習志野市藤崎|スレート屋根に多数の割れ?雨漏りの心配はある?
更新日 : 2023年02月16日
更新日 : 2023年02月16日
習志野市藤崎にお住まいのお客様より、屋根材が割れているため調査してほしいとご依頼をいただきました。割れた破片がお庭にも落ちてきているようです。調査の上、メンテナンス方法についてご提案させていただきましたのでそれまでの経緯などご紹介させていただきます。
屋根が割れていたり、ヒビが入っていたりするとそこから雨漏りが起きてしまうのではないかと不安になられる方も多いのではないでしょうか。雨漏りの可能性やスレートが割れてしまう原因、正しい対処法などお伝えしていきますのでよろしければご覧ください!
ひび割れの様子を調査
こちらが今回ご依頼をいただいたスレート屋根です。数年前にもスレートの割れにお悩みになられていたそうで、別の業者様へ補修をお願いしたことがあるということでした。コーキングによって割れの補修がされた形跡が確認できます。コーキング補修がされていない箇所は補修後新たに発生した割れであると推測されますので、スレートの耐久性に問題があることがわかります。
スレート材はなぜ割れてしまう?
スレート屋根のひび割れの原因は以下のように様々です。
天候条件: 雪や冷たい風、激しい雨などの極端な天候条件は、スレート屋根の割れを引き起こすことがあります。
吸水と乾燥: スレート屋根が吸水して乾燥すると、縮んで割れることがあります。
時間の経過: スレート屋根は時間の経過とともに劣化し、割れを引き起こすことがあります。
建物の変形: 建物が変形すると、スレート屋根に過大な圧力がかかり、割れを引き起こすことがあります。
地震: 地震は強い振動を引き起こし、スレート屋根を割ることがあります。
これらは一般的な原因であり、他にも特定の状況によっては異なる原因があります。スレート屋根にひび割れが発生した場合は、専門業者へ調査をご依頼ください。
スレートの割れから雨漏りが起こる可能性は?
スレート屋根に割れや亀裂がある場合、雨漏りが起こる可能性があります。ただ、必ずしも雨漏りが起こるということはなく、例えば、ひび割れが小さい場合や、風が弱い日などは、雨漏りが起こらない可能性があります。一方で、大きなひび割れがあり、強い風が吹いたり、強い雨が降った場合は、すぐに雨漏りが起こる可能性が高くなります。
スレートの下には防水紙というものが敷かれているのですが、この防水紙が劣化して破れている場合屋根から雨漏りが起きることとなります。屋根材の割れと防水紙の破れが軽度であれば、雨が降っても雨漏りが起こらない場合もありますが強風を伴った雨が降るとかなりの確率で雨漏りが起こることとなるでしょう。
このため、必ずしもすぐに雨漏りが起きるということはないものの、スレート屋根にひび割れが発生した場合は、早急に修理または交換することが重要です。
ひび割れが発生した場合の注意点
修理作業は高所作業であり、危険なため、自分で修理することは避けるようにしてください。もしすでに雨漏りが起きているという場合も屋根上には決して上らず、可能な範囲で応急処置をするようにしてください。→雨漏りの応急処置の正しい方法
早期の対応で被害を最小限に抑えていきましょう。
3つのメンテナンス方法
スレート屋根に割れが生じていた場合の主なメンテナンス方法は以下の3つです。
スレート屋根は塗装をすることで防水性・耐久性が高まり、ひび割れなどの損傷を抑制することが可能です。屋根全体のメンテナンス方法としては安価なためコストパフォーマンスに優れますが、屋根材の損傷が進行している場合には塗装では状態を改善することができません。
屋根カバー工事は既存の屋根材の上から防水紙と新しい屋根材を被せる施工方法で、屋根材の撤去費用をかけずに屋根材を新しくすることができます。
屋根葺き替え工事は既存屋根材を撤去し、下地や防水紙を補修・交換しつつ新しい屋根材を設置する工法です。下地も新しくなるため、屋根材の耐久性に問題がある場合や雨漏りが起きて下地が腐食しているという場合に選択されます。
屋根葺き替え工事をご提案
今回は割れが広範囲に及んでおり、スレート材の耐久性が著しく低下していることが考えられましたので屋根のメンテナンス方法として屋根葺き替え工事をご提案させていただきました。
街の屋根やさんでは、屋根葺き替え工事を1㎡当たり税込14,850円から施工が可能です。まだ雨漏りが起きていないという方も、被害の悪化を防ぐためなるべく早く専門業者へご相談ください。私たち、街の屋根やさんでは無料にて点検・お見積りを承っております。新型コロナウイルス対策にも徹底して取り組んでおりますので、屋根の割れのことでお困りの際はぜひ街の屋根やさんへお任せください。
*当ブログはChatGPTを使用した文章を含んでいます。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【雨漏り】アスファルトシングル屋根材のチェックポイント【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

アスファルトシングル屋根工事に関連する新着ブログ


雪止め金具は後からでも取り付け可能、雪止め金具の役割と取り付け方をご紹介

屋根材の中でも最近注目されている金属屋根の種類やメリット、デメリットとは?
