
千葉の屋根工事ブログ
こんばんは。
本日お伺いした千葉市緑区のお客様の屋根点検の状況をご紹介します。
関東地方も梅雨入りが近づいてきているために、今の屋根が補修工事が必要かどうかの確認をご依頼いただきました。
屋根の状況
瓦が1枚飛
...続きを読む
こんばんは。
今日は以前ご紹介した柏市柏のお客様の屋根の棟瓦取り直し工事をご紹介します。
以前の施工は棟瓦の一番下の瓦が固定をされていない状態だったので、今回は一度解体した後に
掃除をして棟瓦をビスでしっかりと瓦を固定してから積み直しを行いました。
...続きを読む
こんばんは。
今日は先日2階屋根の葺き替え工事を行なった松戸市松戸新田のお客様の追加工事で
1階の屋根塗装工事にお伺いしてきました。
建物全体の事を考えて今後のメンテナンス費用を少しでも減らす様に1階の屋根の塗装工事を
行いました。
&nb
...続きを読む
こんにちは。
ゴールデンウィークが始まりました。
私たちは休まずに震災の復旧工事の為に動いています。
昨日は千葉県松戸市のS様のお宅の屋根補修工事・外壁補修工事に伺いました。
今回の震災で外壁にクラックが入っていました。
&
...続きを読む
こんばんは。
先日、工事が終了した鎌ヶ谷市東道野辺のお客様の棟瓦取り直し工事のご紹介をします。
数日前の谷板金交換工事のご紹介をした後の状況です。
これで谷板金からの雨漏りの不安もなくなりました。
棟瓦
...続きを読む
おはようございます。 今日は雨も降り、気温も低いのでみなさん風邪には注意してくださいね。 さて、今日は先日瓦修理、屋根の棟瓦の積み直し工事の終わった市川市下貝塚のお客様の現場状況をご紹介します。 以前、漆喰の詰め直しを行っていただいたお客様なのですが、先月の地震で
...続きを読む
おはようございます。 今日は来週より開始する予定の柏市柏の瓦修理、屋根の棟瓦取り直し工事をご紹介します。 先月の地震によって瓦屋根の棟瓦が歪んでしまったので棟瓦の取り直し工事を行う事となりました。 瓦屋根の棟瓦の取り直しの工事内容は 1、既存の棟瓦を全
...続きを読む
こんばんは。
今日は先日から始まった船橋市小室町の屋根の葺き替え工事のご紹介をします。
今回の先月の地震により屋根の棟瓦が崩れてしまい、瓦の重さから来る建物への影響を考えて
屋根材を瓦から金属瓦への葺き替え工事を行って
...続きを読む
こんばんは。
今日は船橋市海神まで屋根の棟瓦積み直し工事のお見積りにお伺いしてきました。
今回は屋根全体の棟瓦を積み直す工事のご提案をさせていただきました。
...続きを読む
こんばんは。
今日は鎌ヶ谷市東道野辺で棟瓦の取り直し工事が開始しましたのでご紹介します。
棟瓦の交換だけではなく谷部分の板金交換も一緒に行っているのですが、今回の震災時に谷板金の有る方は
谷板金がさびている事が多かった様に思います。
...続きを読む
こんにちは。
今日は震災で被害を受けた船橋市の屋根工事が完了したので、工事完了の確認に行ってきました。
瓦屋根の棟瓦部は今回の地震で棟瓦の倒壊の被害を受けたお宅が多いです。
倒壊した棟瓦をそのままにしておくと、雨水の侵入を招き雨漏りの二次災害の原因となってしまいます。
瓦の手に入りにくさから
...続きを読む
こんにちは。
今日は船橋市金杉で棟瓦の積み直し工事の予定でしたが、あいにくの雨で工事が延期となってしまいました。
来週からは毎日工事が始まりますので、今回の雨でスケジュールが大きくずれなければよいと願うばかりです。
現
...続きを読む
こんばんは。
今日は地震の災害復旧工事で屋根の棟瓦取り直し工事と漆喰詰め直し工事を行ってきました。
棟瓦の取り直しは通常時と違い自身で屋根全体に漆喰が広がってしまっているので、棟瓦取り直し工事の後の
屋根の清掃がとても大変でした。
...続きを読む
こんばんは。 今日は千葉市緑区へ棟瓦の取り直し工事の現場確認へお伺いしてきました。 昨日お電話をいただき棟瓦の漆喰が剥がれているとの事でご連絡をいただき、本日お伺いをして現在の状況を確認したところ、今回の地震で瓦がずれてしまい漆喰部分が剥がれてしまっていました。 このま
...続きを読む
こんにちは。 今日はとても天気がよく気持ちがいいですね。 今日はこれから千葉市若葉区へ以前屋根の葺き替え工事を行っていただいたお客様との追加工事の お打ち合わせに行ってきます。 今回の工事は内装工事と外壁補修工事及び外壁塗装工事のご提案です。 今回の地
...続きを読む
おはようございます。
本日は先日の震災被害で棟瓦が倒壊した、Y様の屋根葺き替え工事をご報告いたします。
今回の震災で棟瓦が倒壊し、屋根の養生をした際に下地をみるとルーフィング(防水紙)に亀裂が多数あり、
雨漏りの可能性が非常に高かったため屋根の葺き替え工事のご提案を致
...続きを読む
こんばんは。 今日は千葉市花見川区へ棟瓦の取り直し工事へお伺いしてきました。 最初にお伺いした時は地震により屋根の棟瓦が倒壊してしまい、屋根の漆喰が剥がれ落ちてしまい下地まで 見えてしまっていたのでブルーシートによる養生を行っておりましたが、屋根の工事用の資材が搬入されたので
...続きを読む
こんばんは。
今日も震災後の屋根の棟瓦の雨漏り養生へお伺いしてきました。
本日のお伺いしたエリアは四街道市・佐倉市・千葉市若葉区・ 酒々井町です。
千葉県の北東部に比べて屋根の養生が出
...続きを読む
こんばんは。
今日も今回の震災の屋根工事前の雨漏り養生へお伺いしてきました。
本日のお伺いしたエリアは船橋市・習志野市・八千代市・鎌ヶ谷市です。
やはりまだまだ養生の出来ていないお住まいも数多く見られました。
今後の屋根の復旧工事についていろいろな工事方法をご提案しております。
今回の地震
...続きを読む
こんにちは。
今回の震災で各地に大きな爪痕を残しています。
千葉県地方は北部を中心に瓦屋根の倒壊が多く見られます。
瓦が崩れたから直ぐに雨漏りがするという訳ではありません。
瓦の下には防水紙(ルーフィング)が敷いてあり、最終的にはその防水紙で
雨が建物に侵入するのを防いでいます。
但し、瓦が飛び
...続きを読む
こんにちは。
今日は朝から生憎の雨です。
今回の震災により瓦が倒壊してしまったお客様の屋根の養生はお済みでしょうか。
まだお済みでなくても雨の日に瓦屋根に乗ることは危険ですので絶対におやめ下さい。
それよりも雨が上がった日に室内の天井を確認してみてください。
前日までなかった雨染みを発見した場合は
...続きを読む
こんばんは。
本日お問い合わせいただいた船橋市飯山満のお客様をご紹介します。
今回の「東北地方太平洋沖地震」で屋根の瓦が落ちてしまったので、今までよりも屋根材を軽くしたいとのご要望でした。
今回の地震以降この様な屋根の葺き直し工事のご依頼を多くいただきますので、少し屋根材の重さについてお話をし
...続きを読む
おはようございます。
今回の震災から6日が経ちましたが被害は留まることを知らず、日々深刻化しています。
報道は大きくされていませんが私たち千葉県内でも屋根瓦の倒壊などお住いの被害を受けていいる方が
沢山いらっしゃいます。
地震で瓦が倒壊・崩れたというご連絡を多数頂き、雨などでの雨漏りを心配されて
...続きを読む
こんばんは。
東北地方太平洋沖地震が発生して4日が経ちましたが、災害にあわれた方の屋根瓦の修理はお済みですか。
連日全スタッフで復旧活動を行っておりますが、まだまだ屋根瓦の復旧のがお済みでないお住まいがまだまだ多く見られます。
現在、県内の建築会社は県民の皆さんのお住まいの復旧へ全力を投じていま
...続きを読む
こんにちは屋根の震災被害でいただいている問合せで多いのは、棟瓦・のし瓦の倒壊です。鎌ヶ谷市のY様のご自宅は、地震により棟瓦が倒壊していました。 震災による屋根被害で多いのは、棟瓦・のし瓦の倒壊、倒壊したのし瓦による周囲の瓦の割れがあります。どちらもそのままにしておくと雨漏りの発生原因となってし
...続きを読む
こんにちは震災の被害は影響が大きく、先日連絡をいただいた松戸市のY様のお宅の屋根は 棟瓦、のし瓦が倒壊していました。このままでは倒壊した棟瓦部分からの雨漏りの危険性もある為、ビニールシートで応急処置を行いました。震災被害で怖いのは、倒壊した瓦などが落下してけがをし
...続きを読む
こんにちは
千葉県は各所で震災の屋根被害を受けていました。
鎌ヶ谷市のK様のお宅では棟瓦に詰めてある漆喰がほぼ全て崩れていました。
漆喰の剥がれ、流出は雨漏りの原因になる可能性があります。
気象庁の予報ですと雨の可能性もありますので、一刻も早い対処が必要になります。
こういった状況
...続きを読む
おはようございます。
今日もまだ余震が続いています。
皆様、自治体やテレビ・ラジオなどの情報に注意してあわてずに対応してください。
私たちの住む千葉県にも各所に被害をもたらしています。
震災以降沢山の方にご連絡を頂き、屋根の緊急対応にスタッフ全員が走り回っています。
屋根の状況を確認して一番多い
...続きを読む
こんにちは。
3月だというのにまだまだ寒い時期が続いています。
今週末は暖かくなるようです。
屋根の上は本当に寒いのですが、私たちはお客様の屋根の診断の為に毎日登らせて頂いています。
今日は先日調査をさせていただいた茂原市の防水調査のご報告です。
築20年を過ぎた建物です。
屋上を見させて頂くと
...続きを読む
こんばんは。
本日は明日お伺いする袖ケ浦市蔵波台のI様の屋根修理をご紹介致します。
I様のご自宅の屋根材はスレート材なのですが、先日の風で屋根板金が剥がれてしまい、風が吹くと
ガタガタと音がするとの事でご連絡をいただきました。
明日は棟板金を外して中にある木材まで交換する工事を行います。
屋根
...続きを読む
こんばんは。
昨日、雨漏りの補修工事のお問い合わせをいただいた、木更津市のN様のご紹介をさせていただきます。
N様は2年ほど前に屋上の防水工事をされたとの事ですが、昨日の雨で雨漏りが急に始まったとのご連絡でした。
早速お伺いして状況を確認させていただき、雨漏りの原因となる個所を見つける事ができ
...続きを読む
こんばんは。
昨日の陽気が打って変ったように本日は雪模様でした。
・・・もう3月も半ばだというのに。
みなさん、お身体には充分木を付けてください。
ところで、皆さんのお住いの健康状態は如何でしょうか?
ご自身の体調は直ぐに解ると思いますがお住いの体調は酷くなってからではないと気がつかないものです
...続きを読む
こんばんは。本日は昨日工事の開始した千葉県市原市のK様の屋根塗装工事をご紹介します。 K様とは3年程前からのお付き合いをさせていただいているお客様なのですが、今年に入り屋根の塗装が剥がれてきている事が気になり出したとの事で屋根塗装工事のご相談がありました。
K様の屋根に使用し
...続きを読む
おはようございます。
昨日は肌寒い桃の節句になりました。
早く薄着で外出できる気候になるといいのですが。
本日は先日完工いたしました千葉県印旛郡栄町のS医院様の屋上・ベランダシート防水工事のご報告を致します。
私たち『街の屋根やさん』は屋根葺き替え工事・屋根塗装工事の他、外壁塗装工事や各種防水工
...続きを読む
おはようございます。
今日は先日お電話を頂いた千葉県船橋市のS様のお宅に瓦葺き替え工事の為の調査に伺います。
飛び込み業者から瓦を葺き替えたほうが良いとご指摘を受け、不安になり私たち『街の屋根やさん』に
調査とお見積りのご依頼を頂きました。
実はS様のご近所で当社が施工をさせて頂いたお客さまがあ
...続きを読む
138 / 152« 先頭«...10...138139...150...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
