
千葉の屋根工事ブログ
波板の現地調査に伺いました
八千代市勝田台で波板の現地調査にお伺いさせていただきました。
こちらの波板は数十年メンテナンスを行っていないとの事でした。現地調査にお伺いいたしますと波板の穴あきや波板を固定するフックボルトも腐食が進んでおりましたので固定力も低下してしまい強風などで
...続きを読む
千葉市若葉区西都賀にお住いのお客様からシーリングライトがつかなくなり、シーリングライトを外すと水が流れてきたという雨漏れしているとのことで調査しにお伺い致しました。
屋根裏に潜入
調査のため、まずは屋根裏を見せて頂きました。屋根裏は熱がこもって蒸し風呂に入っている状態でした。雨漏
...続きを読む
市川市南八幡で緩勾配屋根のカバー工事を施工させて頂きました。緩勾配の屋根において使用する屋根材の形状は、横葺き材よりも立平葺きと言われております。と申しますのも勾配の緩い屋根において、横葺き材を使用してしまうと水が滞留し易くなる事に繋がり、先々に雨漏りのリスクを伴う事となります。
緩勾配屋根のカ
...続きを読む
船橋市湊町で近所で工事を行っていると言う訪問業者の作業の方から、屋根についての指摘を受けたとの事で屋根の無料点検調査にお伺い致しました。指摘の内容は屋根のてっぺんがが浮いているとのお話で、当社への調査依頼となりました。
棟板金の点検調査
棟板金が端側の方に向くにつれて浮いている状況で
...続きを読む
屋根には様々な種類が存在します。よくお客様から、どの種類の屋根が良いの?と質問をいただきます。結論から言うと、どんな種類の屋根にも長所と短所があり、一長一短です。
屋根の種類は、ご自身が何を重視したいということを考え、それに適した屋根を選択するのが一番です。
・カッコイイ屋根にしたい
・
...続きを読む
イナバ車庫の雨漏り調査に伺いました
千葉市稲毛区園生町でイナバ車庫から雨漏りを引き起こしてしまい現地調査にお伺いいたしました。大雨の日にはポタポタ雨漏りしたとの事でお困りになられておりました。倉庫や車庫の雨漏りは多く発生しておりますので定期的にメンテナンスが必要です。
車庫の中
...続きを読む
住まいの屋根は、厳しい自然環境から私たちの暮らしを守ってくれています。経年劣化によって屋根が衰えてしまえば、雨漏りなどの被害が発生し、安全な生活を営むことが難しくなってしまいます。長く安心して暮らせる住まいを維持するためには、屋根の劣化を見逃さず、適切なタイミングでメンテナンス(補修)してあげるこ
...続きを読む
棟板金の撤去を行い屋根カバー工事
千葉市稲毛区山王町でスレート屋根にスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を行っております。築20年経過したスレート屋根したので屋根カバー工事をご検討されておりました。屋根カバー工事を行いますが、先ずは棟板金の撤去を行います。
棟板金を撤去さ
...続きを読む
柏市西柏台にお住いのお客様が屋根塗装工事を検討していたため、調査へお伺い致しました。
屋根の状態
ドローンからの撮影のため近くで撮影できなかったので、見にくいかと思われます。屋根のアンテナ部分の棟瓦から汚れのようなものが流れ落ちた痕跡のようなものが見受けられます。恐らく汚れの原因は
...続きを読む
住まいの屋根がスレートやセメント瓦である方は、苔や藻が繁殖してしまった経験がありませんか?苔や藻が繁殖した屋根は外観が悪くなってしまいます。毎日目にする住まいが汚れたままでは気分も良くありませんよね。また、美観が損なわれるばかりか、屋根の劣化を早め、住まいの耐久性に悪影響を与えてしまうのです。見た
...続きを読む
松戸市二十世紀が丘戸山町にお住いのお客様のもとへ調査でお伺い致しました。
珍しい瓦屋根
屋根に上りますとスレート屋根でした。いいえ、こちらの屋根は瓦屋根となります。多くの人がイメージする瓦屋根とは違い、スレート屋根のような見た目をした瓦屋根となります。瓦の中でも平板瓦の一種でモダ
...続きを読む
習志野市秋津で近所において作業をしていると言う工事業者の方から、棟瓦がずれてしまって危険ですよとの指摘を受けたとの事で、一度見てもらいたいとご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。
瓦屋根の状況調査
こちらがその棟瓦の状況となります。ズレている箇所は見受けられません。もちろん年数を経
...続きを読む
流山市こうのす台にお住いのお客様へベランダFRP防水の調査へお伺い致しました。
ベランダに浮いている箇所がある
写真ですとよくわからないと思いますが、中央部分に大きな浮き箇所がございました。お客様が目撃したのはつい最近らしく、ぷかぷかしていると仰っておりました。普段足を踏み入れない箇
...続きを読む
棟板金の飛散
千葉市美浜区幸町で棟板金の現地調査にお伺いいたしました!
先日の強風があり庭に出てみると屋根の一部らしき物が落ちていたので詳しく確認を行い、現地調査のご依頼がありました(>_<)
強風などが吹くと同様なお問い合わせがあり私達、街の屋
...続きを読む
スレート屋根の定番メンテナンスと言えば、屋根塗装です。塗膜の防水性能によって、住まいや屋根材自身を雨水から保護します。スレート屋根には欠かすことができない重要なメンテナンスですが、全てのスレート屋根材に有効なメンテナンスというわけではありませんので注意が必要です。ニチハ株式会社から販売されていた「
...続きを読む
千葉市緑区おゆみ野南にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。
棟板金の調査
棟板金を見てみますと、釘が抜けかけている箇所が見受けられました。また、この写真ではわかりにくいかと思われますが、釘が錆びてしまっているものございました。放置しますと釘の腐食が進みいずれ破損を起こし、完全に抜
...続きを読む
船橋市本中山でベランダに設けられたテラス屋根のポリカーボネート波板の交換工事のご相談を頂き、先ずは調査にお伺いさせて頂きました。こちらのお住まいのポリカーボネートは取り付けてから約10年を経過していたとの事で、ポリカの耐久年数的には丁度頃合いと言えます。
現地調査から交換施工の実施
...続きを読む
佐倉市中志津にお住まいのお客様より「屋根材が一部割れてしまったようなので見てほしい」とのご連絡をいただき現地へ伺いました!
屋根材が割れるなどした場合、補修方法は屋根材の種類により異なります。
点検結果についてご報告いたします(^▽^)/
屋根の状態を確認
...続きを読む
鼻隠し板の現地調査にお伺いいたしました
浦安市富士見で鼻隠し板の現地調査にお伺いさせていただきました。屋根の一部が飛びそうとの事でした。折半屋根の外周を囲む金属板の事で鼻隠し板(はなかくしいた)が風でなびいている状態でした。
風の影響を軽減する働くがありますので飛散は勿論ですが
...続きを読む
千葉市若葉区西都賀で屋根葺き替え工事を検討しているお客様のもとへお伺い致しました。
屋根の状態
屋根を見てみますと、瓦が使用されていました。瓦の中でも、S字瓦で洋瓦の一種となります。そんな瓦屋根ですが、瓦が少し隙間ができている箇所がこの写真から見受けられると思います。この症状が起きた
...続きを読む
最近、「近所で工事をしている業者に不具合を指摘された」「訪問業者に屋根の板金が浮いていると言われた」といったお問い合わせをいただくことが増えています。こうしたお客様のお住まいへ点検に伺うと、本当に不具合が起きている場合もありますが、全く問題ない場合や屋根が故意に傷つけられている場合もあります。もち
...続きを読む
「スーパーガルテクト」は、建材メーカーであるアイジー工業株式会社が製造・販売している金属屋根材のことです。アイジー工業は金属系の建築資材を得意としており、金属サイディングや金属サンドイッチパネルなども製造・販売しています。特に屋根分野では金属屋根材が主力商品であり、「スーパーガルテクト」はその中で
...続きを読む
屋根カバー工事を行います
千葉市稲毛区山王町でスレート屋根に屋根カバー工事を行いました。
既存の屋根はスレート屋根で築20年程度が経過されておりメンテナンスコストも抑えることが出来る屋根カバー工事をご提案させていただきました。先ずはスレート屋根の棟板金を撤去させていただきました
...続きを読む
アスファルトシングルとは
鎌ヶ谷市西佐津間のお住まいの屋根を調査させて頂きました。
アスファルトシングルは北米でのシェア率が高く、100年以上前から使用されている屋根材となります。日本では、建築基準法の改正によって使用することが認められたためマンションや戸建て住宅の屋根に使われる
...続きを読む
柏市高柳で雨樋に水の溢れ等の不具合が発生しているとのご相談を頂き、現地調査にお伺いさせて頂きました。建物は日本瓦と銅板屋根のしっかりとした造りのお住まいでしたが、ここ最近雨降りの際に水漏れがある事を確認し、今回のご相談に至ったとのお話でした。
雨樋内部の状況
雨樋に変形や歪みは見られ
...続きを読む
いすみ市岬町にて、玄関屋根からの雨漏りのご相談があり現地調査に伺いました(^^)/
瓦は塗装メンテも必要のない耐久性の高い屋根材ですが、ズレや破損が起きれば補修が必要となります。
雨漏りの跡
棟瓦のある所に沿って雨漏りしていました。雨が降る度、軒から雨が垂れてくるそうです。ず
...続きを読む
棟取り直し工事を行います
千葉市稲毛区園生町で棟取り直し工事を行いました。セメント瓦には棟瓦がありますが長年放置されてしまい棟瓦がズレてしまいお困りになられておりました。強い雨で雨漏りされてしまった事もありメンテナンスをご検討されておりました。
先ずは既存の棟瓦を解体し粘土土台
...続きを読む
木更津市畑沢にお住まいのお客様より、強風で棟板金が剥がれてきてしまったとのご連絡をいただきました!
最近は不安定な大気の状態により、時折台風を思わせるような強風が発生することも多く、経年劣化の進んでいる部分が影響を受けて破損等に繋がる場合があります(>_<)
...続きを読む
千葉市緑区土気町にお住いのお客様へお伺い致しました。
パミール屋根
パミール屋根とは、1996年から2008年に大手屋根材メーカーのニチハさんが製造された屋根材となります。しかし、7年ほど経ちますと剥離が始まり10年でボロボロになってしまうほど耐久性に問題があり、現在製造されてい
...続きを読む
茂原市緑町にて実施した屋根カバー工事についてご紹介します!(*^_^*)屋根はスレート(コロニアル)屋根で、築20年ということでした。
塗装剥がれだけでなくヒビも発生
塗装が劣化し、色褪せや苔の発生、汚れの付着が目立っていました。
スレート(コロニアル)屋根は、定期的な塗装メ
...続きを読む
四街道市旭ケ丘にて実施した屋根調査についてご報告します!
訪問業者に棟板金の浮きを指摘されたということで点検のご依頼をいただきました。
棟板金は、経年により内部の貫板(ぬきいた)が腐食や痩せてくるなど劣化することで釘の固定が弱まり「浮き」が発生してくることがあります
...続きを読む
君津市中野にて、庇(ひさし)の軒天について点検・お見積りのご依頼をいただきました。軒天は下から屋根を見上げた時に見える屋根の裏側部分です。外壁から出っ張っていて、多くは白いボードなどが取り付けられています。大屋根(2階)や、下屋根(1階)だけでなく、庇(ひさし)又は霧除け(きりよけ)にも軒天があり
...続きを読む
柏市西原にお住いのお客様のもとへお伺い致しました。
屋根の調査
屋根に上りますと、スレート屋根でした。そこには苔が全面的に繁殖していました。特に日当たりの悪い北側に面している屋根の表面は苔が繁殖している箇所が多く見受けられました。
苔を放置しておくと・・・
苔を
...続きを読む
東金市求名にお住まいのお客様より、屋根のリフォームを検討したいとのご相談をいただき現地調査に伺いました!
以前から、雨漏りも発生しているということでした(-_-;)
点検結果についてご報告します(^▽^)/
瓦棒葺き屋根
屋根は、金属屋根の瓦棒葺き屋根(か
...続きを読む
雨樋の詰まり調査
野野田市中野台で雨樋の詰まりがあり雨が降るとオーバーフローしてしまうと大変お困りになられておりました。
先ずは現地調査にお伺いさせていただきますと大型雨樋に大量の落ち葉やゴミが堆積しておりました。10センチほど堆積しておりうまく排水出来ずオーバーフローしてしま
...続きを読む
16 / 152« 先頭«...10...1617...20...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
