千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

市原市にお住まいのお客様より、「雪の影響で、雨樋が壊れてしまった」との事で、雨樋修理のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。屋根の降り積もった雪が、屋根から落雪する事で、雨樋に損傷を与え、損傷してしまいました。 【雨樋の損傷状態】 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より、「雨漏りが起き、天井のクロスが剥がれ困っている」と、雨漏り調査のお問い合わせいただきお伺いいたしました。雨漏りが起きる事で、大切なお住まいに様々な悪影響を及ぼします。雨漏りは時間が経過する事で、雨漏りによる被害を広がり修理費用が嵩んでしまいますので、早期修理が必要です。 【雨漏り調査の状況 室内・外部】 ...続きを読む
四街道市のお客様より「屋根の塗装がかなり劣化しているので、必要なメンテナンスを知りたい」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。梯子を使い屋根に上がると全体的に苔やカビの発生が見られます。手で触るとザラザラしており、塗膜が剥がれ慎重に歩かないと滑りそうなほどです。また、傷みが進行し下地が露出している部分も発見しました。屋根の塗装は太陽光や紫外線の影響を多く受け劣化し ...続きを読む
現在、最も普及している屋根材スレート(カラーベスト・コロニアル)。その劣化の病状の一つとして反りがあります。スレートが水分を吸収し、それが乾燥と収縮を繰り返すことによって変形して、反りといった病状が出てくるのです。その反り、どのくらいまで変形してしまうのでしょうか。 ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より、「サッシの枠から雨漏りが起き困っている」と、雨漏り修理のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。詳細をお伺いしたところ、通常の雨では雨漏りは起きず、雨漏りが起きるサッシ側に吹き付ける雨の場合にのみ雨漏りが起きるとの事です。 【雨漏り箇所調査】 simple 室内のサッシ枠の状態です。 ...続きを読む
千葉市稲毛区のお客様より「一階の天井から雨漏りがしているので調査してほしい」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。シトシトと雨量が少ない場合は雨漏りは発生しないという事ですが、雨量が多い時や風向きによって発生するようです。まずは室内の雨漏り発生箇所へご案内していただき、小屋裏の状態を確認すると屋根下地や躯体、天井材などに雨染みを発見しました。屋根下地は水分を含んだ ...続きを読む
袖ケ浦市にお住まいのお客様より、「屋根材の欠片が落ちているの見つけ、屋根の状態が心配」と、屋根調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。屋根材の割れによる起こりうる問題として、「屋根材の割れによる雨漏り」「屋根材が落下する事による二次被害」が懸念されます。屋根の状態にあった屋根の工事が必要です。 【屋根調査の状況】 ...続きを読む
千葉市緑区のお客様より「屋根の塗装が劣化しているので点検してほしい。」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。築20年になるお客様邸ですが、一度も屋根塗装を行っていないという事です。屋根に上がると塗装が経年により劣化しているのが確認できます。日々、太陽光の紫外線、雨や風などの影響を受けていますので徐々に塗装が劣化していきます。屋根塗装は化粧スレートを保護しているので ...続きを読む
「2階の天袋に雨染みらしきものが見られるので点検してほしい」と市原市のお客様からご相談があり、お伺いしました。天袋という押入れの上に設けられた収納用の小さな押入れのようなものです。使い方にもよりますが、普段はほとんど開けないところなので、雨染みができても気付かないこともあります。お客様はたまたま見つけたということです。 ...続きを読む
千葉市中央区のお客様より「一階の天井から雨漏りがしているので調査してほしい。」とご相談があり、瓦屋根の調査を行いました。お客様のお住まいは二階建てになります。お客様に雨漏り箇所をご案内していただき、小屋裏を確認すると雨水が屋根下地に染みこんでおり、躯体を伝った形跡を確認しました。一階の屋根に上がり状況を確認すると、瓦が割れています。割れている部分の瓦を剥がして防水シートの状態を確認 ...続きを読む
昨日から心配されていた雪も夜中には止み、本日の日中は絶好の点検日和になりました。本日、ご訪問した市原市のお家で棟板金の手抜き工事を見たので、それをご報告いたします。手抜き工事には必要な工程を省略して利益を大きくするものと知識がない業者がやったもの、全く意味不明のものがあります。今回は全く意味不明な手抜き工事をご紹介します。 ...続きを読む
千葉市花見川区のお客様より「以前、雨漏りがしていたので他の業者に工事してもらったのだが、改善されないので調査してほしい」とご相談をいただき、瓦屋根の調査を行いました。屋根に上がりすぐ目に飛び込んできたのが大棟の漆喰です。漆喰が大棟の熨斗瓦よりはみ出しているのが確認できます。以前、雨漏りしていた箇所が大棟という事で、業者が漆喰を詰め増ししたそうです。漆喰はただ詰めれば良いという訳で ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より「急に雨漏りが困っている」と、雨漏り調査のお問い合わせいただきお伺いいたしました。雨漏りの影響によって、天井が落ちてしまっており、雨漏りが続く事で他への悪影響が心配です。雨漏り修理は、雨漏りの原因となっている箇所へ適切な工事を行わなくては、雨漏りは止まらない・より悪化する場合がありますので、原因に合った適切な工事が必要です。 ...続きを読む
八街市のお客様邸にて棟の取り直し工事を行なっています。隅棟から雨漏りが発生し、他の業者が漆喰をコーキング材で補修したそうですが、雨漏りは止まらなかったそうです。既存の棟瓦と屋根土を撤去し、清掃後に銅線を屋根の下地に取付けていきます。銅線は棟と屋根とを固定する為に必要になります。次に漆喰で棟の土台を作っていきます。使用する漆喰は「軽量なんばん」です。特徴としては、軽量骨材を使用し比重 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より「雨樋が外れてしまった」と、雨樋修理のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。強風が去った次の日に、庭に雨樋が外れて落ちているのを見つけお問い合わせをいただきました。雨樋は、屋根からの雨水を排水する役割があります。外れてしまう事で、屋根から流れ落ちる雨水が集中して大切なお住まいに流れ落ちる事で、建物に悪影響を与えますので早期修理が必要です。 ...続きを読む
千葉市若葉区のお客様より「屋根塗装を検討しているので点検してほしい。」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。化粧スレートとはスレートやコロニアル、カラーベストと呼ばれているもの指します。梯子を使い、屋根に上ってみると、塗装が劣化しており苔やカビが発生していました。また、屋根の頂点部分の棟板金に錆が発生しており、板金を留めている釘が浮いているのを発見しました。棟板金 ...続きを読む
1月19日現在、週明けの月曜日に関東地方でも雪が降るとの予報が出ています。しかも、結構な降雪量になるそうです。関東地方の中でも温暖な千葉県は雨の予報となっていますが、気温も低いため、雪になる可能性もあるでしょう。皆様、充分にご注意ください。雪止めなどが設置されていない屋根で雪が積もった場合、一番ダメージを受けるところはどこだかご存知ですか。正解は雨樋です。 ...続きを読む
八街市のお客様より「瓦がずれて雨漏りが発生している。他の業者が漆喰をコーキングで補修したのですが、雨漏りが止まらないので一度屋根の点検をしてほしい」とご相談をいただき、瓦屋根の調査を行いました。コーキングは確かに防水機能などを備えており万能な材料ですが、漆喰や棟の土台となっている屋根土が風害や地震の揺れなどの影響を徐々に受けて傷んでいる事が雨漏りの原因になっているのようです。コ ...続きを読む
千葉市稲毛区のお客様より「漆喰が庭に落ちていたのを見つけたので、屋根がどのような状態か点検してほしい」とご相談をいただき、瓦屋根の調査を行いました。屋根に上がり点検を開始すると、漆喰が剥がれており屋根土が露出している部分を多数発見しました。漆喰が崩れている部分から雨水が染み込んでしまうと、内部へと浸入し雨漏りの原因に繋がります。また、この状態を放置してしまうと風や地震などの揺れの影 ...続きを読む
阪神・淡路大震災に因んで1月17日は防災とボランティアの日 1月17日は阪神・淡路とその周辺の地域に人にとって忘れられない日ではないてじょうか。1995年、この日に阪神・淡路大震災が発生しました。この日まで関西方面はあまり地震が来たことがないという経験則から「日本の中でも地震が少なく安全な土地」と思われていたのです。現在、日本においてはごく一部の地域を除き、地震について ...続きを読む
袖ケ浦市にお住まいのお客様より、「屋根材の部材が落ちている」との事で屋根調査のお問い合わせいただきお伺いいたしました。屋根の部材は、各箇所重要な役割がありますので外れてしまった場合、雨漏りに繋がる場合がありますので早期修理が必要です。 外れて ...続きを読む
市原市で中古物件のお家を購入したばかりのお客様から「遠くから屋根を見たところ、ところどころ塗装が剥げているような場所がある。気になるので点検してほしい」とご相談がありました。屋根を見たところ、あのパミールでした。パミールをご存知ない方に簡単に説明しますと、築10年も満たないうちにぼろぼろに崩れてしまうスレートのことです。 ...続きを読む
「近所で屋根工事をしている者だけど、お宅の屋根に不具合が出ており、気になったのでお伺いしました」。このように言って、訪問してくる業者が未だにいます。見にくい屋根の不具合をいきなり指摘されたら、不安になりますよね。これって、信じた方がいいのでしょうか。街の屋根やさんでは「絶対に信用してはいけません」と言い切ります。 ...続きを読む
立派なお家であっても、築年数に応じてメンテナンスをしてあげなければいけません。今回、訪れた君津市のお客様のお家はとても立派な造りでしたが、築年数は古めで屋根のメンテナンスを必要としていました。惚れ惚れするような和風のお家です。屋根はもちろん瓦屋根で、いぶし瓦が使われていました。 重厚な造りのお屋敷 ...続きを読む
千葉市中央区のお客様より「1階のトイレの人感センサーから雨漏りがするので点検してほしい」とご相談をいただき、調査を行いました。雨漏りが発生する原因は様々ありますので、発生箇所の小屋裏を確認する事が必須になります。小屋裏を確認する事で、雨水がどこから浸入してきたかを躯体に出来ている染みなどを見て特定する目的があります。小屋裏を確認すると、雨水は屋根から浸入し柱や梁などの躯体を伝っ ...続きを読む
船橋市のお客様より「屋根の板金が庭に落ちているので点検してほしい」とお問合せをいただき、屋根調査を行いました。お客様邸に到着し、落ちていた板金を拝見したところ棟板金だという事が分かりましたので、梯子を使い2階屋根に上ります。屋根に上がると飛散した部分を発見し、隅棟の棟板金だという事が分かりました。棟板金は主にスレート系の屋根を設置されている金属部分です。屋根と屋根が山状になる接合部 ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より、「最近になって天井に雨染みが起き始めた」との事で、雨漏り調査のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。最近のお住まいのメンテナンス状況をお伺いしたところ、一年程前に屋根塗装を行ったそうです。屋根塗装後に雨漏りが起きたというご相談は多くいただいている事が実情です。今回の雨漏りは屋根塗装が原因となっているのか調査を行います。 【室内 ...続きを読む
金属屋根材だけでなく、建物のさまざまな部分に使われているガルバリウム鋼板の加工製品。最近は屋根だけでなく、外壁材として使われることも増えてきました。ガルバリウムは「ガルバ」と略されることもあれば、ガルバニウムと呼ばれることもあります。間違えないためにも、どんな呼ばれ方をしているのか知っておきましょう。 ...続きを読む
築50年が経過する工場の屋根のリフォームを検討しているとの事で、お問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。お問い合わせいただいた経緯として、築年数の経過から屋根の機能性が心配になりリフォームを検討するとの事です。機能性の低下から、雨漏りが起きてしまってからでは工場としての機能が難しくなってしまいますので、問題が起きてしまう前に屋根のリフォームが必要です。 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より「雨漏りが起き困っている」と、雨漏り調査のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。天井の隅のあたりに急に雨染みが広がり始め、雨漏りの影響からクロスや天井材が剥がれてしまっています。以前にも雨漏りが修理を行ったとの事ですが、再度起き始め以前修理を行った業者は連絡が取れず、弊社にご相談をいただきました。 【雨漏り調査の状況】 ...続きを読む
「広いバルコニーがとても快適そうだったので、お家を購入してみたけど、まさか床に多数のひびが入るとは思わなかった…」という木更津市にお住まいのお客様からのご相談をいただきました。確かに広いバルコニーは洗濯物を干すのにも余裕がありますし、ちょっとした植物を育てるのにも最適です。テーブルと椅子を用意してお茶を楽しむなんてことも可能でしょう。 ...続きを読む
四街道市のお客様より「玄関の天井が雨漏りして困っているので調査をしてほしい」とお問合せをいただきました。以前から雨漏りが発生していたようで、天井だけではなく壁にも影響が出ており染みが出来ていました。雨漏りと聞くと屋根が原因だと想像する方が多いと思いますが、建物の状態や環境により異なります。外壁や窓枠などから雨漏りが発生する可能性もありますので入念な調査が必要になります。雨漏り発 ...続きを読む
地震の多い国、日本。最近はそういったことも考慮して歴史的建造物の修復には軽い屋根材が使われるようになりました。歴史的建造物で重い屋根材が使われている建物と言えば、お寺です。お寺の屋根と言えば粘土瓦のことがほとんどです。既にご存知の方も多いと思いますが、軽くて丈夫なチタン瓦が開発されるとともに全国の寺社の改修に使われ始め、現在では100を超える寺社が採用しているといわれています。 ...続きを読む
千葉市若葉区のお客様より「強風の影響で屋根の板金が飛んでしまったので点検をしてほしい。」と、お問合せをいただき調査を行いました。梯子を使い屋根に上がると大棟の板金が曲がっています。かなり強い力が掛かったと思われ、板金が変形し、立ち上がっている部分もありました。立ち上がっている部分を確認すると飛散した箇所は隅棟の板金である事が分かります。飛散した板金は場合によっては物損事故や人身事故 ...続きを読む
屋根でも外壁でも経年による色褪せは避けられないものですが、その色褪せや変色の仕方によっては不具合やその前兆を示していることもあります。その中でも顕著なのがスレート(コロニアル・カラーベスト)屋根です。全体的に色褪せが起こるよりも各部で色がハッキリ違うというのはかなり危険です。 雨水の滞留部分と通り ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事