千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

先日、建物の調査にお伺いした長生村にあるM様のセカンドハウス。屋根には修復暦が有り、天井裏には雨染みを確認しました。この天井裏の雨漏りが修復前なのか、修復後なのか判断がつかないので降雨時にお伺いしようと考えていましたが近くに現場があったので本日、再調査に伺いました。この前見落とした箇所も見て欲しいとのことでしたのでまずはそこから調査します。 ...続きを読む
酸化、いろいろとネガティブな意味で使われることが多い単語です。体の酸化は老化に繋がりますし、金属の参加は錆ですから、建築物の老朽化はもちろんのこと、強度の問題にも繋がります。しかし。世の中にはこの錆をうまく利用したものも存在します。それが耐候性鋼です。表面が錆びを被膜とし、それ以上酸化が進まないようにするというある意味不思議な建材です。 ...続きを読む
君津市、ログハウスの屋根材(アスファルトシングル)が台風で飛んでしまい見積のご依頼を頂きました。点検の際に火災保険の申請をするつもりであることをお伺いしました。最近は火災保険で台風や雪害の場合に適用されることを知っている方も多くなってきました。とはいえ、保険が適用になる場合とそうでない場合がありますし、法定外の金額は認めてもらえません。お客様だけでは減額になる場合もあるのです。私た ...続きを読む
オシャレで色彩に富んだお住まいが溢れるようになった現在、それでも屋根の色の定番といえば黒やグレーといった暗めの色が大半を占めます。恐らく、いぶし瓦に代表されるような渋い黒色の屋根材が長く使われていたことと、屋根は風雨にさらされているので汚れやすいからといった理由があるのでしょう。そんな中、何と真っ白な瓦が発売されていました。 ...続きを読む
御宿町にお住まいのY様邸の工事を承りました。Y様邸はとても素敵な建物で、お伺いする度に思うのが「時間がゆっくり流れてる」てことなんです。きっとY様のお人柄と、建物がそう感じさせるんですね。とても居心地の良い空間に仕事を忘れてしまいそうです。お仕事はしっかりと進めていきます。 屋根の ...続きを読む
勝浦市興津に別荘をご所有されているY様。普段はいらっしゃらないのと、裏側の屋根の被害ということで中々気がつかなかったそうです。待ち合わせをして実際に屋根の状況を確認しました。 軒先の瓦がこぞって落ちてしまったそうです。 ...続きを読む
木更津市大久保、あの付近は年数別に3つの分譲住宅があります。君津市に新日鉄がやってきた頃のCIタウンや最近分譲が始まったはとり野など。多くの住宅がある中で、ひときわ目立つ建物がY様邸です。大手ハウスメーカーの建物は築年数は経過していますがまだまだおしゃれな雰囲気で素敵な建物です。とはいえ、雨漏りのご相談。雨漏りをしてしまうとせっかくのお住まいも台無しです。前回のお打ち合わせで先ずは ...続きを読む
長生村、海の近くに別荘をご所有のM様より建物調査のご依頼がありました。いくつかのご依頼を頂きましたがその中で雨漏りの調査がありました。和室の天井に先日の台風後にシミができたということでした。早速調査開始です。先ずはお部屋から。 ぱっと見ると分かり辛いのですが... ...続きを読む
新しいうちは頑健、それが経年で劣化し、脆くなっていく。これは避けられない自然の摂理です。金沢市のホームページでお住まいの築年数と屋根の雪下ろしについて興味深いことが掲載されていたので、いろいろと考察してみたいと思います。在来工法、柱と梁の軸組で造られたお住まいの雪下ろしの目安についてです。 お住まいを守 ...続きを読む
金属は電気を通しやすい、瓦などは通さない、このような事実から金属屋根は落雷しやすいと思っている方も多いかもしれません。確かにそんなイメージがするのですが、実際のところはどうなのでしょうか。事実から言ってしまえば、屋根がどの材質であっても、落ちやすさはさほど変わりません。 田んぼに周辺に落ちると稲の生育が ...続きを読む
千葉市中央区に賃貸物件をご所有のオーナー様、I様より建物の調査のご依頼を頂きました。先日の台風で被害が出ていないかご心配だったそうです。現地で待ち合わせをして建物の調査を行いました。 建物はサイディングと洋瓦の構成でした。基本的に屋根のご心配ということでしたが全体も確認します。 ...続きを読む
南関東に住んでいると、冬に雪深い地方の映像を見ているとちょっと憧れてしまうこともありますが、雪国の生活は大変です。2023年の2月10日、関東平野部でも積雪がありましたが関東地方の都市部は少しでも積雪すれば、その機能を停止してしまうことがほとんどです。さらに、私たち屋根工事の専門業者からの視点としては、屋根に重量が加わると屋根や住宅の負担になったり、耐震性が低下するということも ...続きを読む
秋も深まり、ほとんどの昆虫達は活動を休止するような季節になってきました。お住まいの天敵、シロアリもそうなのですが、家屋内部は外に較べると温度も高いので、完全休止に至らないこともあるそうです。この間はゆっくりとですが、確実に被害が進行しています。秋は寒くもなく、空気も乾燥しているので大掃除に向いている季節とされています。この季節にシロアリを予防するため、お庭などを片付けてみてはいかが ...続きを読む
市原市ちはら台にお住まいのM様よりお問い合わせをいただきました。実はM様、もう1棟ご所有の屋根のご相談を以前に頂き、工事をお請けいたしました。それ以来、今度は現在お住まいの建物の屋根のご相談が有りお伺いしました。実は相談を受けたあと、一度伺ったのですがあいにくの雨で屋根に登れず、少々お時間を頂戴してしまいました。お話を伺うと3年前に塗装今回は太陽光の定期点検で屋根の割れを指摘された ...続きを読む
お住まいの天敵として知られるシロアリ、いつの間にか被害が進行していて気がついたら大変なことになっていたということも少なくありません。生態を知っておけば、その対策方法も立てられます。まず、シロアリはその名称からアリの仲間だと思われている方も多いのですが、違う昆虫の仲間です。 縁の下に作られた蟻道 ...続きを読む
千葉市稲毛区、天台運動場のすぐ近くに鉄工所を経営されていらっしゃるM様の所に現地調査にお伺いしました。住宅街の一角にあるM社様、工場と事務所の前に駐車場と倉庫があります。今回の塗装工事のご希望はその倉庫の屋根の塗装工事でした。以前は会社のスタッフさんが施工をしたこともあるそうです。今回はプロに任せるって笑って奥様がおっしゃってました。さて、調査のスタートです。 ...続きを読む
 現在、瓦やスレート屋根から金属屋根へ葺き替える方が増えてきました。代表的な金属屋根と言えば、ガルバリウム鋼板やSGL(次世代ガルバリウム)、トタンといった屋根材になります。  「屋根に金属を使用して錆びないの?」「メンテナンスはいつするべき?」と疑問に思われている方も多くいらっしゃるでしょう。ブリキを含め、これらは鋼板・板状に加工された鋼にめっきを施したものですので、いずれも防錆性がありま ...続きを読む
本社がある袖ヶ浦の隣の市、木更津市にお住まいのO様からご連絡を頂きました。2階のお部屋の雨漏りです。屋根材はコロニアル屋根でした。コロニアル屋根の場合、漏水箇所は被害箇所の直上ということもあるのですが横を走って漏ってしまうことも多いので注意が必要です。今回はお客様と相談の上、簡易補修で様子を見ることにしました。工事は既存の棟板金と貫板を撤去するところから始まります。 ...続きを読む
突然ですが、貴方のお住まいでは毎日、雨戸を閉めていますか。それとも、閉めていませんか。世の中には「毎日、閉める」という方と「ほとんど閉めない」という方に分かれるようです。単なる習慣の違いといってしまえば、それまでですが、これには住環境が大きく関わっていると思われます。 シャッタータイプの雨戸 ...続きを読む
鴨川市の駅前にある3階建てのビルの防水工事をお請けしています。事前調査で屋上、ベランダの防水が劣化していて防水工事が必要なことは明白だったのですが、外壁にもクラックが多く見られました。その中でも大きな部分は今回の補修対象として工事をしました。 simple 1階、玄関左側の外壁には大きな爆裂(クラック)があります。雨水を含んで内部で割れて ...続きを読む
天気予報というと自分のお住まいの地域や通勤している地域、お出かけを予定している地域でもない限り、注意して見ていないことがほとんどじゃないでしょうか。天気予報では各種注意報や警報がある場合、必ず発表されますが、実はこの注意報や警報、自治体によってその基準に違いがあるってご存知でしたか。 風に吹かれる柳 ...続きを読む
木更津市にお住まいのY様から点検のご依頼を頂きました。雨漏りの調査ご希望とのことでした。お約束のお時間にお伺いするとまずは室内の漏水箇所にご案内頂きました。 室内のライトを付けるレールの端部分から水が少し出てきたようです。 位 ...続きを読む
屋根工事のご依頼をいただきます。そりゃそうです、街の屋根やさんは屋根工事に特化したリフォーム会社ですから。もちろん屋根以外の工事も各種承っております。屋根塗装をして外壁塗装をしないのはおかしいですもんね。今回は木更津市にお住まいのH様邸よりご依頼を頂いた屋根・外壁塗装工事の様子をご報告いたします。H様、最初は屋根の葺替えが必要ではないかと思い、調査のご依頼を頂きました。屋根に上って ...続きを読む
御宿町、夏の賑わいも落ち着きましたが以外にこの季節の海もいいものです。とはいえ、私たちは仕事で動いているのでのんびりはできないのですが。今回は御宿町の高台に有る別荘地にお住まいのT様邸に伺いました。カーポートが台風で壊れてしまったとのことでした。早速お伺いして調査をします。 カーポートは2台分停められる ...続きを読む
ガルバリウムをはじめとするメッキ鋼板は犠牲防食というメカニズムによって、錆を防いでいます。よく「錆に強い」と表現されますが、実はこの強さ、さまざまなものを犠牲にして成り立っています。ガルバリウムは鉄板をアルミと亜鉛でメッキしたものです。 錆びた屋根 棟板金も飛散してしまっている ...続きを読む
市原市にお住まいのT様から屋根の調査のご希望を頂きお伺いしました。屋根材は40年を過ぎ、相当老朽化が進んでいましたが今回の調査希望箇所は工事不要の状況でした。いったいどういうことでしょうか?ご説明しましょう。 何事もなく一安心のTさまと記念撮影。さて、状況はどうだったのでしょう。 ...続きを読む
お住まいの中でも特に傷みやすい部分とされている軒天、傷んだ軒天を見て不思議に感じたことはございませんか。「一部だけ、特に傷んでいる」とか「なぜか特定の部分だけ、塗膜の剥がれが激しい」とか… 実はそのように全体的にではなく、ある部分だけ傷んでしまうのには理由があるのです。 傷みの出ている軒天 ...続きを読む
今日は一日秋晴れに恵まれ、外回りも気分良く200kmを走破しました。本日の外回り5件目は東京都にお住まいのT様よりご連絡を頂いたいすみ市のご実家の屋根調査でした。ご実家に帰った時に玄関付近に落ちていた板金、屋根材のようでもあり、違うようでもある。我が家のものかも解らないから調査をして欲しいというご依頼です。 ...続きを読む
連休明けから天気が回復と言ってましたが冷え込む朝でした。作業日も長袖がちょうどいい季節になりましたね。今日は木更津市にお住まいのI様邸に雨漏りの調査にお伺いしました。I様、横浜にお住まいをお持ちでお子さんの関係で木更津市にもお住まいをご購入されたそうです。早速雨漏りの箇所を見させていただきました。 室内 ...続きを読む
市原市姉崎にH様が事務所として利用している建物の玄関部分のひさしが腐食しているので修理のご希望を頂き、お伺いしました。市原市は本社のある袖ヶ浦市の隣の市です。ちょうど近くのお客様を回っていたので当日対応ができました。お伺いするとH様は会社の社長さまで事務所に使用している建物のひさしが腐食しているので修理をご希望されていました。 simple ...続きを読む
昨日ご報告した木更津市のS様邸の屋根葺き替え工事の続報です。縁切りの不足で屋根材と防水紙の間に水が残り、屋根材が雨漏りをしていました。内部に浸水している部分もあるのですが大半がケラバに逃れていたようです。そのため、ケラバ付近の野地板は腐食をしていました。 ケラバ板金に近い部分の野地板の数カ所が腐食してい ...続きを読む
3連休の初日、幼稚園や小学校では運動会のシーズンですが、生憎のぐずついた空模様です。天気がもってくれたらいいのですが...朝は降っていなかったので工事をスタートしました。木更津市のS様邸。以前の雨で1階キッチンの天井にシミができたそうです。屋根を調査すると一部、穴のようなものが空いていて、それ以外にも縁切りができていなかったので屋根の部分葺き替えと屋根全体の縁切り工事をご提案いたし ...続きを読む
千葉県市原市、京葉工業地帯でたくさんの工場や倉庫が林立しています。その中でも特に大きな工場を市原市に持つ、N社様。工場から離れたところに物流の倉庫でしょうか、商品が置いてある倉庫の修繕のお見積もりのご依頼を頂いてお伺いしました。天候の不安はありましたが快晴の中、建物の調査に伺いました。 問題の箇所はここ ...続きを読む
大きなお寺などを見て、「随分、軒先が長いなあ」と思ったことはございませんか。あれだけ軒先が長いと、雨の日でも窓を開けられますし、洗濯物も干せそうです(お寺などで軒先が長いのは雨の日でも戸を開け、換気できるようにするためという説もあります)。一般的なお住まいであれだけの軒先は現実的ではありませんから、リフォームでテラスを増設するしかなさそうです。 ...続きを読む
屋根瓦と言えば、誰しも思い浮かべるのが屋根に理路整然と並べられ、美しい幾何学模様を描く屋根材です。その屋根瓦という言葉が教育分野でも使われているそうです。その教育現場が建築に関連するものなら納得できるのですが、看護や薬学といった医療分野で使われていると聞けば、理解に苦しむのではないでしょうか。疑問だったので調べてみました。 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事