
千葉の屋根工事ブログ
こんにちは!街の屋根やさんです(^^)/
今回は、印旛郡栄町のお客様よりご相談を頂きましたスレート屋根の現地調査の様子をご紹介致します!
お住まいは、築12年前後であることから外壁リフォームをご検討されていたとの事です。
しかし、屋根の劣化が大きく進行している状態でした(>
...続きを読む
船橋市三山で棟板金の浮きについて訪問業者からの指摘を受けたとのご相談を頂き、出張費、点検費無料の屋根調査にお伺いさせて頂きました。
こちらのお宅はスレート屋根となり、グリシェイドグラッサと呼ばれる屋根材を使用されております。
棟板金の浮き調査
...続きを読む
瓦屋根はスレートなどと比較すると定期的な塗装が必要ない分、長い間点検を行っていないというケースも多いのではないでしょうか?
瓦屋根に限らず、お住いのメンテナンスは問題が発生してからでは予想以上の規模・費用の修理が必要になりますので、定期的に異常がないかを点検しておくことが何よりも大切です(
...続きを読む
こんにちは!街の屋根やさんです(^o^)/
今回のブログは、住まいの雨漏り修繕を私たち街の屋根やさんに任せていただくことのメリットをご紹介したいと思います!
雨漏り修繕で難しいのは雨漏り原因の特定
雨漏りを修理するときに一番難しいのが、雨漏りの原因を特定することです!
原因が
...続きを読む
住まいの屋根には様々な形状があり、形状によって特性も変わってきます(^_^)/
今回は、切妻屋根や寄棟屋根などの一般的な形から、片流れ屋根や陸屋根など、デザインの人気が高い屋根まで、その特徴を解説していきます!
切妻屋根
切妻屋根は、2面の長方形で構成される形状の屋根です。
...続きを読む
木更津市真舟にて、業者に指摘され屋根に点検と称して登った後に見せられた写真で屋根が不安になり調査依頼を受けました。
屋根のの状態
屋根に登り確認してみるとカビ苔がかなり発生しており、欠落部分もありました。かなり劣化が進んでいるようです。
不自然な状態
スレート瓦を止
...続きを読む
千葉市中央区祐光町で建物の1階からの雨漏りが発生しているので一度見て欲しいとのご相談を頂き、出張費無料の雨漏り調査にお伺い致しました。
こちらのお宅は2階建ての建物となりますが、1階からの雨漏りについては大屋根では無く、外壁やその他取り合い部に原因が有る事が想定されます
...続きを読む
屋根は家の保護を担う重要な要素ですが、その下にある屋根下地も同様に重要な役割を果たしています。
屋根下地は屋根材を支える基盤であり、屋根の耐久性や安定性に直結するため、適切なメンテナンスが必要です(^_^)/
屋根下地ってどんなもの?
屋根下地には防水紙や野地板などがあります(^_
...続きを読む
棟板金(むねばんきん)の調査
野田市野田で棟板金の現地調査にお伺いさせていただきました。
屋根の一部が落ちてしまったと伺いましたので先ずは現地調査となりました。スレート屋根に登りますと棟板金が無くなった状態でした。
棟板金の飛散
こちらの棟板金で
...続きを読む
スレート屋根の現地調査
千葉市中央区都町でスレート屋根の現地調査にお伺いさせていただきました。
築20年は経過するとの事で現状の確認とメンテナンス内容のご提案のご要望でした。
スレート屋根とは
スレート屋根とはセメントと繊維を成形した厚さ5mmの
...続きを読む
ドーマー屋根ってご存じですか?
あまり耳にしたことがない人も多いのではと思います(^_^)/
欧風建築によくみられ、一度は憧れたことがあるという人も多いはずです。
今回のブログでは、ドーマー屋根のメリットやデメリットについて解説していきます(^_^)/
...続きを読む
屋根塗装をされていましたが、ちょと気なるとの事から点検に伺いました。
2年ほど前に屋根塗装工事をされたとの事でしたが、既に前回補修部分の剥離や色褪、タスペーサーの抜け等が発生しています( ゚д゚)
屋根の点検
塗装しても持たないと言われる初期のノンアスベストスレート(
...続きを読む
現地調査に伺い、室内より調査を開始いたしました。横殴りの強い雨が降ると数か所から雨漏りしてくるとのお話で雨染みやカビ、錆の発生がありました( ゚д゚)ハッ!
雨漏りの状況
こちらの上部に建物があり、防水シートと建物の間にコーキングがしてあるのですがそちらが剥がれてしまっているこ
...続きを読む
最近購入され引っ越してきたばがりとの事でした
早速伺いました
引っ越してきてから連日のように訪問業者が来るようになっているそうです。不安なので見てほしいとご連絡頂き調査訪問となりました(´ー`*)
近くで確認
実際に近くで確認した所、訪問業者には漆喰が一部無くなって居たり
...続きを読む
建ててから一度もメンテナンスをしていないとの事でした。
現地調査
倉庫の屋根のトタン屋根に錆が発生し所々浮きが出てきています。雨樋外れてしまっていますが今回は屋根の補修を優先してほしいとのご希望でした。
温水器
以前、一世を風靡したソーラー温水器が屋根に乗っておりこれを早
...続きを読む
八千代市八千代台西で築10年以上を経過したお住まいの屋根メンテナンスについてご相談を頂き、出張費無料の屋根点検調査にお伺い致しました。
屋根はスレート屋根となり、お客様は屋根塗装若しくは屋根カバー工事をご検討されております。
屋根の無料点検調査
...続きを読む
大網白里市みずほ台にお住まいのお客様より、屋根と外壁塗装のお見積り依頼をいただき現地に伺いました (*^-^*)
スレート屋根は、定期的な塗装メンテナンスを行うことで耐用年数が25年~30年ほどといわれています。
築30年を迎えられる頃には、屋根カバー
...続きを読む
スレート屋根
市川市相之川でスレート屋根の現地調査にお伺いさせていただきました。
スレート屋根のメンテナンスを20年近くされておらず大規模なメンテナンスご希望でした。
棟板金の腐食とスレート屋根の色あせ
スレート屋根の棟板金は腐食が進んでおり釘の
...続きを読む
天窓は、お家の中に自然光を取り入れたり、空を眺めたりすることができる素晴らしいアイテムです(^_^)/
しかし、耐用年数を過ぎた天窓はお荷物になってしまうこともあります((+_+))
日本には、耐用年数を過ぎた天窓が100万個ほど存在していると言われています。
天窓がお荷物
...続きを読む
市川市新田で出張費、点検費無料の屋根調査にお伺い致しました。
こちらのお宅は3階建ての建物で、梯子を架設する事が難しい状況となります。
ですので今回の調査はドローンを使用しての屋根調査となります。
ドローンでの屋根調査
...続きを読む
下屋根カバー工事を行います
千葉市稲毛区園生町で下屋根の屋根カバー工事を行いました。
耐久年数の長いメンテナンスをご希望でしたのでスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事をご提案させていただきました。
スーパーガルテクト本体施工
スターター取り
...続きを読む
屋根材には、たくさんの種類があります(^_^)/
それぞれの屋根材にどのような違いがあるかわかるでしょうか?
新築時や屋根リフォームの時には、どんな屋根材を使えばいいか悩むこともあると思います。
そこで今回は、屋根材の種類ごとに特徴や必要になるメンテナンスについて解説します
...続きを読む
木更津市港南台の袖瓦釘浮き、換気棟設置希望のお宅へ現地調査に伺いました。
屋根の調査
屋根は初期の防災瓦で確かに全体的な釘浮きが起きておりましたが、欠けやヒビ割れは全く発生しておりません。
防災瓦は塗装メンテナンスは必要ありませんがやはり定期的に釘浮きな
...続きを読む
スレート屋根に屋根カバー工事
習志野市香澄でスレート屋根にスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を行いました。
ヒビ割れが多く耐久年数の長いメンテナンスをご希望でしたので屋根カバー工事のメンテナンスとなりました。先ずは棟板金や雪止めなどはキレイに撤去させて
...続きを読む
屋根カバー工事
八千代市大学町でスレート屋根のメンテナンスを行いました。
現地調査にお伺いさせていただきますとヒビ割れが多くコロニアルNEOでした。前回は屋根塗装工事を行っておりましたがコロニアルNEOはひび割れが止まりませんのでメンテナンスコストを抑える屋根
...続きを読む
ベランダやバルコニー付きの住宅が当たり前の世の中になりましたが、正しくメンテナンスできている方はどの程度いるでしょうか?
ベランダやバルコニーは屋外に設置されているので、雨が降れば雨水が吹き込みます。
そのため、床面には防水工事が施されてい
...続きを読む
千葉市若葉区都賀の台で、アイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を施工しております。
この新規屋根材のスーパーガルテクトは、SGL鋼板と呼ばれる通常のガルバリウム鋼板よりもグレードの高い高耐久な建材となります。
新規屋根材、スーパー
...続きを読む
現地調査
市原市喜多にてゲストハウス用に購入されてたお宅の棟包み板金の剥がれ調査に伺いました。
棟木を銅板金で包む様な構造で強風もしくは台風にて数枚剥がれ1枚は無くなってしまっていました。
辛うじてまだ雨漏りはしていないようですが早目のメンテナンスが必要です( ゚д゚)
...続きを読む
工場の外壁を現地調査
千葉市美浜区新港で工場の現地調査にお伺いさせていただきました。
私達、街の屋根やさんでは建物の状態に合わせて最適なご提案させていただきますので先ずはご安心下さい。
企業様によってはメンテナンスサイクルを検討され
...続きを読む
浦安市堀江で建てられてから30年以上経過したお住まいの棟板金が劣化しているので交換を考えたいとのご相談を頂きました。
出張費無料の点検調査にお伺い致しましたが、板金の錆びや釘抜け、浮き症状が見られます。
今回はこの棟板金に特化しての交換施工で
...続きを読む
住まいの屋根を健全に保つためには、定期的に屋根工事(メンテナンス)が必要です(^_^)/
中でも、10年程を目安に行う必要がある屋根塗装は、機会も多くなります。
そんな屋根塗装ですが、どのような工程で行われるかご存じでしょうか?
塗装業者の中には、お客様が気づきにくい部分で手を抜い
...続きを読む
「屋根」というとどうしても屋根材などが話題に上りがちですが、目には見えないところで住まいを雨漏りから守り、屋根を支えている部位があります(^_^)/
今回は、そんな縁の下の力持ちである「屋根下地」について解説していきます!
住まいを雨漏りから守る重要な役割を果たしている大切な部位
...続きを読む
千葉市花見川区三角町で築年数40年を経過した工場屋根の雨漏り対策についてご相談を頂き、無料点検調査にお伺い致しました。
屋根は小波スレートを使用した波型形状の屋根となります。
基本的にこの年代の波型スレート屋根はアスベスト含有製材であると共に
...続きを読む
皆さんは、屋根や外装の業者との会話の中で、「専門用語が多くて何を言っているかわからなかった」という経験はないでしょうか?
専門用語や住まいの部位の名称などは目や耳にする機会も少なく、わからなくて当然です(^_^)/
ただし、知っておけば業者とのやり取りが楽になるのは間違いありません!
...続きを読む
日本では昔から親しまれてきたトタン屋根。
屋根材には詳しくないという方でも、トタン屋根を知らないという方は少ないのではないでしょうか(^_^)/
近年では、より耐久性が高く錆びにくいガルバリウム鋼板の登場によって見かけることも少なくなってきたトタンですが、まだまだ現役の建材として奮闘して
...続きを読む
13 / 152« 先頭«...10...1314...20...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
