対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
軒天の剥がれ、張替えかカバー工法で綺麗にできます|千葉市若葉区
更新日 : 2018年03月07日
更新日 : 2018年03月07日


修理方法としてはこれまでの軒天を撤去して新しいものへと変える張替え、これまでの軒天の上に新たにケイカル板を張るカバー工法があります。このままにしておくと、完全に剥がれきるか、部分的に穴が開き、屋根裏へ鳥や小動物が侵入する通路ができしまいますから、早めに補修したいところです。


どちらかというと、こちらのサイディングの方が緊急性は高いでしょう。強風、豪雨の後はお家の点検をして、ちょっとした変化も見逃さないようにしてあげてください。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
破風板・軒天部分補修に関連する新着ブログ

市原市青葉台にて屋根調査 20年経過した屋根は経年による症状が見受けられました

香取市小見にて棟板金が浮き軒天も剥がれていました

千葉市若葉区東寺山町にて雨漏り発生、棟板金が剥がれた場合は早めの対処を!

木更津市畑沢南にて強風によって軒天の剝れ、軒天工事が必要です
破風板・軒天部分補修に関連する新着施工事例



施工内容
破風板・軒天部分補修 棟瓦取り直し 雨樋交換 その他の工事
使用材料
破損瓦(冠9枚 巴1枚) グンバイAC120(9m) 雨樋コーナー(1ヶ所) ケイカル板 カーポートポリカ
破風板・軒天部分補修を行ったお客様の声一覧
木更津市長須賀にて瓦工事と軒天工事を行いました
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風で破損したから
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
前回工事をお願いしてよかったから
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
Q1.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
はなれて住んでいるので、きちっと工事してくれること
Q2.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q3.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
見積もっていただいた時、感じがよかったから
Q4.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
思っていたように出来ていたのでよかった
Q5.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?