雨漏りに要注意!ドーマー屋根のメリット・デメリットを紹介!
更新日 : 2023年12月19日
更新日 : 2023年12月19日
ドーマー屋根ってご存じですか?
あまり耳にしたことがない人も多いのではと思います(^_^)/
欧風建築によくみられ、一度は憧れたことがあるという人も多いはずです。
今回のブログでは、ドーマー屋根のメリットやデメリットについて解説していきます(^_^)/
ドーマー屋根とは?
屋根から突き出すように切り妻屋根の小屋根と窓がついているのを見たことがないでしょうか?
それがドーマーです。「屋根窓」と和訳され、鳩小屋なんて呼ばれたりもするんですよ(^_^)/
天窓との違い
天窓と似ている設備ですが、明確な違いがあり、区別されます。
天窓は屋根面に対して平行に設置されますが、ドーマー屋根は地面に向かって垂直に設置されます。
ドーマーの種類
また、ドーマーの中でも種類があり、ウォールドーマーとルーフドーマーに大別されます。
軒部分から立ち上がるように設置されるのがウォールドーマーで、屋根の上に載っているように設置されるのがルーフドーマーです。
ドーマーのメリット
ドーマー屋根には以下のようなメリットがあります。
採光性・通気性が高まる
天窓と同じように採光性・通気性が高くなるメリットがあります。
ドーマーを設置する一番の目的はコレじゃないでしょうか(^_^)/
天窓と違って直射日光は入り込みにくいので、夏場などに部屋が暑くなりすぎないのがうれしいポイントです(*^^)v
デザイン性が高い
見るからにお洒落なドーマーですから、住まいの意匠性を高めてくれること間違いなしです!
お洒落な住まいにこだわりたい人にはおススメです(^_^)/
ドーマーのデメリット
一見、お洒落で快適になる優れモノですが、デメリットも潜んでいるので安易な気持ちで設置するのは要注意です!
雨漏りリスク
ドーマーを設置すると、屋根形状が複雑になるので雨仕舞いが重要になります。
その上、雨仕舞いが完璧であっても、経年劣化は免れませんので、屋根面とドーマーの取り合い部分はメンテナンスが欠かせません。
実際、ドーマーから雨漏りしてしまう住まいはとてもたくさんあります(+_+)
メンテナンスコストが高い
屋根形状が複雑になればなるほどメンテナンスコストは高くなるので、ドーマーがない屋根よりもドーマーがある屋根の方が補修やメンテナンスのコストが高くなってしまいます。
ソーラーパネルの設置が難しい
屋根面に凹凸が増えるため、最近増えているソーラーパネルの設置が難しくなる場合があります。
定期的な点検・メンテナンスで雨漏り予防(^_^)/
前述した通り、ドーマーがある屋根は通常の屋根よりも雨漏りリスクが高まります。
ですが、定期的な点検とメンテナンスさえ怠らなければその恩恵を最大限に生かすことができるでしょう(^_^)/
街の屋根やさんでは、住まいの無料点検を行っています!
もちろん、屋根にドーマーがついていても無料で点検しますので、お気軽にご相談ください(*^^)v

関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

その他の工事に関連する新着ブログ

建物を守るパラペットの基本知識|劣化の原因と対策ポイント

「メンテナンスフリーの屋根」は本当?瓦・スレート・金属屋根の実態

【注意喚起!】屋根修理詐欺が増加中!訪問販売の手口と見分け方・防止策を徹底解説

自分でできる屋根の点検方法|屋根に登らず安全にチェックするポイント
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
八街市八街にて軒天の剥がれを補修!お客様よりいただいたアンケートをご紹介します
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
鳩がよくとまって鳴いているので、最近、ひんぱんに来て、追いはらっても何度も来るし、屋根裏に巣でも作られたら大変な事になると思ったので。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネットでさがしました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
とりあえず、見積りをして頂けるというので、すぐ、お願いしました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
すぐに対応して頂けたので。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
信頼出来ると思ったので、お願いしました。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
早目に対応して頂けるよう、期待しました。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
近くにいる工務店の方にお願いしたけれど、1年近くほうっておかれたので、比較までいかないのですが、
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
早速に来て頂き、見積りの値段も、納得のいく金額であったので、お願いしました。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
特に2週間位、朝5時すぎから、30分ごとに鳩を追いはらう毎日だったので、やっと安心して、生活できるようになりました。本当にありがとうございました。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
こちらの要望をよく聞いて下さり、早く対応して頂けるので、とてもいい会社ですと。