
千葉の屋根工事ブログ
東金市田間にて実施した屋根調査についてご報告します。屋根材はパミール材が使用されていましたが、過去に塗装メンテナンスを行われたことがあるそうです。屋根全体に色褪せやオレンジ色の苔、白いカビのようなものも見受けられる状態でした。
屋根全体の塗装劣化
一見、全体的に塗装が劣化してきてい
...続きを読む
市原市光風台にて実施した屋根調査についてご報告します。訪問業者より棟板金の浮きについて指摘があったということでご相談いただき調査へ伺いました。最近お問合せをいただいたお客様より伺ったお話では、訪問業者から「梯子を貸すのでご主人が補修してみては?」と言われたそうです。お客様が断ると「明日親方が見てく
...続きを読む
東金市台方にお住まいのお客様より、ベランダ屋根が数枚剥がれてしまったとのご連絡をいただき現地へ伺いました。これから本格的な台風シーズンとなりますので、思わぬ二
被害状況を確認
ベランダの屋根が複数枚外れ、垂木(たるき)のカバーが一緒に剥がれてしまっている部分もありました。お客様宅の
...続きを読む
大網白里市ながた野にて実施した屋根点検の様子をご紹介します!(*^_^*)
お客様のお住まいで使用されていた屋根は、モニエル瓦で、1970年代~80年代に普及していた屋根材です。現在は生産が終了しているため部分修理が出来ず、破損などで交換が必要な場合は葺き替えしか選択肢
...続きを読む
和瓦の現地調査に伺いました
千葉市稲毛区園生町で和瓦の現地調査に伺い致しました。築25年経過され大きな屋根工事を行っていない事もあり私達、街の屋根やさんにお問い合わせをいただいております。
和瓦は非常に耐久年数が長く50年以上経過しても割れない以外は問題なく使用できる屋根材になり
...続きを読む
市川市曽谷で訪問販売業者さんに棟板金が浮いていると指摘を受け、心配されているお客様のもとへお伺い致しました。2階の屋根ですと見えにくいので、ご指摘を受けますと心配になりますよね・・・
棟板金の状態
屋根に上りますと、スレート屋根でした。棟板金を見てみますと、数箇所釘が抜けかけてい
...続きを読む
木更津市請西東にお住まいのお客様より、屋根のメンテナンスについてご相談いただき現地調査へ伺いました。そろそろ20年経過されるということで、メンテナンスのご検討をされることになったそうです。メンテナンスサインが出ていた部分についてご報告します。
スレート屋根
三角屋根(切妻:きりづま)
...続きを読む
八街市八街ほ にお住まいのお客様より屋根の点検・お見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。屋根点検の結果についてご報告します。化粧スレート材は、塗膜により防水性や防藻性等を持たせているため、経年劣化により塗膜が剥がれてくると、表面がざらつくようになり水はけが悪くなります。そのため、苔の発生や、土
...続きを読む
木更津市大久保にて雨漏り調査に伺いました。既に数社から調査見積が出ているそうですが見積金額が高く、屋根系と内装系は別工事と言われたりして、もう少し確認したいとの事から弊社にも調査のご依頼を頂きました。
室内に案内頂いて雨漏り部分を拝見すると、天井部分が腐食し壁紙が剥がれ落ちてきてい
...続きを読む
鎌ヶ谷市初富本町で築30年近くを迎えたお住まいのスレート屋根調査にお伺い致しました。こちらのお住まいは一度屋根の塗装メンテナンスをされております。今回ご相談のきっかけは棟板金の不具合からの調査依頼となります。
スレート屋根の状況
棟板金の釘の抜け症状が見られます。ほぼ全体的に釘が所々
...続きを読む
大網白里市みやこ野にて実施した屋根点検についてご報告します。屋根の色褪せと棟板金の浮きについてご相談いただき、現地へ伺いました。屋根全体に塗装の劣化が見受けられました。塗装が劣化してくると、色褪せたり、外壁の劣化症状同様にチョーキング現象(手に白く付く)が発生することもあります。塗料の膜により防水
...続きを読む
屋根の現地調査にお伺いました
千葉市稲毛区小深でスレート屋根の割れがあり現地調査のご依頼がありました。早速ですが屋根に登りますとスレート屋根の割れがありました。下地の防水紙の剝き出しになっておりましたので雨漏りを引き起こしてしまう可能もありましたのでメンテナンス時期でした。
コロニア
...続きを読む
東金市北之幸谷ににお住まいのお客様より、屋根のメンテナンスについてお問合せいただき、現地調査へ伺いました。屋根材は化粧スレートで、耐用年数とされている30年を経過されているということでした。塗装の劣化が進み、全体的に色ムラになっている印象です。屋根材の耐用年数を迎えられる頃には、雨漏りの有無等の状
...続きを読む
茂原市東部台にお住まいのお客様より「このところの強風の影響か、屋根材が庭に落ちていたので見て欲しい」とのご連絡をいただき、現地調査へ伺いました。今年は、台風のような強風が多く、影響を受けやすい部位の点検・見積り依頼をいただくことも増えています。点検結果についてご報告します。
アスファルトシングル
...続きを読む
市原市ちはら台東にて実施した屋根点検についてご報告します。使用されていた屋根材はニチハの「パミール」という屋根材でした。スレート屋根材ですが、塗装メンテナンスはおすすめできないため、雨漏りの有無により屋根カバー工法か葺き替えの2択となります。使用されている屋根材をお調べになりたい場合は、ご購入時(
...続きを読む
屋根の調査(屋根材の剥がれとひび割れ)
千葉市若葉区にお住いのお客様から、スレート屋根の一部が経年劣化により二枚剥がれているとのことでご相談いただいたため調査へお伺いしました。
屋根に上りますと、コロニアルNEOというノンアスベストのスレート屋根でした。表面には屋根材が剝がれ
...続きを読む
木更津市東太田にて実施した屋根調査についてご報告します。築17年になり、メンテナンスの検討を始めたいということで点検・お見積りのご依頼をいただきました。外壁のメンテナンスも併せてをお考えとのことで、屋根・外壁を含め点検させていただきました。
私たち街の屋根やさんを運営している株式会社シェア
...続きを読む
市原市椎の木台にお住まいのお客様より、屋根点検・お見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。今回は「軒天:のきてん」部分についてご報告します。軒天は、外壁から外側に張り出している屋根部分の天井になります。「軒裏:のきうら」などとも呼ばれ、下から屋根を見上げたときに見える部分です。その多くは、白い塗
...続きを読む
スレート屋根の現地調査
市川市新井でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。築15年経過されており訪問業者さんからも度々屋根の指摘をされてしまい屋根のメンテナンスをご検討されておりました。スレート屋根はセメントと繊維を混ぜ成形されておりますので定期的にメンテナンスを行う必要があります
...続きを読む
袖ケ浦市上泉にお住まいのお客様より棟板金が浮いているとのことで点検・お見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。棟板金は、強風の影響を受けやすい部分でもあるため、定期的な点検・メンテナンスが必要です。問題がある場合は、これから本格的な台風シーズンを迎える前に、早めのメンテナンスをおすすめします。
...続きを読む
山武市本須賀にお住まいのお客様より、訪問業者から棟板金の浮きを指摘されたということで屋根点検のご依頼をいただきました。数か月前から、私たち街の屋根やさんの名を語ったり、街の屋根やさんから依頼(紹介)されたという業者が訪問したといった物騒な話も発生しています。街の屋根やさんでは、担当させていただくス
...続きを読む
佐倉市上座にお住いのお客様より雨漏りしてシミが見えてきたとのことでご連絡頂き、調査致しました。
雨漏りの状態
玄関上にある2階和室の目透かし天井に雨染みができていました。直さないといけないと思うが、いずれ建て替え希望なので今回は最小限の修理で賄いたいと仰っていましたので、ご要望に沿え
...続きを読む
棟板金の浮き
市川市新井で屋根のメンテナンスをご検討されておりましたので先ずは詳しく確認させていただきました。屋根はスレート屋根で前回の塗装工事から10年近くが経過されておりました。スレート屋根の最上部には棟板金と言われる金属製の包みがありますが釘が抜け落ちており浮いている状態でした。
...続きを読む
茂原市萩原町にお住まいのお客様より、屋根と外壁の点検をご依頼いただき現地へ伺いました。今回は、屋根調査についてご報告します。屋根の形状はいろいろな種類がありますが、間取りなどにより複雑な形状になる場合もありますが、近年はシンプルでスタイリッシュな形状も人気があります。
片面の屋根が長い形状
...続きを読む
木更津市羽鳥野にお住まいのお客様より、強風で棟板金が剥がれてしまったとのご連絡をいただき現地へ伺いました。ここ数年、台風を思わせるような強風や、集中豪雨が発生することが多くなっています。小さな破損や不具合でも、症状が悪化することで大掛かりな工事が必要になってしまう場合もあるため、出来る限り早めのメ
...続きを読む
大網白里市みずほ台にお住まいのお客様より、訪問業者から棟板金の浮きについて指摘があったということで屋根点検のご依頼をいただきました。点検結果についてご報告します。
棟板金の浮きを確認
2階部分の棟板金に浮きを確認しました。棟板金を固定している釘が完全に抜けてしまっています。別箇所でも
...続きを読む
屋根調査へお伺いしました
市川市曽谷で築30年経過しているため屋根のリフォームをしたいとお考えされて私達、街の屋根やさんへお問い合わせいただきました。
屋根に上りますとスレート屋根でした。築30年経過しているとのこともあり経年劣化が進んでおり、苔やカビが繁殖し、ひび割れがある箇所
...続きを読む
鎌ケ谷市初富にお住まいのお客様より、トタン屋根の張り替え工事をご検討されているとのことでお問合せをいただきました!
薄い鉄板に亜鉛メッキを施したトタン屋根のメリットは、安くて丈夫で、施工もしやすいことです。
しかし、素材が金属である以上、錆が発生したりといった劣化症状が見られるようにな
...続きを読む
東金市下武射田(とうがねししもむざた)にて屋根の現地調査を行いました。屋根が変色して劣化が進んでいるということでご相談いただきました。スレート屋根材の場合、塗装により防水性を保っているため、定期的に塗装メンテナンスをされることで耐用年数が25年~30年ほど、といわれています。今回は、屋根の状態につ
...続きを読む
八街市富山にて実施した屋根調査についてご報告いたします。訪問業者より、棟板金の浮きを指摘されたということでご相談いただき現地へ伺いました。3年ほど前に塗装メンテナンスを行われ、その際は棟板金の補修等は特にすすめられなかったそうです。自分で確認することが出来ないので、無料点検をお願いしたいとのご依頼
...続きを読む
スレート屋根の調査
松戸市根本にお住いのお客様へ現地調査のためお伺いしました。お客様がお住いの屋根はスレート屋根でした。
スレート屋根の特徴
スレート屋根は、価格が安く人気の屋根材となっております。スレートとは粘板岩を板状に加工した薄くて軽い屋根材です。主にセメントで作
...続きを読む
木更津市大久保にて、漆喰部分からの雨漏りを直してほしいと入居者の方から依頼された大家様より、現状を把握するための調査依頼を頂きました。
以前に手を入れられた痕跡がありましたが、現在の大家さんはご存じ無いようでした。コーキングが硬化してボロボロと剥がれ落ち、隙間が空いてきていました。屋根
...続きを読む
君津市北子安にてスレート屋根の点検を実施しました。屋根の葺き替えを検討されたいということで、屋根調査のご依頼をいただきました。スレート屋根は、定期的な塗装メンテナンスを行うことで耐用年数は25年~30年ほどといわれています。定期的なメンテナンスを行われている場合でも、30年を経過された場合はカバー
...続きを読む
袖ケ浦市長浦駅前にお住まいのお客様より、強風の影響で軒樋が外れて落ちそうになっている、とのご連絡をいただき調査へ伺いました。台風並みの強風が発生したり、本当の台風も早めにやってきたこともあり、お住まいが風災に遭われてしまったという方もいらっしゃると思います。風災による建物被害は、火災保険の特約が付
...続きを読む
長生郡白子町にて「今まで何度も工事したがモルタル仕上げのドーム屋根からの雨漏りが止まらないので相談したい。合わせてロートアイアンフェンスが錆びて不安定なので直したい。」とご連絡を頂きましたので現地調査へ伺いました。
現地調査
優しい曲面シルエットの素敵な建物ですが、細かく拝見していく
...続きを読む
18 / 152« 先頭«...10...1819...30...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
