
千葉の屋根工事ブログ
台風によるカーポートパネルの飛散
今回は茂原市千沢にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容は「昨年の台風によりカーポートが飛散してしまったため修理をお願いしたい」とのことでした。
まずは現地調査にお伺いし状況を確認します。調査に伺うにあたり私達街の屋根やさんでは、新型コロナウイル
...続きを読む
経年劣化が進む波板交換工事を行います
市原市村上にてベランダの波板交換工事を行いました。既存の波板は約20年近く経過をしていて塩ビ特有の反りなどもあり硬くなっていました。台風のシーズン前には被害が出てしまうのでその前には工事をご検討されておりました。耐久性の高いポリカーボネート製の波板
...続きを読む
屋上からの雨漏りについてご相談
今回は君津市北子安にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としては「雨が降ると屋上から雨が垂れてくるので原因を調べてほしい」とのことでした。まずは現地調査に伺います。調査に伺うにあたり新型コロナウイルス対策としてマスクを着用し感染拡大防止に努めてお伺い
...続きを読む
現在、一般的なお住まいの中で一番普及している屋根材がスレート屋根であり、軽量で価格の安さが大きな魅力です。
しかし、その一方でスレート屋根は定期的な塗装メンテナンスが必要であり、さらに塗り替えによる屋根機能の復旧が困難な場合には屋根カバー工事・葺き替え工事による屋根リフォームが必要となりま
...続きを読む
皆様、一度は軒下という言葉を耳にしたことがあるでしょう。窓や玄関を含む、外壁よりも出っ張っている部分を軒と言い、そこから下の空間を軒下と呼びます。一部、軒が極端に短い住宅や軒ゼロ住宅(軒が無い)といった、軒下が存在しないお住まいもありますが、一般的な住宅には設けられていることでしょう。
軒下の
...続きを読む
台風被害のお宅を調査致します
市原市村上にて折半屋根の台風被害がありました。昨年の台風15号(令和元年東日本台風)による被害です。屋根が捲れてしまい雨漏りもしているとの事でしたので、日程調整を行い室内、屋根の調査となりました。先ずは室内の様子ですが、ジプトーン天井に雨漏りが発生し黒い雨
...続きを読む
屋根調査の様子
船橋市大穴南にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。築29年です。「近所の方から屋根の板金が無くなっていると教えていただいたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺
...続きを読む
屋根の塗装についてのご相談
今回は四街道市大日にお住いのお客様よりご相談を頂きました。「屋根の塗装がおちてきてしまっているので塗装を考えているので見積りを頂きたい」とのことでした。
まずは現地調査に伺います。調査に伺うにあたり新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用し感染拡大防止に努めてお
...続きを読む
屋根調査の様子
習志野市津田沼にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根に苔が生えているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタン
...続きを読む
瓦棒屋根の塗装工事を行いました
木更津市清見台にお住いのお客様になります。瓦棒屋根の塗膜が剥離されている事もあり屋根塗装工事をご検討されていました。また夏場の対策もお考えでしたので、遮熱塗料を使用した屋根塗装工事のご提案をさせていただいております。ご紹介もあり屋根塗装工事をさせていただ
...続きを読む
屋根調査の様子
船橋市前原東にて行った屋根調査の様子をご紹介致します。「家の周りに屋根材のようなものが落ちていたので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいて
...続きを読む
スレート屋根の調査を行いました
市原市辰巳台にお住まいのお客様になります。お家に住まわれてから20年近くなるとの事でスレート屋根の調査をご希望でした。スレート屋根はセメント質の屋根材で工場で表面に焼付塗装を施されています。太陽の紫外線や真冬の凍結などで10年以内には塗膜の劣化がおこてしま
...続きを読む
スレート屋根の調査を行いました
富津市二間塚でスレート屋根の調査を行いました。メンテナンスをご検討されており私達、街の屋根やさんにお問い合わせを頂いております。スレート屋根はセメント質ですので定期的にメンテナンスが必要な屋根となります。屋根に登り下地ではある野地板の確認にもなります。沈ん
...続きを読む
昨年、屋根カバー工事を実施致しました
いすみ市下布施で昨年屋根カバー工事を実施させていただいております。既存のスレート屋根に苔カビやヒビ割れなどの症状が出ておりメンテナンスをご検討されておりました。カバー工事を検討されていた事もありアイジー工業さんのスーパーガルテクトを使用した屋根カバ
...続きを読む
以前は瓦屋根が主流でしたが、現在では様々な材質の屋根を見かけるようになりました。新築の際、屋根材にこだわる人は少ないと思います。しかし、材質によって耐用年数や価格、メリット、デメリットは異なります。新築してから後悔しない為にも、屋根材を選ぶ際の注意点やそれぞれの耐用年数・価格、特徴を把握しておくこ
...続きを読む
屋根調査の様子
鎌ケ谷市鎌ケ谷にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「家の周りに瓦の破片が落ちていたので屋根の点検をしてほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいてお
...続きを読む
昨年の屋根塗装工事の様子です
千葉市宮崎町で昨年屋根の塗装工事の様子です。スレート屋根の経年劣化が進んでおり屋根塗装工事をご検討されておりました。足場を建て工事を行なうので長期保証の工事をご希望でしたので、日本ペイントさんのサーモアイ4Fを使用した屋根塗装工事をさせていただく運びとなり
...続きを読む
瓦のズレについてのご相談
今回は木更津市請西にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容は「昨年の台風により瓦がズレてしまっている」とのことでした。
まずは現地調査にお伺いしますが調査に伺うにあたり私たち街の屋根やさんでは新型コロナウイルス対策としてマスクの着用を必須とし感染拡大防止
...続きを読む
屋根調査の様子
船橋市夏見て行った屋根調査の様子をご紹介致します。「屋根材がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、お伺いさせていただく際にはマスク着用を必須とし、ソーシャルディスタ
...続きを読む
軒天の剥がれについてご相談
今回は鋸南町保田にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「昨年の台風により軒天が剥がれてしまっていますので補修をお願いしたい」とのことでした。台風による破損などは火災保険が適用となる場合がありますのでそれを含めて調査を行います。
軒天
...続きを読む
瓦屋根の雨漏り調査を行いました
君津市中野で雨漏り調査を行いました。雨の強い日はポタポタするとの事でお困りになられておりました。雨漏りする箇所が玄関の上辺りからでしたので屋根に登り原因確認です。入母屋と大屋根が交わる谷板金からの雨漏りは多く発生しておりますので詰まりなど無いか確認しました
...続きを読む
皆様のお住いの屋根はスレートですか?それともトタンや瓦でしょうか?
一般的なお住いでよく使用されている屋根材といえば最近はスレートが一番多く使用されているかと思いますが、屋根材にはスレート以外にも様々な種類があります。
聞いたことや見たことのある屋根材や、見たこと聞いたこともないという屋根
...続きを読む
雨樋の調査を行いました
安房郡鋸南町で昨年の台風15号(令和元年房総半島台風)により雨樋の被害を受けてしまっているとの事で調査に伺ってきました。私達、街の屋根やさんでは建物調査の際はマスク着用を撤去し新型コロナウイルスの感染拡大に努めております。
雨樋は屋根に降った雨水をうまく
...続きを読む
屋根から雨漏りが発生する原因には様々なものがあり、トップライトが原因となっている場合も結構あることをご存じでしょうか?「トップライト」と聞いても、どの部分を指すのか分からない方が多いでしょう。
トップライトとは、天窓のことを言います。お洒落で開放的なイメージがとても魅力的ですよね。採光効果や風
...続きを読む
瓦屋根調査の様子
八千代市大和田にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「棟の漆喰が剥がれているようなので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。
瓦屋根の調査の様子です。お問い合わせのきっかけになった漆喰は、屋根の頂点部分の棟に使用されており瓦と瓦を固定する接
...続きを読む
瓦屋根の調査ご依頼
木更津市畑沢南で瓦屋根の調査ご依頼がありました。築20年との事で屋根のメンテナンスをご検討されており私達、街の屋根やさんにご相談でした。陶器瓦のお宅で割れなどの被害はございませんでしたので瓦自他は問題ございませんでした。瓦屋根の漆喰は定期的にメンテナンスを行う必要があ
...続きを読む
台風被害の瓦屋根
八街市文違にお住まいのお客様になります。昨年の台風15号(令和元年房総半島台風)により瓦の一部が飛んでしまったとの事で調査に伺ってきました。瓦屋根は台風被害を多く発生しております。メンテナンスをされていない事が多く強度が落ちている事が多くあります。瓦屋根自体はほぼノーメ
...続きを読む
屋根調査の様子
習志野市谷津にて行った築15年のスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根材がひび割れているように見えるので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。
屋根調査の様子です。梯子を使い屋根に上がると多数のひび割れがあり、屋根材はコロニアルネオだという
...続きを読む
小波スレート屋根の撤去作業実施
佐倉市太田で屋根葺き替え工事を行いました。既存の屋根材は小波スレートと言ってセメント質の屋根材です。耐久性のある屋根材ですが年数が経過すると脆くなり割れてしまう事があります。台風の強風で煽られてしまい棟スレートとケラバスレートが飛散されてしまった様です。
...続きを読む
雨樋の破損についてご相談
今回は茂原市六ツ野にお住いのお客様よりご相談を頂きました。「昨年の台風により雨樋が破損してしまったので調査及び修理をお願いしたい」とのことでした。まずは調査にお伺いし、雨樋交換工事をご提案させていただきました。台風による被害ですので火災保険を使用することとなりました。
...続きを読む
皆さまのお住いの屋根の方はなんでしょうか?屋根の形状にはそれぞれ名前や特徴があります。また、屋根の形状によっては今後のメンテナンス方法なども変わります。
本日は屋根の形の種類とそれぞれのメリット、デメリットをご紹介したいと思います。
こちらの記事はおおよそ5分で読むことができます。
...続きを読む
梅雨などの雨が多く降る時期や、自然災害(台風等)が発生した直後には、「天井から雨漏りしている...」といったお問い合わせを多くいただきます。天井から雨漏りが発生する原因には様々な理由があり、箇所によって異なります。「知らないうちに天井にシミができていた」と疑問を抱く方も多いのではないでしょうか?
...続きを読む
棟取り直し工事を行います
君津市大戸見で棟取り直し工事を行いました。特に被害は出ていないとの事でしたが漆喰にヒビ割れなどが起きている状態でした。近年の異常気象もあるので定期的にメンテナンスをご検討されており棟取り直し工事を行う運びとなりました。既存の棟は土の土台で施工されていますが、防
...続きを読む
棟板金の飛散を調査
今回は富里市日吉台にお住いのお客様よりご相談を頂き調査を行ったところ昨年の台風により棟板金が飛ばされてしまっていました。台風による被害ですので火災保険を使用し棟板金交換工事を行うこととなりました。
棟板金の撤去・貫板の設置
...続きを読む
屋根調査の様子
船橋市東船橋にて行った築13年の屋根調査の様子をご紹介致します。「屋根材のようなものが家の周りに落ちているので、屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。
屋根調査の様子です。梯子を使い屋根に上がると所々、屋根材が剥離している状態でした。こ
...続きを読む
46 / 152« 先頭«...10...4647...50...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
