対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
君津市南子安にて苔の繁殖が進んでいる屋根を調査 屋根材が傷む前にメンテナンスをおすすめします
更新日 : 2022年12月13日
更新日 : 2022年12月13日
君津市南子安へ屋根調査へ伺いました。屋根の劣化が気になるということで点検・見積りのご依頼をいただきました。私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積りまで無料で承っております。点検結果を写真と一緒に詳しく解説し、現状で最適なメンテナンスをご提案いたします。まずはお気軽に何でもご相談ください。
屋根全体の劣化
スレート屋根材が使用されており、表面の塗装が剥がれ、屋根全体に苔が繁殖している状態でした。特に軒先付近に多く繁殖している状態でした。塗装が剥がれてくると、それまで保っていた防水性能が損なわれてくるため、定期的な塗装メンテナンスが必要になります。苔やカビ、汚れは、塗装メンテナンスを行う際の下処理で洗浄できます。
屋根の傷みが心配
スレート材が反ったり歪むなどして、屋根材と屋根材の隙間が通常よりも大きくなっている箇所が見受けられました。塗装が剥がれ、屋根材が直接水分を含みやすい状態になっています。白っぽく見えるのは、スレート材の素地(そじ)です。スレート材が「水分を含み膨張」➡「乾燥して収縮」を繰り返すことで、ヒビが入りやすくなったり、反りが発生しやすくなります。
屋根の塗装が剥がれ、色褪せが目立つようになってきた場合は、メンテナンスを検討される時期となります。さらに、苔やカビが目立つようになってきた場合は、屋根材自体が傷みやすい状態になっていますので、早めのメンテナンス計画をおすすめします。
棟板金も補修が必要
棟板金を固定している釘の浮きが発生していました。大棟部分は、大体同じくらいの浮きでした。内部の下地が木材の場合は、どうしても水分による腐食や劣化により釘の固定が弱まります。屋根塗装をされる場合は、高性能な塗料と合わせて、棟板金も交換されることをおすすめします。
せっかく高性能な塗料で塗装しても、数年で棟板金の交換工事を行うのでは再度足場代も掛かってしまいます。足場が必要な工事の場合は、一緒に出来る部分は同時にメンテナンスされるとお得になります。棟板金の釘浮きが軽微な場合は、ビスでの増し打ちで補強も可能です。状態や、お客様のご意向などを踏まえご相談させていただきますのでご安心ください!
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない、訪問時もご安心していただけるよう努めております。
参考価格
●屋根塗装:遮熱塗料で塗り替え 217,800円(税込み)~ ※屋根面積60㎡まで
高圧洗浄、タスペーサーでの縁切り、計3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)
記事内に記載されている金額は2022年12月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
君津市で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。君津市にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根塗装に関連する新着ブログ

千葉市稲毛区作草部でセメント瓦の塗装依頼

東金市油井にて塗装の劣化により苔が発生している屋根を調査 塗装メンテナンスのご提案

松戸市松戸でセメント瓦屋根のお手入れ方法のご相談

大網白里市みずほ台にてヒビや欠けが発生している屋根の調査
屋根塗装に関連する新着施工事例



施工内容
棟板金交換 屋根塗装
使用材料
棟板金 GL鋼板・屋根塗装 日本ペイント パーフェクトベスト ダークチョコレート
屋根塗装を行ったお客様の声一覧
雹被害にあわれた市川市南八幡のF様邸、屋根塗装工事を行なわせていただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
ひょう被害で破損したため
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ご近所さんからの紹介
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに連絡しました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ご近所さんの紹介でしたが、直近で来るようでしたので。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とてもご丁寧に対応をしていただき良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
・工事開始のスピード ・費用
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
・他社と比較してないです
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
・丁寧な説明と対応がよかったので
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
・外壁の色がイメージ通りに上がってよかったです。(全体的)工事も、仕上がりもきれいで満足です
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
・すばやい対応ときれいな仕上がりをしてくれる工事屋さんと紹介します