対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
船橋市|漆喰剥がれで曲がった棟を棟取り直し工事で修復
更新日 : 2018年03月14日
更新日 : 2018年03月14日
漆喰が剥がれて棟がずれている


漆喰の奥には土が詰めてあるのですが、漆喰が剥がれたことで土も出てきてしまい結果として棟が歪んでしまうのです。
一度棟を解体してから組み直す棟取り直し工事


防水性、耐久性に優れた漆喰シルガードを使用

※棟の漆喰工事について、詳しくはこちら
使用したシルガードは屋根専用の漆喰で、シリコンが含まれていることから防水性に優れており耐久性も高いです。屋根は夏場の強い紫外線や風雨にさらされている過酷な環境です。もし、不具合があるとそこから傷みがどんどん進行しますので、素人判断で放置せず、早めに専門業者に見てもらうようにしましょう。
街の屋根やさんでは点検・お見積りは無料となっておりますので長年屋根のメンテナンスをしていない方はお気軽にご相談ください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

棟瓦取り直しに関連する新着ブログ

南房総市和田町沼にて劣化による漆喰の崩れと軒天の調査

松戸市二ツ木で築24年の瓦屋根を調査、棟の漆喰が剥がれは棟取り直し工事で解消します

松戸市栄町西で台風の強風の影響により棟が崩れてしまいましたので棟取り直し工事で解消します

袖ヶ浦市野里にて漆喰の劣化が発生、棟瓦取り直し工事を行いました
棟瓦取り直しに関連する新着施工事例
棟瓦取り直しを行ったお客様の声一覧
山武市井之内で棟瓦取り直し工事をしました
headlinesbyline simple
見積りの下見作業が速かったから