印旛郡栄町にて波板スレート屋根の倉庫から雨漏り。補修の方法は?
更新日 : 2022年11月24日
更新日 : 2022年11月24日
印旛郡栄町にお住まいのお客様より、波板スレート葺きの倉庫から雨漏りが起きているとご相談をいただきました。波板から雨漏りが起きている場合、波板スレートにはどのような補修方法があるのでしょうか。本日の記事では波板スレートの雨漏り調査の流れや、波板スレートのメンテナンス方法についてご紹介していきます。
倉庫の波板スレートの特徴は?
スレート屋根という屋根材を聞いたことはないでしょうか?スレートはセメントと遷移を混ぜ合わせてつくられる屋根材で、軽量かつ価格も安価であるため多くの住宅に使用されています。このスレートを波の形に加圧成形して固めたものを、「波板スレート」と呼びます。工場に使用されることからもわかるとおり、波板スレートは耐久性・耐火性・遮音性に優れ、メンテナンスコストを安価に抑えることができるという点もメリットですね。
波板スレートの補修方法は?
波板スレートのメンテナンス方法は主に以下の3つです。
1.フックボルトの交換
2.部分的な張替え・交換
3.屋根カバー工法
1.フックボルトの交換
波板スレートを固定しているフックボルトは、錆が進行すると隙間が生じるようになるため、雨が降った際にその隙間から雨漏りが起きてしまう恐れがあります。波板スレート自体は耐久性が高いのですが、このフックボルトは波板スレートよりも早い段階で劣化が始まるため定期的にメンテナンスをしてあげましょう。
2.部分的な張替え・交換
波板スレートの一部が割れてしまったり、穴が開いてしまった場合などは部分的な補修で対応することも可能です。全体的な改修に比べ費用がかからない点が利点ですが、波板スレート全体の劣化が進行している場合はまた別の箇所で損傷が起こる恐れがあります。業者へ調査をご依頼される際には、入念に調査を行い正しい診断をしてくれる業者へご依頼いただくことが大切です。
3.屋根カバー工法
波板スレートの全面改修の方法として最もオススメなのがこの屋根カバー工法です。屋根カバー工法とはその名のとおり、既存の屋根材の上から新しい屋根材を覆いかぶせる工法となっています。既存屋根材の撤去が不要であるため廃材撤去費用を節約することができ、メンテナンスコストを抑えることができるという点が大きなメリットです。さらに全面改修をすることで雨漏りのリスクも確実に軽減されます。
波板スレートの雨漏り調査の様子をご紹介
続いて雨漏り調査の様子を見ていきましょう。雨漏りが起きているという箇所へご案内いただくと、屋根からの浸水によって雨染みができていることが確認できました。また、雨漏りによって床材にも染み跡ができています。倉庫に資材、電気製品など保管されている場合は雨漏りによって大きな損害となってしまう可能性もありますので、雨漏りの兆候が確認できたらなるべくお早めに業者へ点検をご依頼くださいね。
屋根に上り、さらに調査を続けていくと雨漏りの原因がフックボルトの錆であることがわかりました。やはり経年劣化によって錆が発生しており、パッキンが劣化して屋根とフックボルトに隙間ができてしまっています。
問題がフックボルトだけであればフックボルトの交換で対応をすることもできますが、今回調査をさせていただいた倉庫は築30年ということで波板スレート全体に痛みが生じていました。苔も繁殖しており、新しいフックボルトへ交換しても苔によってパッキンの密着性が悪く、隙間が生じてしまうことが考えられます。
調査のあと、お客様へお住まいの状況についてご説明させていただき、屋根カバー工事による波板スレートの雨漏り修理をご提案させていただいたところ、工事のご用命をいただきました。
私たち、街の屋根やさんでは工場や倉庫における屋根・外壁の施工も多くおこなっており、波板スレート補修や雨漏り修理についての経験も多くございます。現在屋根から雨漏りが起きてしまっているという方や、しばらくメンテナンスをしていないため屋根の状態が気になるという方はお気軽にご相談ください。お客様のご安全のため新型コロナウイルス対策も万全におこない、無料にて調査やお見積りを実施させていただきます!
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
その他の工事に関連する新着ブログ
屋根工事で追加料金を発生させない業者の特徴は?追加料金の発生理由やトラブルを防ぐ方法
住まいを雨漏りから守る重要部位「雨押さえ板金」について詳しく解説
屋根の寿命はどれくらいが目安?屋根材それぞれの耐用年数とメンテナンス時期を一挙解説!
アスファルトシングルの屋根に塗装は必要?屋根のプロが徹底解説!
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
君津市中野で波板ポリカ交換工事が完了、お客様よりアンケートをいただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
他人に言われたことがきっかけで、新聞紙上等で工事代金のトラブルを目にするので不安があり悩んでいました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットでホームページで見付けて知りました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに電話しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
インターネットで評価が高くクリーンな印象を持ったから
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても親切丁寧な説明で分かりやすかった。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
近年悪質な業社が増えているため信頼出来る会社か最後まで誠意をもって仕事をしてくれる会社どうか?
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
比較しませんでした。
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
屋根の無料点検をお願いした時に、とても良い印象だったこと 良心的な料金で安心しました。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
以前と同様にとても親切丁寧な説明と工事の時間も短く期待したとおりでした。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
信頼出来る会社なのでここに依頼すれば安心して相談出来る。