市原市光風台にてカーポートの屋根調査 耐用年数を経過したポリカーボネート
更新日 : 2023年06月10日
更新日 : 2023年06月10日
市原市光風台にお住まいのお客様より、カーポート屋根の点検・見積りのご依頼をいただき現地へ伺いました。最近は、昔から使われてきた塩ビ波板に代わり、ポリカーボネートの波板が主流になっています。塩ビ波板の耐用年数2~3年に対し、ポリカ波板は10年以上といわれています。
ポリカ波板の状態を確認
ポリカ波板がカーポートのフレームから外れ、変形も見受けられました。強風や経年劣化により、固定のフックが外れてしまったことで浮き上がってしまったようです。耐用年数を経過していますが、破損は無く、耐久性があると再確認しました。詳しく見ていきます。
フックボルトが外れていました
フックボルトが大量に外れている状態でした。残っているフックもグラグラになって外れそうになっているものも多く見受けられました。使用されていたフックボルトは塩ビ製のため、紫外線等にも弱くポリカフックに比べ耐久性が劣ります。また、全ての固定部分ではありませんが、波板の山部分ではなく、雨水が流れる溝部分で固定されていたため、更に劣化が早まった可能性が高いです。
ポリカ波板とフレームに隙間が発生
固定が外れてしまっているため、ズレが生じ隙間が出来ていました。また、もともとフレームからズレた状態で固定されていた部分もあり、風で運ばれてきた土ほこりがフレームの溝に蓄積され、草が生えている部分もありました。隙間へ強風が吹き上げ、飛散してしまう恐れもありますので出来るだけ早めのメンテナンスをおすすめします。今回は、ポリカ波板の劣化も進んでいますので、全交換のご提案となりました。
ポリカ波板を含め、破損しない限りメンテナンスの必要性を感じられないかもしれませんが、耐用年数を経過した場合は交換されることをおすすめします。私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積りを無料で承っております。お気軽にお問合せください。
市原市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。