千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

天井に雨染みが急に発生し困っているとお客様よりお問い合わせいただきました。点検口から雨漏りの状況を確認したところ雨水の浸水がありました。屋根を確認したところ。陸屋根造りとなっています。陸屋根造りの場合、防水の劣化が雨漏り原因が多く、防水の種類に合わせて工事のご提案を行います。防水には、FRP防水・シート防水・シート防水などがありますが、今回の防水はコンクリート防水が施工されています ...続きを読む
プレハブ造の雨漏りです。プレハブ造の屋根材は折板屋根が使用されています。屋根の形状・屋根材の種類によって雨漏り修理が異なります。雨漏りになる原因として、ブレハブ造の屋根は傾斜が緩く雨水の排水が悪く、雨水が屋根に滞留する事で屋根材を傷め・腐食させ雨漏りの原因となります。積雪の際は、必ずと雨漏りが起きます。理由として、屋根に積雪する事が折板屋根の合わさる部分から積雪によって溶けた水が浸 ...続きを読む
避難する際は必ずブレーカーを落とし、ガス詮を占めましょう 過去の災害から教訓を学ぶというのは非常に意味があることです。台風の影響で街が大火に包まれたといったら信じられるでしょうか。台風というと多くの方は豪雨と強風をイメージすると思います。ところが雨の前線がまだ届いていない地域では強風が吹いているだけだったりします。63年前(1954年)、9月26日に起こった岩内大火の様 ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より「近隣で工事を行っていた業者に漆喰が剥がれているので工事を直ぐに行わなくていけない」と言われ、不安になり、調査のお問い合わせいただきました。その業者は屋根にのぼり、漆喰の状態をお客様に写真で見せてくれたそうです。漆喰の詰め増し工事をご提案され、見積りをもらったそうですが金額も高額だった為、屋根の状態のことと価格について不安を抱かれていました。瓦屋根工 ...続きを読む
大切なお住まいのメンテナンスはどのタイミングで行うのが一番良いのかとお悩みではありませんか?建物は、紫外線など外的影響を受け傷んでいきます。外的影響から建物を保護する為に、塗装・コーキング・防水など各資材・箇所に合わせて様々な適材適所の施工がされています。外壁は、紫外線や雨水などから傷みを抑制する為に塗装による保護が必要です。経年劣化によって保護性能は低下していきますので定期的な塗 ...続きを読む
屋根塗装を行って数年後に雨漏りが起き、「施工を行った業者に連絡をしても繋がらない」、「見に来ても原因がわからない」とお悩みなお客様から多くご相談をいただきます。なぜ屋根塗装を行った後に雨漏りが起きてしまうのか。原因は屋根材同士の隙間を塗料で埋めてしまった事で隙間から入り込んだ雨水が逃げ道を失い、屋根内部に滞留して屋根材を留める釘を伝い室内へと染みていくのです。塗装後直ぐに雨漏りが起 ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より、最近の長雨から始めて雨漏りが起き始め「今まで一度も起きた事がなかったので困っている」と雨漏り修理のご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。室内の状況です。急な雨漏りという事もありお客様ご自身で雨漏りが起きた箇所に応急処置を行っておりました。応急処置では完全に雨漏りを止める事は出来ませんので、雨漏りの原因となっている箇所を特定し適切な処 ...続きを読む
袖ケ浦市にお住まいのお客様より築30年が経過し屋根工事を検討しているとご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。屋根材は、化粧スレートです。10年程前に屋根塗装を行っているとの事ですが、経年劣化によって塗膜の劣化・色褪せが全体に出ています。塗膜には化粧スレートを紫外線など外的影響から保護する耐UV性や防水性能が含まれています。現在の化粧スレートの状態は、塗膜の劣化による ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より漆喰が剥がれてしまっているので修理をしたいとお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。漆喰が庇に落ちているのを見つけ気づいたそうです。屋根にのぼり漆喰・屋根の状態を調査します。築40年経過し漆喰など瓦のメンテナンスを行っていないとの事です。棟瓦にズレなどありませんが、棟瓦の土台となっている漆喰に剥がれや浮きが出ている状態です。屋根の上部にある大棟と屋 ...続きを読む
木更津市のアパート雨漏り調査です。最上階の部屋で雨漏りが起きており困っていると雨漏り調査のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。室内の雨漏りの状況です。RC造の為、雨漏りは一点に集中して漏れてくるため雨の日の浸水量はひどく住民の方もお困りです。屋上にのぼり雨漏りの原因調査を行います。屋上はシート防水が施工されています。雨漏り上部の防水状況として、経年劣化・寒暖差により防水の ...続きを読む
市原市のお住まいのお客様より漆喰が剥がれているとの事で修理のご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。漆喰が剥がれている箇所は壁きわの漆喰です。壁きわの漆喰は、雨水の吹込みを防ぐ役割がありますが現在の様に剥がれてしまっていると内部の麻土が流れ雨漏りの原因に繋がります。調査を続けます。屋根上部に積まれている棟瓦です。棟瓦にズレは出ていませんが、鬼瓦廻りの漆喰が剥がれ落 ...続きを読む
再生可能エネルギーの買取が決定した時、私の家にもさかんに太陽光の訪問販売業者がやってきました。リフォームとは業種が異なりますが、やはり訪問販売業者はかなりいい加減です。「このお住まいなら屋根に3つぐらい載せても全然、平気ですよ」と、お家や屋根の点検もしないで自信満々でいうのですから、困ったものです。日当たりがいい家ということを分かっているのか今でも、太陽光の訪問販売業者がたまにやっ ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より天井に雨染みが出来雨漏りではないかと雨漏り調査のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。室内に出来た雨染みの跡を確認し屋根裏の調査を行います。屋根下地に屋根からの浸水による染みが確認出来ました。屋根にのぼり雨漏りの原因を調査します。屋根材は化粧スレートです。10年前に塗装工事を行ったとの事ですので、化粧スレートへの塗装を行った場合にやらなくてはなら ...続きを読む
来ると厄介、来なくても厄介という気象現象の一つが台風です。やってくるとお家をはじめとしたさまざまなものが暴風雨の被害を受けます。やってこないと確実に水不足になります。ほどほどの大きさで来てくれればいいのですが、人間の力では気象をコントロールすることが難しいので、それこそ天頼みになります。 長雨と台風によ ...続きを読む
市原市の倉庫外壁調査です。外壁にひび割れが出始め必要なメンテナンス行いたいとの事でお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。外壁材はALCです。ALCは高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリートの略で、主成分として、セメント・珪石(けいせき)・生石灰・アルミニウム粉末珪石・石膏(せっこう)が含まれています。セメントと生石灰を水と合わせる事でアルカリ成分が発生しアルミ成分と科学反 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より天井から雨音がしクロスが剥がれ始めたと調査のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。天井のクロスが剥がれ黒染みが出ています。点検口から天井裏の調査を行ったところ雨水の浸水が確認出来ました。天井上部はベランダとなっていますのでベランダの調査を行います。ベランダ床は、コンクリートが施工されています。雨漏り上部の床には亀裂が多く発生しています。雨漏りの ...続きを読む
目を付けられているのか、たまたまなのか、私の家にはリフォームの訪問販売業者が年に数回やってきます。その中でも多いのが屋根リフォームと外壁塗装です。さすがに外壁はその場ですぐに確認できるため、あからさまな嘘をつくことは少ないのですが、屋根工事業者は笑っちゃうような嘘を平気でついてきます。これまでのあからさまな嘘をまとめてみました。 ...続きを読む
千葉市のお客様邸にて屋根カバー工事を行っております。解体工事が棟板金や雪止めぐらいなので、廃材があまり出る事がなく、工事中も普段と変わらない生活が出来ます。地球に優しく環境負荷も少ないので、エコな屋根工事になります。しかし、既存の屋根に新規の屋根材を被せるので、どうしても重量が増えてしまいますが、ご安心下さい。私たちが、お勧めしている金属屋根材(ガルバリウム鋼板・ジンカリウム鋼 ...続きを読む
千葉市のお客様邸にて屋根カバー工法での工事が始まりました。この工法は、既存の屋根の上に新規の屋根材を覆い被せるので、解体工事をほぼ行わずに済みます。ですので、廃材もほとんど出ません。解体工事費と廃材処理費が節約できる為、工事費用が抑えられます。 ...続きを読む
お家の中でほぼ同じ場所にあり、ほとんど同じ機能を持っているのがベランダとバルコニーです。ベランダとバルコニーの違いとして挙げられるのが、屋根の有無です。ベランダは屋根有り、バルコニーは屋根無しが標準的な仕様になります。屋根の有る無しは大きいですよね。ベランダであれば、ちょっとした雨でも洗濯物を干すことができるのです。 ...続きを読む
君津市のアパート外装改修工事です。外壁カバー工事にあたり下地胴縁・サッシ廻り見切り材設置の状況です。胴縁は新規外壁材を固定する為に下地として既存の外壁に間隔は455mmで設置していきます。455mm間隔で設置する理由として、既存の建物基礎下地も455mmで入っていますので、同じ位置に胴縁設置する事で胴縁の強度を出すことが出来ます。胴縁をただ設置するだけでは強度を出すことが出来ません ...続きを読む
木更津市の雨漏り調査です。最近の雨続きで急に天井から雨漏りが起き困っていると雨漏り調査と雨漏り修理のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。室内の雨漏り状況と位置を確認し屋根にのぼり原因を調査します。屋根材は、折板屋根です。雨漏り箇所上部を確認したところ、過去にも雨漏りがあったのか補修がされています。補修材が経年劣化によって破けてしまっており、雨水が浸水したことで折板屋根に腐 ...続きを読む
屋根というものは全く見えないというお家から少しだけ見えるお家がほとんどで、全体を隈なく見渡せるという方はかなり少ないと思います。年月を経て、だんだんと劣化と老朽化が進行しているのに見えないために気付くことが少ないのです。大抵の場合、何かしらのトラブルが起きてから屋根が傷んでいることに気付くのです。 知ら ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より瓦がズレてしまっているので適切な工事をしたいと修理のご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。ズレてしまっている瓦は下り棟です。針金でかろうじて止まっている状態で、今にも落下してしまいそうな状態です。棟瓦は銅線でくくりズレない様に固定されていますが、経年劣化によって緩みズレやすくなり現状の様な状態となってしまっています。屋根の頂上に棟瓦に ...続きを読む
君津市のアパートで外壁カバー工事・付帯部塗装工事に着工いたしました。オーナー様より前回の工事から10年が経過し定期的に工事を行わず済む工事のご相談をいただき、外壁カバー工事と雨樋などの付帯部は塗装工事のご提案させていただき工事のご依頼をいただきました。工事前に近隣挨拶・居住者様に案内を出し工事に着工します。 ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より棟板金が外れてしまい修理のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。棟板金が2箇所外れてしまっています。棟板金は、屋根材では覆いきれない部分を棟板金を設置し雨水の浸水を防ぐ重要な役割があります。現在の外れてしまっている状態ですと内部への雨水の浸水によって雨漏りに繋がる恐れがありますので早期交換が必要です。調査を続けます。他の棟板金は棟板金を固定する釘 ...続きを読む
9月1日は関東大震災が起こった日です。1923年(大正12年)に発生した大地震は神奈川県と東京を中心に隣接する静岡県や茨城県・千葉県まで甚大な被害を及ぼしました。最初の揺れは11時58分32秒頃に発生したマグニチュード7.9のもの、その3分後にはマグニチュード7.2の余震が発生、さらにその2分後にはマグニチュード7.1の余震が発生したのです。僅か5分間の間にマグニチュード7以上の揺 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より雨漏りが起き困っていると雨漏り修理のご相談をいただき調査にお伺いいたしました。室内の状況です。雨漏りによって壁が傷んでしまっています。状況から浸水量が多く建物への悪影響が心配ですので早期雨漏り修理が必要です。続いて屋根の調査を行います。屋根は陸屋根になっており防水施工がされています。雨漏り箇所上部の防水状況を確認したところ、防水が経年劣化によって亀 ...続きを読む
季節を先取りというわけではないのですが、そろそろ台風の本格シーズンです。台風などの大風が吹いた後は街中に樹木の枝や葉が散らばっていることがあります。また、晩秋ともなれば紅葉も終わり、風景を美しく彩った葉も彼落ちます。気候や自然現象の影響で、植物の葉が雨樋に溜まるのは秋が多いのです。 見事なイチョウの紅葉 ...続きを読む
市原市の倉庫雨漏り調査にお伺いいたしました。倉庫内に保管している商品が濡れてしまい困っていると雨漏り修理のご相談のお問い合わせいただきました。倉庫内の状況です。商品を保護する為にブルーシートで養生がされていますが、雨量によって養生では防ぎきれず大事な商品に影響が出てしまっていますので、原因を究明し早期雨漏りを止める必要があります。屋根にのぼり調査を行います。雨漏りが起きている上部は ...続きを読む
お家の屋根に降った雨は屋根の表面を伝って雨樋に流れ込み、やがては下水へと排出されます。この雨水、飲み水としては利用するのは難しいもののお庭の植物などの水撒きには充分使えますよね。雨樋を交換するのなら、ぜひお薦めしたいのが雨水タンクの設置です。 お家の雨水の流れをコントロールしている雨樋 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より築40年程経過し屋根のメンテナンスを検討しているとご相談のお問い合わせいただき調査におお伺いいたしました。屋根裏の調査から行います。屋根の裏の調査は、防水紙の劣化によって雨漏りが起きていないか確認する為に行います。築40年経過すると屋根材を固定する釘を伝い雨漏りが起きている事で多いですが雨水の浸水はなく綺麗な状態です。続きまして屋根にのぼり屋根材の ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様よりベランダ床が傷んでしまっていると調査のお問い合わせいただきお伺いいたしました。ベランダの状態です。ベランダ床には防水施工が施されています。防水には、FRP防水・ウレタン防水・シート防水と種類があります。お伺いしたお客様のお住まいは、FRP防水が施工されています。現在の防水の状態は、防水層が経年劣化によって傷んでしまって事で防水層が破れ、内部に雨水が浸水し ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より雨樋が壊れてしまったとの事で修理のご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。2階の雨樋が破損し落下してしまっています。雨樋は屋根から流れる雨水を受け排水を行う役割があります。現在の破損してしまっている状態ですと、雨水は地面に流れ落ちる事で騒音に繋がります。今回の雨樋の破損は、自然災害の強風によって破損してしまったとの事ですので、火災保険で修理 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事