
千葉の屋根工事ブログ
調査の様子
習志野市花咲にて行った築25年が経過したスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根が汚れて苔が生えているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただ
...続きを読む
雨樋の調査を行います
船橋市薬円台で雨樋の調査に伺ってきました。以前の強風の際に雨樋が飛散してしまうなどの被害がでてしまいお困りになられておりました。雨樋は屋根に落ちた雨を外部に排水する働きがあり不具合がある場合には外壁などが傷んでしまう事もあります。現地調査の際は雨樋以外にも被害など無
...続きを読む
冬になると発生する結露にお悩みの方も多いのではないでしょうか。この結露の発生を対策できる換気棟をこの記事ではご紹介していきたいと思います。換気棟は屋根の一番高い部分にある棟に通気機能を持たせ湿気や熱気を排出できるようにしたものです。暖かい空気は上昇するという自然現象を利用したもののため電気代やラン
...続きを読む
屋根リフォーム工事といえば、葺き替え工事や葺き直し工事、カバー工法、塗装など様々なものがあります。築年数が経過するにつれて、屋根リフォーム工事を検討する機会も増えますよね。今回は、屋根カバー工法のメリットやデメリット、それに適した屋根材についてご紹介したいと思います。カバー工法をお考えの方は必見で
...続きを読む
ドローン撮影を行います
千葉市中央区亥鼻で3階建ての屋根を調査に伺ってきました。基本的に梯子で屋根の調査を行いますが2階までしか届きませんのでドローンを使用し現地調査となりました。雨漏りなどの不具合などはないとの事でしたが確認する必要があります。屋根は瓦棒屋根で金属製の屋根になります。縦葺き施工
...続きを読む
調査の様子
八千代市萱田にて行った築20年が経過したスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根が苔で汚れてきたのでどのようなメンテナンスが必要か点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせ
...続きを読む
千葉市緑区おゆみ野で棟板金の現地調査を行い棟板金交換工事を行いました。現在被害は出ていないのですが私達、街の屋根やさんのホームページをご覧いただきお問い合わせをいただいております。
20年近く棟板金の工事をされていません
定期的に屋根塗装工事はされていましたが棟板金は塗装工事を行っ
...続きを読む
金属屋根にも様々な形状があります。瓦棒屋根は縦に葺かれていますので、雨水や雪水がスムーズに排水される構造となっています。しかし、不具合や劣化が進行すると、雨漏りを引き起こしてしまう可能性がありますので注意しましょう。
松戸市上本郷にお住まいのお客様は、瓦棒屋根からの雨漏りにお悩みでした。雨漏り
...続きを読む
調査の様子
千葉市稲毛区穴川にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「最近、天井に染みが出来てきたので雨漏りしているかもしれないので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用で
...続きを読む
我孫子市並木にお住まいのI様よりお問い合わせをいただき、点検調査に伺いました!(^^)/
I様は、棟板金の浮きについてご心配されておりました。調査では、屋根に登り、棟板金はもちろん屋根全体を調査し、工事のご提案をさせていただきました。
現在街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策を徹
...続きを読む
スレート屋根の調査
千葉市中央区宮崎町でスレート屋根調査のご依頼がありました。以前屋根の塗装工事を行ってから10年程度経過した事もあり現状どのようになっているのか確認したいとの事でした。屋根に登ると全体的に色褪せている状態でした。撥水効果も薄れローラー目が出てしまっていました。野地板や
...続きを読む
経年劣化によるスレート屋根の症状を確認
勝浦市部原にお住いのお客様より屋根の劣化についてご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「スレート屋根が経年劣化により傷んでしまっているように感じるのでメンテナンスを使用と考えている。どのようなメンテナンスが必要か調査して頂きたい」とのことでしたのでま
...続きを読む
錆びてしまった金属屋根
富里市七栄にお住いのお客様より自宅倉庫の屋根についてご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「自宅倉庫の屋根がかなり錆びてしまっていているので交換が必要ではないかと感じている。点検して頂き、良いメンテナンス方法をお聞きしたい」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし
...続きを読む
モニエル瓦の雨漏りを調査
市原市若宮にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「数年前に雨漏りが発生したので屋根の修理と塗装を行ったのだが、また雨漏りが発生したので原因を究明して頂きたい」とのことでしたので現地調査にお伺いします。雨漏りは発生する場所の特定が難しい場合が
...続きを読む
破風板の状態
千葉市中央区亥鼻で破風板の経年劣化があり破風板金巻き工事と破風板塗装工事を実施致しました。破風板は雨や風を防ぐ働くなどもあり住宅で重要な箇所になります。築年数などにもよりますがこちらのお宅は木板の破風板です。木は太陽の紫外線などで少しずつ経年劣化を起こしてしまうので定期的に
...続きを読む
最近では屋根葺き替えや屋根カバー工法などの屋根リフォーム時や建築時に金属屋根を使用されるお住いが増えてきています。軽量で高耐久、錆びにくいとして日々進化を遂げてる金属屋根。現在はスレート屋根に並んで注目されている屋根材です。このページでは金属屋根、ジンカリウム鋼板についてご紹介したいと思います。
...続きを読む
調査の様子
習志野市花咲にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根の頂上の瓦がずれているように見えるので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております
...続きを読む
台風による瓦屋根の被害を調査
安房郡鋸南町下佐久間にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「一昨年の令和元年房総半島台風により瓦屋根が破損してしまっている状態。倉庫の屋根なので補修せずにそのままにしてしまっている状態」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし屋根の状態を
...続きを読む
調査の様子
鎌ケ谷市北中沢にて行った築28年のスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根材がひび割れているので修理したい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。
...続きを読む
棟板金の浮きについてのご相談
東金市田間にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「庭から屋根を見てみると棟板金に隙間があるように見える。一昨年の台風で飛散している現場を何件か見ているので心配になってしまった。交換が必要か見ていただきたい」とのことでしたのでまずは現地調
...続きを読む
軽量で耐震性に優れ、施工しやすいスレート屋根は、多くの邸宅に用いられています。塗装によって、色を変えることもでき、メンテナンスの際にイメージチェンジを図れるのも魅力ですよね!スレートは、定期的なメンテナンスを行うことで20~30年間はもつ屋根材です。美観を維持し、雨漏りなどの問題を防ぐ為にも、メン
...続きを読む
屋根塗装工事を行います
千葉市中央区今井町で屋根塗装工事を行っております。スレート屋根の苔やカビが発生してしまいメンテナンスのご依頼がありました。スレート自体の強度もあり屋根塗装工事で問題なく施工可能でした。屋根塗装工事では色々な塗料がありありますが、遮熱塗料のサーモアイSiをオススメ致しました
...続きを読む
経年劣化により色褪せてしまった屋根
富里市七栄にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「築30年程になる家なのだが、屋根が色褪せてしまっていてメンテナンスが必要な状態だと思う。どのようなメンテナンスが最適なのか見ていただきたい」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし屋
...続きを読む
お住まいの中で傷みやすい部分と言うとどこになるかご存知でしょうか。多くの方は屋根を指すのではないでしょうか。しかし、屋根は基本的に日光や雨、霜、暴風に煽られるなどを想定し作られています。そのため屋根形状にもよりますが、破風板や鼻隠し、ケラバ等の屋根以外の部分の方が劣化の進みが早かったりするのです。
...続きを読む
調査の様子
千葉市緑区大膳野町にて行った築40年が経過した瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「瓦屋根の漆喰が剥がれているようなので点検してほしい。また、どのようなメンテナンスを行ったら良いか相談したい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロ
...続きを読む
スレート屋根からの雨漏り
千葉市中央区大森町でスレート屋根から雨漏り発生している状況とのことでした。築30年近くスレート屋根のメンテナンスをされておりませんでした。棟板金が無く飛散されている状態でした。スレート屋根も苔やカビが多く発生していました。アスベスト含有材ですので目立った割れは
...続きを読む
台風などの自然災害によって、建物が被害に遭われてしまった際には、しっかりと補修工事をすることが大切です。被害を拡大化させない為にも、応急処置や補修工事は早めに行いましょう。被害が見られない場合でも、念のためにお住まいの調査を受けておくことで、安心できると思います。私たち街の屋根やさんでは、お住まい
...続きを読む
調査の様子
千葉市中央区宮崎町にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「訪問業者から屋根材が割れていると言われたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていた
...続きを読む
調査の様子
千葉市美浜区磯辺にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根の鬼瓦が落ちてきたので修理したい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディ
...続きを読む
「雨漏り」という言葉はよく耳にしますが、皆様は「すがもれ」についてご存知でしょうか?
簡単に言うと「すがもれ」は、屋根に積もった雪が紫外線によって溶けて水となり、屋根材のすき間をぬって室内に浸入する現象です!
雨漏りと似ている気もしますが、原因や対策方法は異なります。
...続きを読む
雨樋の調査を行います
千葉市中央区登戸で雨樋が落ちてしまったので私達、街の屋根やさんにお問い合わせをいただいております。こちらの雨樋は丸を半分の形をした半丸樋で105Φでした。
ご自分でDIYをご検討されている方もいらっしゃいますが、部分の雨樋交換でしたら寸法が違ってしまいますと上手
...続きを読む
セメント瓦の状態についてご相談
市原市潤井戸にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「セメント瓦のメンテナンスは不要と思っていたが、ホームページを見ていると塗装によるメンテナンスが必要と書いてあったので、メンテナンスが必要な状態かどうか見ていただきたい」とのことでしたので
...続きを読む
瓦屋根の調査を実施
今回は茂原市下永吉にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「2階の窓から1階屋根の状態を見ると苔が発生している部分がある。苔が発生したらメンテナンスの時期だと聞いたことがあるのでどのような状態か点検して頂きたい」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺い
...続きを読む
下屋根の苔についてのご相談
八街市八街ほにお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「築15年程になるがメンテナンスを一度もしていない。玄関先の屋根に苔が発生しているようなので2階屋根にも苔が発生しメンテナンスが必要なのではないかと思われるので調査をお願いしたい」とのことでし
...続きを読む
片流れ屋根といとシンプルでお洒落な外観が魅力と言ったイメージをお持ちな方は多いのではないでしょうか。また、片流れ屋根は強風に弱く台風シーズンが心配、雨漏りがしやすいといった不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は片流れ屋根の特徴、メリット・デメリットなどについてご紹介したいと思い
...続きを読む
38 / 154« 先頭«...10...3839...50...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
