数が近くなった場合
...続きを読む
市原市辰巳台東にて実施した屋根調査についてご報告します。訪問業者より「棟板金がパカパカしている」との指摘があったということで、ご相談いただきました。
屋根の塗装劣化
化粧スレートが使用された屋根は、苔や汚れが目立っていました。わずかに見える薄い色が実際の屋根の色になります。こちらも塗
...続きを読む
千葉市稲毛区天台でトップライトのメンテナンスについてご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。こちらの天窓は30年程経過したドーム型天窓を使用されており、現状雨漏りを来たす事も有るとの事で、交換工事のご希望となります。
トップライトからの雨漏り
トップライトの内窓に割れが生じており
...続きを読む
倉庫天井の照明調査
千葉市美浜区中瀬で倉庫内天井の照明が切れてしまいお困りで先ずは現地調査にお伺いいたしました。照明は水銀灯と言われるものでその名の通り水銀が入っており破損してしまいますと水銀が環境被害等に繋がりますので慎重に扱います。
水銀灯自体は切れてしまい交換すれば問題あ
...続きを読む
市川市相之川でスレート屋根の傷みが生じてきたとの事で、メンテナンスをご検討されたいとのお話し承り調査のご依頼を頂きました。建物は3階建てとなりますので梯子が建てられません。よって今回はドローンによる調査を行わせて頂きました。
ドローンによる屋根調査
こちらが屋根の全景になります。片側
...続きを読む
私たち街の屋根やさんへお問合せいただく中で「越境(えっきょう)問題」について何度かご相談いただいたことがあります。多くは、建物や建物の付属物(庇や雨樋など)が敷地境界線を越えているというご相談です。しかし、樹木の越境についてのお問合せも幾度となくいただき、お困りのお客様が多いということを感じます。
...続きを読む
袖ケ浦市蔵波台にお住まいのお客様より漆喰が屋根に落ちてきているということで点検のご依頼をいただきました。和瓦の耐用年数は50年以上で長寿命ですが、漆喰や防水紙など瓦以外の部分は定期的なメンテナンスが必要です。点検結果と漆喰工事のご報告をいたします。
漆喰の状態を確認
面戸(めんど)
...続きを読む
東金市関下にお住まいのお客様より「屋根が一部剥がれてしまった」とのご連絡をいただき、現地へ伺いました。スレート屋根は、スレート材自体に問題がない種類であれば、定期的な塗装メンテナンスを行うことで、耐用年数は25年~30年程といわれています。耐用年数を迎える頃には、屋根の下地である野地板も手入れが出
...続きを読む
市原市若宮にお住まいのお客様より、屋根のメンテナンスを検討中ということで点検・見積りのご依頼をいただきました。屋根の色褪せが気になってきたということでメンテナンスをご検討されるようになったそうです。化粧スレートは、もともと防水性能をほとんど持っていないため、表面を塗装することで塗膜により防水性を維
...続きを読む
スレート屋根の現地調査
千葉市中央区赤井町でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。スレート屋根の割れが多くメンテナンスをご希望されておりました。数年前からヒビ割れが発生し部分的にシーリング処理など行っておりました。
ヒビ割れが発生
スレート屋根にはヒビ割れが多く発
...続きを読む
君津市常代にお住まいのお客様より「強風後、屋根の破片が落ちていたので見て欲しい」とのご連絡をいただき現地へ伺いました。近年は、大気が不安定になることが多く、強風やゲリラ豪雨、雹被害等のお問合せが多くなっています。屋根などの不具合に早く気付くには、日頃からご自身で可能な範囲のチェックをおすすめします
...続きを読む
千葉市稲毛区宮野木町で建てられてから20年程経過したお住まいのスレート屋根のメンテナンスについてご相談を頂き屋根調査にお伺い致しました。
スレート屋根の点検調査
こちらが屋根の状況となります。汚れやコケの付着が目に付く状態です。年数を経過してしまうとスレート屋根の場合、どうしてもこの
...続きを読む
市原市有秋台西のお客様より、カーポートの波板が剥がれてしまったというご連絡をいただき、現地へ伺いました。強風等の風災害の場合、ご加入中の火災保険が適用可能です。私たち街の屋根やさんでは、火災保険を適用した工事も数多く承っておりますので、何でもご相談ください。
大型のカーポートの波板屋根
...続きを読む
君津市君津台にて屋根調査に伺いました。強風により棟板金が剥がれてしまったとのご連絡をいただきました。棟板金は、その位置により風や雨の影響を受けやすい部分です。台風や強風により飛散した場合は、二次被害の恐れもあり大変危険です。風災害の復旧には、加入されている火災保険を適用することが出来ます。日頃から
...続きを読む
大網白里市みどりが丘にて実施した屋根調査のご報告をいたします。化粧スレート屋根材は、表面の塗装により防水性を維持しているため、定期的な塗装メンテナンスが必要です。塗装が劣化してくると、表面がザラザラになるため、水はけが悪くなったり、土埃などの汚れがこびりつき苔が発生しやすい環境になってしまいます。
...続きを読む
千葉市若葉区桜木で築年数が30年を超えた日本瓦のお住まいの屋根調査にお伺いさせて頂きました。お話によると棟の端側の鬼瓦が倒壊しているとの事で、その復旧工事に関してのご相談となります。
倒れた鬼瓦
こちらが屋根上で倒壊してしまった鬼瓦です。鬼瓦は本来銅線等で結束されておりますが、そ
...続きを読む
松戸市栄町でお住まいの1階テラスの波板屋根が破損、劣化しているとの事で調査依頼を頂き、現地の方へお伺いさせて頂きました。波板については既存の物の補修は出来ない為、屋根材全体の交換工事となります。
波板の現地調査
こちらが波板全体の状況です。木製下地の傘釘で留めているスタイルの波板とな
...続きを読む
東金市家徳にお住まいのお客様より「強風の影響で棟板金の一部が落下したので見てほしい」とのご依頼をいただき現地調査に伺いました。金属板が落下するということは、大変危険です。幸い、お怪我や近隣への被害も無かったと伺い、ホッとしました。棟板金を中心に、屋根の点検結果についてご報告します。
棟板金が剥が
...続きを読む
雨漏りの現地調査
千葉市稲毛区小仲台で現地調査にお伺いいたしました。雨漏りが酷くなってしまいお問い合わせいただいております。屋根は瓦棒屋根でつなぎ目が少なく比較的雨漏りに強い屋根材です。
雨樋と破風板付近のガムテープが巻かれていて腐食箇所などもありました。
雨漏り
...続きを読む
君津市北子安にお住まいのお客様より、屋根の劣化が気になるというご相談をいただき現地へ伺いました。築30年を経過しているとのことでしたので、葺き替えを検討されているとのことでした。アスベスト含有の屋根材の場合、葺き替え時の撤去・処分費用はノンアスベスト屋根に比べ高くなります。特に雨漏りが無く、屋根の
...続きを読む
2023年2月10日、千葉県北西部で5㎝程度の積雪がありました。本日は、降雪によって雨樋が曲がってしまったお住まいで実施した「雨樋の部分交換工事」の様子をお届けしていきたいと思います。幸い雪害であると認められ、火災保険の「雪災補償」適用による工事の実施となりました。
雨樋の歪みは屋根・外
...続きを読む
23 / 154« 先頭«...10...2324...30...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
