千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

住まいのデザインが多様化してきた現在、「軒の短い」もしくは「軒の全くない」住宅が多くみられるようになりました。 いわゆるキューブ型住宅など、スタイリッシュな外観が人気を博しています(^_^)/ 一方、軒の短い家や軒のない家は、軒の長い住宅に比べて雨漏りしやすいなど、注意が必要な点 ...続きを読む
スレート屋根の現地調査 松戸市六高台にてスレート屋根の現地調査にお伺いさせていただきました! スレート屋根には苔などあり訪問業者さんから屋根の指摘を多くメンテナンスがご検討されておりました。 スレート屋根の割れ スレート屋根にはヒビ割れが多く発生しておりました。 ...続きを読む
スレート屋根の現地調査  千葉市中央区都町でスレート屋根の現地調査にお伺いさせていただきました!  大きなメンテナンスは10年以上行っていないとの事でした。なるべくメンテナンス費用を抑えた良い工事のご要望でした。 スレート屋根の経年劣化  スレート屋根はセメント質ですので ...続きを読む
 屋根材はたくさんの種類があり、いざリフォームで使用するものを決めるとなると迷うポイントではないでしょうか? そのため、まずは何を重視したいか決めてみると、屋根材も選択しやすくなります。  そこで多くの方が重要視するのは、やはりどれくらいもつのか?という耐久性の部分です(^▽^)/ ...続きを読む
アスベストが含まれる建材の使用や製造は労働安全衛生法施行令によって2006年9月以降禁止されていますが、それ以前ではコロニアル屋根(スレート屋根)にアスベスト(石綿)が使われているのは至極当然のことでした。 上記の通り、新たに建造される建物においてはアスベストが使用されることはなくなりましたが ...続きを読む
折板屋根は工場や倉庫の屋根として広く利用されています。 大切な資材や生産ラインを守るためには、定期的なメンテナンスが必要になります。 こちらの記事では、折板屋根に欠かせない塗装メンテナンスについて解説します。 折半屋根ってどんな屋根? 折半屋根は、厚さ0.6mm~1. ...続きを読む
 船橋市宮本で築20年弱のスレート屋根のお住まいで雨漏りの発生に伴う調査依頼を頂きました。    原因はトップライトの部分からの雨漏りとの事で、その外側部分における確認調査となります。   天窓からの雨漏りの発生  この通り矩勾配に近い屋根形状でした ...続きを読む
一つの住まいに長く住む場合、いつかは経年劣化を補修するためのリフォームを検討するタイミングが訪れます。 特に屋根や外壁といった外装は、劣化を放置してしまうと雨漏りしたり建物自体の寿命を縮めてしまうので、適切なタイミングでリフォームを行うことが望まれます。 しかしながら、部分的な補 ...続きを読む
 訪問業者がご自宅の屋根について「傷んでいるから修理をした方が良い」「とりあえず無料で点検しましょうか?」など、声掛けをしてきたことはありませんか?  実はこうした訪問業者による屋根トラブルは数多く報告されているため、対処方法やなぜ訪問業者に注意が必要なのかは知っておくことが大切で ...続きを読む
 浦安市島尻で築年数30年を迎えたお宅の瓦屋根の調査依頼を承りました。    ご相談のきっかけは瓦にズレが生じているとの事からのご訪問となります。   瓦屋根の大幅なズレが発生  こちらが無料点検調査で確認させて頂いた瓦屋根の現状となります。 ...続きを読む
台風や雹災、雪害など、何かと自然災害の多い日本では、これらの災害によって住まいの屋根が被害を受けることが少なくありません。 突然の出費に慌ててしまうでしょうし、かといって直さないわけにはいきません(+_+) 色々な不安に頭を悩ませてしまうかもしれませんが、これを覚えておけば安心で ...続きを読む
 市川市相之川で屋根材にスレートを使用されているお客様の屋根調査依頼を頂き、無料点検調査にお伺いさせて頂く事となりました。    事前に地図で場所を確認させて頂いたところ、こちらのお宅は隣家様との境界部が狭小で梯子を掛けるスペースが無い様でしたので、予めドローンを準備して調査の ...続きを読む
耐久性、耐震性の高い金属屋根材は、屋根リフォームで高い人気を誇っています(^_^)/ こちらの記事では軽くて丈夫な金属屋根材の中から、ジンカリウム鋼板屋根材である「ディーズルーフィング」の魅力を解説していきます! 屋根材選びに悩まれている方は、ぜひご参考ください! ジンカリウム ...続きを読む
棟板金が落下  強風時に棟板金が落下し板金が落下しベランダから覗いたら無くなっていたので慌てて連絡したとの事でした( ゚д゚)  お家の方は1列だけと思っていたようですが登って見ると2列無くなって居ました(´;ω;`) 以前から      貫板の状態を見ると落下してきたのは ...続きを読む
剥がれた棟板金をご主人が応急処置  強風で剥がれてしまった棟板金を ご主人が応急処置にて釘を打ち込んで止めてありましたが棟板金が曲がってしまった為浮いて居ます( ゚д゚) その他の部分    棟板金の中の貫板が転がって居ましたが腐食してしまっておりご主人が釘を打ち込んでも止まらな ...続きを読む
みなさん、屋根の点検はお済みですか? だんだんと春の陽気が近づいてきましたが、油断しているとすぐに梅雨シーズンがやってきます(+_+) 毎年、梅雨のシーズンには雨漏り修理のお問い合わせが増加しています。 急な雨漏りに困らないよう、雨量の多くなる梅雨の前に一度屋根の点検をされることを ...続きを読む
内部に雨漏り  ご主人が壁を直そうと剥がしたところ発見したそうで、既に気になったところにシーリングを詰められていましたがそれでもまだ少し漏ってくる事がたまに目につくとの事です。  ご自分でリノベーションしておられました( ゚д゚) 壁の取り合い部分     以前に住まれてい ...続きを読む
日本の住宅の屋根を代表する「瓦屋根」ですが、一言に瓦と言ってもたくさんの種類があるのをご存じでしょうか? 和瓦、洋瓦、セメント瓦、コンクリート瓦、金属瓦など、パッと挙げるだけでもこれだけの種類があるんです(^_^)/ 種類が異なれば当然、特徴やメンテナンスの方法も変わってくるので ...続きを読む
 船橋市丸山で築造30年のお宅の棟板金交換工事(費用は税込6,600円/m~)を行っております。    この位の年数ともなると既存の棟板金は劣化が進行している状況と言えます。    取り分け下地となる貫板が腐蝕する事により、その取り付け強度が弱まってしまっ ...続きを読む
先日の強い雨の日から雨漏り 3年前に塗装されたそうで、まだしっかり艶もあり色褪せもなく綺麗に維持されています。 一見雨漏りの原因など無さそうですね( ゚д゚) 内部では   小屋裏を覗くと防水シート内部に水が溜まり垂れ下がって居ました( ノД`) かなり以前から少しづ ...続きを読む
段々と街中で姿を見ることが少なくなってきたトタン屋根ですが、まだまだDIYのシーンや倉庫・物置の屋根などとして活躍しています。 トタン屋根はすぐ錆びてしまうというイメージをお持ちの方もいると思いますが、しっかりとメンテナンスすれば長く使うことも充分可能です(^_^)/ 今回は、ト ...続きを読む
スレート屋根の現地調査  八千代市大和田新田でスレート屋根の現地調査を行いました!  通りすがりの訪問業者さんから屋根が飛びそうなど指摘をされておりスレート屋根のメンテナンスをご検討されておりました。  スレート屋根は前回塗装の塗膜の色あせや苔が繫殖している状態でした。 ヒビ ...続きを読む
あっという間に2024年も3ヶ月が過ぎてしまいますね。 短い春が過ぎれば、あっという間に梅雨シーズンが到来します(+_+) 降雨量の増える梅雨前に、住まいのメンテナンスを忘れずに行いましょう! 今回の記事では、他の部位よりも劣化が早く雨漏りの原因になりやすいサッシ廻りのメンテナンス ...続きを読む
 ふと気づいたらなんか無いと ベランダ軒天井が、、、  早速伺ってみると確かにベランダの軒天井が1枚ありません( ゚д゚)  経年劣化でダメージが出てきたところにドレーンホースが負荷を掛けた為外れてしまったようです。 ドレーン    補修をするならこの垂れ下がってきている ...続きを読む
セメント瓦の現地調査です  松戸市松戸でセメント瓦の現地調査に伺いさせていただきました!  数日前の強風で屋根の一部が落ちてしまい大変お困りでしたので私達、街の屋根やさんが詳しく現地調査となりました。  セメント瓦のお宅で築20年経過で棟瓦の釘も浮いてしまい落下の危険がありまし ...続きを読む
昨日の強風で屋根の被害  千葉市若葉区都賀で屋根被害の現地調査にお伺いさせていただきました。  屋根の一部が飛んで無くなってしまったとお問い合わせいただきました。  こちらはスレート屋根で墨棟(棟板金)が飛散してしまい雨漏りの原因となってしまいます! 貫板の腐食がありました ...続きを読む
私たち街の屋根やさんでは、屋根リフォームを検討されているお客様へ軽くて丈夫な金属屋根材をおすすめすることが多いのですが、お客様から「金属屋根って夏場に部屋が暑くなるんじゃないの?」と質問されることがあります。 金属というとどうしても熱を通しやすいイメージがありますが、実際のところはどう ...続きを読む
 習志野市藤崎で、築年数30年を超えたお住まいの棟板金について、それに特化したメンテナンスを考えたいとのご相談を頂きました。    本来であれば年数的にも全体的な屋根カバー工事等も一つの方法と言えますが、それ程長く住む計画が無いとの事で今回は棟板金に特化した交換工事で進めたいと ...続きを読む
屋根塗装用の塗料は、様々なメーカーから多種多様な製品が販売されています。 特に、屋根塗装が初めてという方にとっては、どれを選べばいいかわからず困ってしまうこともあると思います(+_+) そこで今回は、塗料選びの参考にしていただけるよう成分別、機能別に屋根塗装用の塗料を紹介していき ...続きを読む
 柏市東上町で雨漏りのご相談を頂き、無料点検調査にお伺い致しました。    こちらの建物はビル物件で陸屋根屋上となります。    そこに設置されているトップライトが有り、その周囲からの雨漏りの発生となります。   ドーム型トップライトの状 ...続きを読む
住まいの屋根はたくさんの部材で構成されています。 主要な部材である屋根材以外にも重要な部位がたくさんあります。 今回の記事では、屋根を構成する部位の中から「野地板」について役割やメンテナンス方法を紹介します(^_^)/ 野地板とは? 野地板は、屋根材を葺くための下地となる木材 ...続きを読む
 市川市真間で2階ベランダテラス屋根のポリカーボネート製平板屋根が、先日の強風による影響で剥がれてしまったとの事で調査依頼を頂き、無料点検による現地調査にお伺いさせて頂きました。   テラス屋根の離脱被害  この様に袖側のフレームからポリカ屋根が剥がれてしまい、浮いてしま ...続きを読む
突然雨漏りし始めた  先日の大雨時に急に雨漏りし始めバケツで受けていたそうです。  その場所を示して頂きましたが雨染みはまだなくごくごく最近雨漏りし始めたと考えます( ゚д゚) 原因探し      室内の雨漏り場所の奥行きの長さを計りその部分上の瓦を何枚か外 ...続きを読む
木更津市真舟にお住まいのお客様より「屋根の劣化が気になる」ということで点検のご依頼をいただき現地へ伺いました。点検結果についてご報告いたします ('◇')ゞ   経年による劣化症状が出ていました 剥がれ落ちた漆喰(しっくい)が屋根上に落ちていました。漆喰が剥がれ、台土が露 ...続きを読む
みなさんは、「パラペット」という言葉を聞いたことがありますか? パラペットは屋根の付帯部の一つで、屋根の外周に沿って設けられる壁のことを指します。 陸屋根(屋上)の建物をイメージしてもらうとわかりやすいと思いますが、人が出入り可能な屋上には、必ず外周に沿って壁がせりあがっています ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事