木更津市大和にて、ビル屋上の陸屋根の剥がれた防水シート調査に伺いました。
更新日 : 2023年06月13日
更新日 : 2023年06月13日
木更津市大和にて物件を借りている法人様。契約上、メンテナンス等は賃借人で対応することになっていることから部分補修では済まず全部交換が必要かもしれないと考え、工事を依頼するか分からないが点検・見積りを希望されての調査となりました。
屋上の状態(3階 陸屋根部分)
現在の状況となります。こちらは3階上の陸屋根部分ですが、シート防水のシートが剥がれ、あちこちに水たまりが出来ていました。水たまりが出来ていると言う事は屋上面がフラットでは無くなっており、水はけが悪化していると思われます。築50年以上経過している建物の為、地震等により壁面にも亀裂劣化があり、床面にも歪みが発生しています。雨水が溜まった状態が続くと防水面への負担となり、劣化を加速させます。水溜まりを放置してしまうだけでも膨れや剥がれといった防水層の傷みや雨漏りを引き起こす可能性があるため、注意が必要です。
屋根の状態(6階 陸屋根部分)
こちらは6階屋上部分となります。こちらは以前に一度部分補修をされていて、防水シート下の湿気を逃がす為に脱気筒も設置されていましたが、やはり陸屋根部分の歪みがかなりあり、水はけはあまり良い状態ではありません。3階同様、水たまりの放置はダメージの原因となる為、早めメンテナンスが必要となります。
その他部分の状態
屋上陸屋根部分だけではなく、壁や金属部分にも劣化が進んでいる状態です。コンクリートつくりのビルの為、劣化が進むと水が内部に入り込み、中の鉄筋を腐食していき段々と膨らんできて最終的には爆裂と言う症状を起こし、壁面などに亀裂を作ります。
全体確認
陸屋根部分の面積に比べ排水溝の数が少ないことも雨水の排水を滞らせ水たまりが出来る原因となっていました。一般的に用いられる防水工事には「シート防水」「ウレタン防水」「FRP防水」の3種類があります。それぞれ特徴や耐用年数が異なり、お住まいの状態によって適する工法が変わります。下地に密着するように防水層を敷く「密着工法」、下地が含んだ水分を逃がせるようにする「通気工法(通気緩衝工法・絶縁工法)」があります。下地の状態に影響されない工法は「通気工法(絶縁工法)」です。防水層が白っぽく色褪せてきた、表面にひび割れや膨れ、剥がれなどがある場合、防水効果がなくなってきているかもしれません。詳しい点検をおすすめします。排水溝周りや笠木に不具合があると雨漏りのリスクが高くなります。排水溝の詰まり・水溜まりの有無・笠木の錆びなども定期的に確認しなければいけません。人が出入りできない屋上の点検は、安全が確保できず危険です。ご自身で点検せずに私たち街の屋根やさんにお任せください。点検・お見積りは無料ですから、ご不安があれば、ぜひご相談ください。
関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
木更津市で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。木更津市にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根補修工事 雨漏り修理に関連する新着ブログ

千葉市若葉区西都賀で電気取り付け部分から雨漏れ、原因を探しにお伺い致しました

千葉市稲毛区園生町にてイナバ物置から雨漏り発生、補修工事を行います

木更津市大久保にて数社の点検後見積が出ているお宅の雨漏り調査

佐倉市上座にて雨漏りして2階天井に雨染みが広がって来たので補修してほしいとのご依頼
瓦屋根補修工事 雨漏り修理に関連する新着施工事例
瓦屋根補修工事 雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
サンルームにて雨漏り発生、木更津市大久保M様の工事完了後のご感想
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨もりがひどかった為
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐ連絡しました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
自宅から近い、すぐ連絡がくるとかいてあった
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親身に話を聞いてくれた
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
雨漏りを直してほしい
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
施工方法を聞いて決めました。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
雨漏り補修なので次雨が降った時に確認します。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
連絡して直ぐ来て頂いたので助かりました