千葉市中央区矢作町で換気棟も含めた棟板金の交換工事を施工
更新日 : 2023年06月06日
更新日 : 2023年06月06日
千葉市中央区矢作町で経年劣化から棟板金に浮き症状が見られるとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。確かに一部で棟板金の釘抜け等の発生も有り、浮き症状が見られます。今回はその解消に向けた大棟板金の交換工事とそれに伴い換気棟も有りましたので、そちらの方も交換を行う事で進めて行く事となります。
棟板金の交換施工
先ずは既存棟板金の撤去を行います。この棟板金や貫板の方は全て廃棄処分です。一度解体撤去したものは強度の低下もさることながら、変形してしまう事も有りますので、基本的に交換を行います。更に中央部分には開口箇所が有りこれが通気する為の換気口となる訳です。ここには換気棟と呼ばれる専用の新規の棟板金が設置される事となり、これを設置していく事で暑さ対策等の温度調整にも繋がり、屋根裏の通気性が良くなる事で快適性が高まります。
換気棟の取り付け
こちらがその換気棟の取り付けです。下地貫板の設置後、先ずは換気棟内側用の水切り板金を取り付け、それに更に換気棟用棟包み板金を取り付けて参ります。この2段構えの板金取付で通気は確保しつつ、それでいて水の浸入を許さないと言う換気棟の取り付けとなります。
棟板金交換工事の完了
換気棟以外の棟板金も取り付けを完了して、施工の完了となります。私たち街の屋根やさんでは、屋根全体のカバー工事や今回の様な部分的な棟板金の交換工事等、屋根工事の事でしたら大小問わず何でもご相談を承っております。尚、棟板金交換工事の費用目安はこちらをご参考にして下さい。そして屋根工事をご検討されている皆様も是非お気軽にお声掛けご相談頂ければ幸いです。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

棟板金交換に関連する新着ブログ

「屋根が浮いている」と言われたら注意!点検商法の危険性やよくある浮きの症例と対処方法

棟板金の修理はDIYで可能?高所作業の危険性やDIYのリスクを解説!


屋根工事の主な5種類の詳細や費用相場を解説!それぞれの必要性や失敗しないための業者選び
棟板金交換に関連する新着施工事例
棟板金交換を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです