千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

木更津市大久保にて、大雨が降った後にサンルームより雨漏りしてきたので見に来てほしいと依頼があり現地調査に伺いました。元々はウッドデッキが設置されていたところに後付けで壁などを作りお部屋に作り直したようでした。途中て購入されており以前の状態や変化はわからないとの事でした。 ポリカーボネート波板の状態 ...続きを読む
 市原市国分寺台中央にて実施した屋根リフォームについてご報告します。訪問業者による屋根の不具合の指摘は、いまだに多いようですが、屋根などお住まいのメンテナンスをご検討されるきっかけになることもあります。今回のお客様も、訪問業者から指摘があり、私たち街の屋根やさんへご相談をいただき、屋根の葺き替えを行 ...続きを読む
 山武市本須賀にて実施した屋根の葺き替え工事についてご報告します。近年は太陽光パネルが設置された屋根の塗装メンテナンスや、屋根カバー工法などのご依頼も多くなってきています。また、使用していない太陽熱温水器の撤去についてご相談いただくこともございます。今回は、太陽熱温水器が設置されていた瓦屋根から金属 ...続きを読む
 東金市日吉台にて実施した屋根カバー工法についてご報告します。パミール材特有の症状が発生し始めている状態でした。屋根材の端部分が剥離してくる層間剝離が全体的に見受けられ、点検の結果、カバー工法によるリフォームを実施しました。 既存の棟板金などを撤去    パミールの屋根のメンテナンスは ...続きを読む
 木更津市高柳にお住まいのお客様より、屋根の点検と戸袋補修工事のご依頼をいただきました。戸袋補修工事についてご報告します。戸袋(とぶくろ)とは、住宅の外側に設置されている雨戸を収納するための箱です。雨戸や戸袋は、木製と金属製に分類され、いずれも塗装によるメンテナンスが必要となります。塗装をおこなうこ ...続きを読む
 富里市十倉にて、訪問業者にスレート屋根上部の棟板金を指摘されて気になるとご相談を頂きました!  もし不具合があれば直したいとのご希望されています。  今回は娘様からのご依頼でしたが当日は不在の為、隣家にお住いのお父様が現地調査時の立会いをして頂きました! 棟板金の状態   ...続きを読む
軒天の現地調査    千葉市稲毛区園生町で先日の強風により屋根の一部が剥がれてしまったとお問い合わせいただきました。現地調査にお伺いいたしますと屋根の一部である軒天(のきてん)が剥がれている状態でした。ベニヤ板の軒天ですと薄い板を接着剤で重ねたもので雨水や風の影響で剝がれてしまうケースがあり ...続きを読む
雨漏り発生    柏市常盤台で台風2号の際に雨漏りしてしまい私達、街の屋根やさんにお問い合わせいただきました。先ずは室内ですが和室の目透かし天井からポタポタ雨漏りされていたそうです。目透かし天井はベニヤを重ねた造りですので水を含んでしまうと剥がれてしまう事もあります。 ラバーロック   ...続きを読む
木更津市牛袋のお客様より雨が降る度雨樋の出隅から直接雨が落ちてきてうるさくて眠れない。補修程度で落ち着くのか心配であり全交換も含めて思案中なので見積を依頼したいとお話を頂き現地調査を行いましたので報告いたします。 現地調査   お客様と一緒にお話を伺いながらチェックしていきました。 ...続きを読む
 市原市青葉台にお住まいのお客様より、棟板金が剥がれてしまったということで点検・お見積りのご要望をいただき現地へ伺いました。点検結果についてご報告いたします。強風や台風等の影響で受けた被害部分の回復工事は、ご加入されている火災保険の適用対象となります。近年の火災保険は、加入時に特約が選べるタイプもあ ...続きを読む
 袖ケ浦市久保田にて実施した点検についてご報告します。軒天が剥がれてきたということでご連絡をいただき現地へ伺いました。軒天は、外壁部分からはみ出ているため、下から見上げてセルフチェックにより異変に気付くことも可能です。軒天は「雨風等の影響から外壁を保護する」という建物の傘のような役割や、火災の際に屋 ...続きを読む
 柏市豊住で築25年を超えたお宅の屋根調査にお伺いさせて頂きました。使用している屋根材はアーバニーと呼ばれるスレート系の屋根材です。こちらのお宅は10年以上前に一旦塗装施工をされている屋根となります。 アーバニー劣化症状     こちらがその屋根の状況となります。だいぶ表面塗膜の防水性が失 ...続きを読む
 袖ケ浦市奈良輪にお住まいのお客様より、雨樋の点検依頼をいただきました。6月に入り、梅雨や台風の影響など天気が不安定な状態です。まとまった雨が降った際に雨漏りに気付くということもありますが、雨樋の破損や不具合に気付かれることも多く、この時期は修理のご依頼も多くなります。台風前に出来るだけ早めのメンテ ...続きを読む
木更津市請西東にて、屋根調査を行いました。築20年ほど経ちまだメンテナンスをしたことの無いお宅で、最近訪問業者に屋根の指摘をされることが多くなってきて気なっているとのお話でした。 屋根の状態を確認 屋根に登り先ず目につきましたのが、棟板金下部分の大きなひび割れと欠落でした。表面の撥水効果 ...続きを読む
 市原市光風台にお住まいのお客様より、カーポート屋根の点検・見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。最近は、昔から使われてきた塩ビ波板に代わり、ポリカーボネートの波板が主流になっています。塩ビ波板の耐用年数2~3年に対し、ポリカ波板は10年以上といわれています。 ポリカ波板の状態を確認 ...続きを読む
 大網白里市みどりが丘にて屋根調査を実施しました。暴風雨の影響により、棟板金と屋根材の一部が剥がれてしまったとのご連絡をいただき現地へ伺いました。関東も梅雨入りし、台風も例年より早く発生しているなど天気予報が毎日気になります。屋根に破損があると、そこから雨漏りに発展する可能性も高いため、早めに対処さ ...続きを読む
 市原市椎の木台にお住いのお客様から瓦屋根の状態が気になるとお問い合わせを受けたので、瓦の調査へお伺いに行きました。 とても丈夫な陶器瓦    写真の瓦は陶器瓦と言い、名前にもある通り陶器で作られているので強い衝撃を与えない限り100年持つと言われているほどとても丈夫な屋根材です。また、陶 ...続きを読む
スレート屋根を現地調査  木更津市畑沢南でスレート屋根の現地調査にお伺いしました。お客様からはスレート屋根の苔やカビについてのお問い合わせを頂いております。スレート屋根の上は問い合わせを受けたとおりに苔やカビが多く繁殖していました。 カビや苔を放っておくと・・・    スレート屋 ...続きを読む
 先週は台風2号の影響や、線状降水帯などによる大雨や強風被害のニュースがたくさん流れていました。その後すぐに発生した台風3号や梅雨前線も加わり、今後の動向が気になるところです。今回は、火災保険を使用する場合の流れなどを簡単にご説明します。 火災保険とは   ●火災保険は、損害保険の ...続きを読む
 東金市田間にお住まいのお客様より、屋根に物が当たって割れてしまったとのご連絡をいただき現地へ伺いました。瓦屋根というと、昔からある粘土瓦(陶器瓦)のイメージですが、現在、製造されている瓦の95%以上が防災瓦となっており、デザインもJ形、F形、M形、S形と豊富になっています。 破損状況を確認 ...続きを読む
 市原市辰巳台西で実施した屋根調査の結果をご報告します。築10年を経過した頃から、屋根の表面が変化してきていると思われたそうです。化粧スレート屋根は10年~15年を目安に定期的な塗装をされることで、耐用年数の25年~30年もつといわれています。しかし、同じスレートでも、屋根材自体の不具合により、塗装 ...続きを読む
 四街道市大日にお住まいのお客様より、屋根とベランダのメンテナンスを検討中とのことで点検のご依頼をいただきました。 築22年を迎えられ、今後の人生設計と屋根・ベランダの状態によりどのような方法にされるかを決めたいということでした。今回は、屋根とベランダの点検内容についてご報告いたします。 現地調査 ...続きを読む
雨漏り調査 船橋市二和東にお住まいのお客様から台風2号の影響で雨漏りしてしまいお困りでお問い合わせをいただきました。2F和室の目透かし天井からポタポタ雨漏りしてしまい雨染みもある状態でした。 今迄は特に雨漏りをしなかったと仰せでしたので屋根に登り詳しく確認させていただきました。 棟 ...続きを読む
 千葉市中央区矢作町で経年劣化から棟板金に浮き症状が見られるとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。確かに一部で棟板金の釘抜け等の発生も有り、浮き症状が見られます。今回はその解消に向けた大棟板金の交換工事とそれに伴い換気棟も有りましたので、そちらの方も交換を行う事で進めて行く事となります。 ...続きを読む
 市原市上高根にて、近所の方より屋根が傷んでいると指摘を受け、で修理したらいくら掛かるのか知りたいので見積をお願いしたいとのご要望を頂き、現地調査に伺いました。 屋根の調査  こちらが現在の状況となります。瓦が一部欠け、欠落していました。瓦の間の谷板金も経年により塗装面が剥がれ風雨等の影 ...続きを読む
 八街市大木にお住まいのお客様より、点検・お見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。本格的な台風シーズンよりもだいぶ早く、台風の影響を受ける形となった今週は、雨漏り調査のご依頼件数が増えています。横殴りの雨で雨漏りに気付いたり、雨樋の不具合により雨漏りに繋がることもありますので、気づいた際に早めの ...続きを読む
 木更津市大和にて物件を借りている法人様。契約上、メンテナンス等は賃借人で対応することになっていることから部分補修では済まず全部交換が必要かもしれないと考え、工事を依頼するか分からないが点検・見積りを希望されての調査となりました。 屋上の状態(3階 陸屋根部分)  現在の状況となります。 ...続きを読む
 山武市日向台にて実施いたしました現地調査の報告を致します。大雨が降る度に雨樋から雨水が溢れ、地面へ流れ落ちる大きな音に悩んでいるとおっしゃっていました。原因を確認し、補修にて改善するか知りたいとの事でした。   雨樋の状態  現状と致しましては、雨樋の各コーナーにズレが ...続きを読む
 市原市姉崎にお住まいのお客様より、棟板金の浮きを指摘されたということで現地調査のご依頼をいただきました。棟板金交換についてご報告いたします。 屋根の状態  屋根全体に塗装の劣化があり、近いうちに塗装メンテナンスが必要な状態でした。今回、訪問業者さんに指摘された棟板金を確認したところ、下 ...続きを読む
 君津市中野にお住まいのお客様より、屋根の点検のご依頼をいただき調査へ伺いました。強風が続いた際、棟板金が捲れ上がり、屋根材の一部が落ちてきたということでした。経年で棟板金を固定していた釘の緩みなどがあったところへ強風の影響があったのかもしれません。詳しく確認していきます。 屋根の状況を確認 ...続きを読む
 千葉市若葉区御成台で屋根材にセメント瓦を使用されているお客様より、メンテナンスについて相談したいとのご依頼を頂き、現地調査にお伺い致しました。建物は30年を経過したお住まいになり、屋根自体の劣化も見受けられる状況でした。 セメント瓦屋根の点検調査  流石に30年の時間の経過と共に汚れの ...続きを読む
 富津市大堀にお住まいのお客様より、金属屋根の点検・お見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。屋根の状態についてご報告します。私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積りまで無料で承っております。お気軽にご相談下さい。 屋根全体の様子  屋根のタイプは金属屋根の瓦棒(かわらぼう)葺き屋根で ...続きを読む
 東金市関下にお住まいのお客様より、ベランダの波板が剥がれたとのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。強風被害でご連絡をいただくことの多いベランダ屋根には、波板が使用されていることが多いです。最近では、主流となっているポリカ波板の耐用年数は10年以上と言われていますが、耐久性はありますが、剥がれてし ...続きを読む
 木更津市清川にて実施した屋根点検のご報告です。屋根が浮いているように見えるというご連絡をいただき現地へ伺いました。スレート屋根材の耐用年数は定期的な塗装メンテナンスを行われることで、25年~30年程といわれています。しかし、10年経過した頃からヒビ割れ等の不具合が発生しやすい屋根材も存在します。 ...続きを読む
 八街市泉台にて実施した軒天補修工事についてご報告します。軒天は、外壁から出っ張った部分を下から見上げると見える天井部分です。軒天は、ご自身でも比較的確認が出来る部分ですので、定期的なチェックでメンテナンスのタイミング逃さないようにしましょう。 バルコニー下の軒天に穴  バルコニーの底部 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事