千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

     鎌ヶ谷市南初富にお住いのお客様のもとへお伺い致しました!     下屋根の調査           屋根材にはスレート屋根が使用されておりました。   ...続きを読む
 住まいのリフォーム・メンテナンスにはそれぞれ適した時期(タイミング)があるとされています。地震や火事などといった特別な災害に見舞われていなくても、住まいは日々、経年劣化していきます。  今回は、住まいの外装の中で最も自然環境の影響を受ける「屋根」について、メンテナンスやリフォームが必要になっ ...続きを読む
 皆さんは、「折板屋根」と呼ばれる屋根がどんな屋根かご存じでしょうか?  名前を聞いただけではピンと来ないかもしれませんが、おそらく多くの方が一度は目にしたことがあると思います!  今回の記事では、そんな折板屋根について、形状や材質、メンテナンス方法を解説していきます! 折板屋根の ...続きを読む
 松戸市平賀にお住いのお客様へ瓦屋根調査でお伺い致しました!   瓦屋根の調査    今回調査する住宅は築50年近い戸建てとなります。    築年数を感じさせないほどきれいで大切にされていることが伝わりますね!   ...続きを読む
 船橋市三山で、そろそろ築20年を迎えると言うお住まいの屋根のメンテナンス相談に伴い、無料点検による屋根調査にお伺いさせて頂きました。こちらのお住まいはこれまでの間に屋根、外壁の総合的な外装リフォームを行っておりますが、屋根についても外壁同様に塗装工事によるメンテナンスを行っているとの事でした。 ...続きを読む
 松戸市二十世紀が丘丸山町にお住いのお客様へお伺い致しました。 屋根の剥離    屋根に上りますとスレート屋根でした。スレート屋根の中でもコロニアルNEOといい、こちらのスレート屋根は塗装ができない屋根材となります。その理由としては、こちらの写真のように屋根材の表面が剥離してしまうのが一 ...続きを読む
 市川市大野町にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。 屋根の調査  お客様は以前に別の業者の方からパミール屋根と言われ早めの工事を勧められたの事でした。しかし、説明にはパミール屋根の記載が無かったため、不安とのことで私達街の屋根やさんまでお問い合わせ頂きました。    屋根を見 ...続きを読む
セメント瓦屋根の現地調査にお伺いさせていただきました  千葉市稲毛区小仲台でセメント瓦屋根の現地調査にお伺いさせていただきました。  築年数は25年程度経過されており今までに大きなメンテナンスを行っていない事もあり現地調査をご希望されておりました。セメント瓦屋根全体には苔が多く繫殖し ...続きを読む
 柏市大島田でお店を経営されているお客様のもとへお伺い致しました。 ベランダの調査    ガレージの上がベランダ防水でした。防水層は特に症状が見受けられませんでした。脱気筒がございましたので、通気緩衝工法で施工されていることがわかります。通気緩衝工法ですと脱気筒が蒸気の逃げ場となりますの ...続きを読む
モニエル瓦の現地調査    八千代市大和田でモニエル瓦の現地調査にお伺いさせていただきました!  セメント瓦が総称でこちらはモニエル瓦と言われております。  モニエル瓦は、セメントと川砂などで成形されていて防水性を保つためにスラリー層と言われる保護膜で表面に施されており、経年劣化が進 ...続きを読む
 千葉市若葉区若松町にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。 屋根の調査    屋根を見ますとスレート屋根でした。屋根材の表面には、カビや藻が繁殖しておりました。スレート屋根はセメントでできている屋根材となりますので、撥水効果が切れますと水分を含み、カビや藻が繁殖してしまいます。 カ ...続きを読む
経年劣化で破損もありました    千葉市若葉区桜木で波板の現地調査にお伺いさせていただきました。  既存の波板は塩ビ製で20年近くメンテナンスを行っておりませんでしたので割れや穴あきがありましたのでメンテナンス時期でした。  塩ビ製波板は5年程度の耐久性ですので10年近くの耐久性 ...続きを読む
 千葉市稲毛区園生町にお住いのお客様へお伺い致しました。 パミール屋根    屋根にはパミールが使用されておりました。こちらの屋根材ですが、屋根材の剥離がこの写真でも見受けられると思います。この剥離の症状ですが、パミール屋根のお住まいに住んでいる方はみんなこのような剥離がたくさんあると思 ...続きを読む
 千葉市花見川区幕張本郷で近くで工事をしていると言う作業の方から、屋根に壊れている箇所が有ると指摘を受け、当社の方に一度、屋根を見てもらいたいとのご相談を頂きました。こちらのお宅は年数的には10年を経過していない比較的築浅のお住まいとなります。 屋根の調査  こちらが屋根全体状況となりま ...続きを読む
 日本では昔から親しまれ、たくさんの建物の屋根として活躍してきたトタン屋根。耐久性の高いガルバリウムやSGL(エスジーエル)の登場によって、目にする機会も減ってきましたが、まだまだ多くの建物や倉庫などで活躍しています。  皆さんは、トタン屋根にどんな印象を持っていますか?少なくない方が「錆びや ...続きを読む
 鎌ヶ谷市粟野にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。 瓦屋根の調査    屋根に上りますと瓦屋根でした。瓦屋根は屋根の中で一番重い屋根材となります。瓦のズレがございましたので、一部を外してみますと防水紙がボロボロになっておりました。瓦は強風や地震などの自然災害に弱い屋根材なので、風で ...続きを読む
瓦屋根工事の現場  千葉市緑区おゆみ野中央で瓦屋根工事を行っている職人さんのもとへお伺い致しました。    瓦工事は主に瓦の割れやズレなどをキレイに並べなおす工事となります。瓦は風や経年劣化によって割れやズレが生じます。また、棟瓦のズレと破損、漆喰の工事も行っております。こちらの写真 ...続きを読む
 我孫子市つくし野にお住いのお客様が訪問業者から棟板金の指摘を受け、私達、街の屋根やさんまでお問い合わせいただきました。 棟板金の調査    屋根に上りますと、棟板金が少し浮いている箇所が見受けられました。こちらの状態ですと、緊急性は無いのですが、万が一水が浸入しますと雨漏りの原因となる ...続きを読む
 松戸市八ヶ崎にお住いのお客様へお伺い致しました。 屋根の調査     屋根を見てみますと、パミール屋根でした。お客様に聞いてみたところですと、およそ10年経っているとの事でした。10年経っていることもあり、ひび割れの箇所が幾つかあり、剥離しているところがたくさん見受けられました。パミール ...続きを読む
波板の現地調査に伺いました    八千代市勝田台で波板の現地調査にお伺いさせていただきました。  こちらの波板は数十年メンテナンスを行っていないとの事でした。現地調査にお伺いいたしますと波板の穴あきや波板を固定するフックボルトも腐食が進んでおりましたので固定力も低下してしまい強風などで ...続きを読む
 千葉市若葉区西都賀にお住いのお客様からシーリングライトがつかなくなり、シーリングライトを外すと水が流れてきたという雨漏れしているとのことで調査しにお伺い致しました。 屋根裏に潜入    調査のため、まずは屋根裏を見せて頂きました。屋根裏は熱がこもって蒸し風呂に入っている状態でした。雨漏 ...続きを読む
 市川市南八幡で緩勾配屋根のカバー工事を施工させて頂きました。緩勾配の屋根において使用する屋根材の形状は、横葺き材よりも立平葺きと言われております。と申しますのも勾配の緩い屋根において、横葺き材を使用してしまうと水が滞留し易くなる事に繋がり、先々に雨漏りのリスクを伴う事となります。 緩勾配屋根のカ ...続きを読む
 船橋市湊町で近所で工事を行っていると言う訪問業者の作業の方から、屋根についての指摘を受けたとの事で屋根の無料点検調査にお伺い致しました。指摘の内容は屋根のてっぺんがが浮いているとのお話で、当社への調査依頼となりました。 棟板金の点検調査  棟板金が端側の方に向くにつれて浮いている状況で ...続きを読む
 屋根には様々な種類が存在します。よくお客様から、どの種類の屋根が良いの?と質問をいただきます。結論から言うと、どんな種類の屋根にも長所と短所があり、一長一短です。 屋根の種類は、ご自身が何を重視したいということを考え、それに適した屋根を選択するのが一番です。 ・カッコイイ屋根にしたい ・ ...続きを読む
イナバ車庫の雨漏り調査に伺いました    千葉市稲毛区園生町でイナバ車庫から雨漏りを引き起こしてしまい現地調査にお伺いいたしました。大雨の日にはポタポタ雨漏りしたとの事でお困りになられておりました。倉庫や車庫の雨漏りは多く発生しておりますので定期的にメンテナンスが必要です。  車庫の中 ...続きを読む
 住まいの屋根は、厳しい自然環境から私たちの暮らしを守ってくれています。経年劣化によって屋根が衰えてしまえば、雨漏りなどの被害が発生し、安全な生活を営むことが難しくなってしまいます。長く安心して暮らせる住まいを維持するためには、屋根の劣化を見逃さず、適切なタイミングでメンテナンス(補修)してあげるこ ...続きを読む
棟板金の撤去を行い屋根カバー工事    千葉市稲毛区山王町でスレート屋根にスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を行っております。築20年経過したスレート屋根したので屋根カバー工事をご検討されておりました。屋根カバー工事を行いますが、先ずは棟板金の撤去を行います。  棟板金を撤去さ ...続きを読む
 柏市西柏台にお住いのお客様が屋根塗装工事を検討していたため、調査へお伺い致しました。 屋根の状態    ドローンからの撮影のため近くで撮影できなかったので、見にくいかと思われます。屋根のアンテナ部分の棟瓦から汚れのようなものが流れ落ちた痕跡のようなものが見受けられます。恐らく汚れの原因は ...続きを読む
 住まいの屋根がスレートやセメント瓦である方は、苔や藻が繁殖してしまった経験がありませんか?苔や藻が繁殖した屋根は外観が悪くなってしまいます。毎日目にする住まいが汚れたままでは気分も良くありませんよね。また、美観が損なわれるばかりか、屋根の劣化を早め、住まいの耐久性に悪影響を与えてしまうのです。見た ...続きを読む
 松戸市二十世紀が丘戸山町にお住いのお客様のもとへ調査でお伺い致しました。 珍しい瓦屋根    屋根に上りますとスレート屋根でした。いいえ、こちらの屋根は瓦屋根となります。多くの人がイメージする瓦屋根とは違い、スレート屋根のような見た目をした瓦屋根となります。瓦の中でも平板瓦の一種でモダ ...続きを読む
 習志野市秋津で近所において作業をしていると言う工事業者の方から、棟瓦がずれてしまって危険ですよとの指摘を受けたとの事で、一度見てもらいたいとご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。 瓦屋根の状況調査  こちらがその棟瓦の状況となります。ズレている箇所は見受けられません。もちろん年数を経 ...続きを読む
 流山市こうのす台にお住いのお客様へベランダFRP防水の調査へお伺い致しました。 ベランダに浮いている箇所がある  写真ですとよくわからないと思いますが、中央部分に大きな浮き箇所がございました。お客様が目撃したのはつい最近らしく、ぷかぷかしていると仰っておりました。普段足を踏み入れない箇 ...続きを読む
棟板金の飛散 千葉市美浜区幸町で棟板金の現地調査にお伺いいたしました!   先日の強風があり庭に出てみると屋根の一部らしき物が落ちていたので詳しく確認を行い、現地調査のご依頼がありました(>_<) 強風などが吹くと同様なお問い合わせがあり私達、街の屋 ...続きを読む
 スレート屋根の定番メンテナンスと言えば、屋根塗装です。塗膜の防水性能によって、住まいや屋根材自身を雨水から保護します。スレート屋根には欠かすことができない重要なメンテナンスですが、全てのスレート屋根材に有効なメンテナンスというわけではありませんので注意が必要です。ニチハ株式会社から販売されていた「 ...続きを読む
 千葉市緑区おゆみ野南にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。 棟板金の調査  棟板金を見てみますと、釘が抜けかけている箇所が見受けられました。また、この写真ではわかりにくいかと思われますが、釘が錆びてしまっているものございました。放置しますと釘の腐食が進みいずれ破損を起こし、完全に抜 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事