

千葉の屋根工事ブログ
2012年11月10日更新
千葉県野田市にお住まいのI様から屋根の診断のお問い合わせがありました。
雨漏りが気になるとのことでしたので先ずは室内、そして屋根裏、屋根の調査をさせていただきました。
室内には大きなシミはありません。I様はご自身で屋根裏も確認されていて簡易補修をされていました。
...続きを読む
2012年11月8日更新
【地 域】 千葉県館山市
【工 事 名】 鈴木様邸 住宅塗装工事
【工事内容】 外壁塗装 付属部塗装 雨戸一部交換 擁壁塗装
【工 期】 10日間
館山市の鈴木
...続きを読む
2012年11月7日更新
昨日は久しぶりに1日降り続く雨でした。
雨の次の日は工事に影響も出ます。
屋根工事の場合、雨が瓦の間などに有ると滑って落下の恐れがあるので注意が必要です。
塗装工事の場合も塗装面に水滴があるまま塗装をすると塗った後で水滴が乾くと
その部分が気泡になり、塗装面の割れに繋がる場
...続きを読む
2012年11月6日更新
先日屋上の防水工事をご依頼いただいた飯田様よりご連絡を頂き、建物内部の塗装工事、
外部の塗装工事とお風呂の解体工事のご依頼を頂きました。
今までは居住空間としていたのですが改装して店舗とする予定とのことでした。
1階部分の外壁は黒でしたが飯田様のご希望で今回は白くしたいとの
...続きを読む
2012年10月25日更新
瓦屋根やスレート屋根、金属屋根など屋根材も多岐にわたっています。
目にする屋根材の下地がどうなっているかご存知の方は以外に少ないのでは?
屋根材が雨水を止めると思いがちですが実は屋根材のしたの「防水紙」が重要な役割を担っています。
現在はゴム系・ア
...続きを読む
2012年10月20日更新
先日、以前ベランダ庇工事を行っていただいたお客様より、ご近所の方をご紹介いただきました。
ご相談の内容は、1階の屋根から雨漏りがしていて、雨の音が【ポタポタ】としているとの事でした。
早速お伺いして室内で雨漏りの位置を確認し屋根に登ってみると、
...続きを読む
2012年10月11日更新
最近、お問い合わせをいただくお客様とお話をするとよく聞くのが飛び込み業者から
「直ぐに工事をしないと大変なことになる」「雨漏りの原因になる」等と煽られることが多いようです。
実際にお伺いして点検すると業者のいう箇所にはそれほど被害がなく、別の箇所に修理をしたほうが
...続きを読む
2012年10月9日更新
【地 域】 香取郡神崎町
【工 事 名】 屋根葺き替え工事/カバー工事/屋根塗装工事
【工事 内容】 ガルバ鋼板竪葺葺き替え(野地板含む) ガルバ波板交換 シリコン塗装
【工 期】 9日
長野県にお住まいのS様よりインターネットを通じてお
...続きを読む
2012年10月5日更新
本日、お隣の茨城県のA様よりお問い合わせをいただきました。
モニエル瓦の施工に関してのお問い合わせです。
塗装を考えて他の業者さんに見てもらったら「塗装は無理・葺き替え」をご提案されたそうです。
一昔前の塗装やさんはモニエル瓦等セメント系の瓦は塗らないのが主流でした。
今は
...続きを読む
2012年9月29日更新
9月も終わりに差し掛かっているのに台風17号が迫っています。
皆様、お住まいの対策は大丈夫ですか。
昨年の9月、今年の6月の台風時も千葉県内には相当の被害がありました。
「スレート屋根の棟板金が飛ばされた」
「瓦屋根が落ちた」
「雨樋が無くなった」などなど・
...続きを読む
2012年9月26日更新
市原市にお住まいのT様よりご連絡を頂き、屋根の診断に伺いました。
メンテナンスをしたのが10数年前とのことでした。
1・2階の屋根とも金属の屋根で塗料が剥がれています。
このまま放置をすると錆がでて腐食、雨漏りの原因となります。
下地はしっかりとしていたので葺き替
...続きを読む
2012年9月21日作成
市川市にあるビルのオーナー様から裏口の鉄扉より雨が吹き込むと相談がありました。
お伺いするとコーキングの劣化と鉄扉自体の隙間からの浸水の両方が考えられました。
お客様に確認すると扉を使うことはないとのことでしたので丈夫にガルバ鋼板で囲いを作ることにしました。
上場を清掃し
...続きを読む
2012年9月18日更新
【地 域】千葉市花見川区
【工 事 名】屋根カバー工事
【工 事 内 容】瓦棒 屋根カバー工事 瓦屋根 けらば補修工事
【工 期】3日
千葉市花見川区にお住まいのK
...続きを読む
2012年9月12日
【地 域】 千葉県いすみ市
【工 事 名】 D社 屋根 災害復旧工事
【工事内容】 倉庫 スレート棟交換工事 社屋 棟板金交換工事
【工 期】 2日
いすみ市の電気工事会社のD社様の倉庫が先日の突風で屋根が飛んだとご連絡
...続きを読む
2012年8月30日更新
【地域】 いすみ市
【工事名】 岡本様邸 外壁・屋根塗装、棟板金交換工事
【工事内容】 屋根 棟板金交換(樹脂製貫板)
塗装工事
外壁 塗装工事
【工期】 10日
いすみ市に別荘のご購入を検討され
...続きを読む
2012年8月26日更新
【地域】市原市泉台
【工事名】K様邸 屋根カバー工事
【工事内容】
屋根カバー工事 横暖ルーフ きわみ
破風・雨樋塗装工事 シリコン塗装
【工期】8日
先日も強い風が吹きましたが皆様のお住まいは大丈夫ですか?
今回の工事のご報告は市原市泉台のK様のお
...続きを読む
2012年8月23日更新
【地域】市原市五井
【工事名】K邸 外壁・屋根塗装工事 棟板金交換工事
【工事内容】
外壁塗装 水系シリコン
屋根塗装 弱溶剤シリコン
棟板金交換 GL鋼板 樹脂製貫板
【費用】 103万
【工期】 2週間
完工写真
...続きを読む
2012年8月3日更新
【地域】 千葉県木更津市
【工事名】 尾張屋 本社 防水工事
【工事内容】 屋上階段手すり撤去 屋上防水(部分防水) 外壁クラック補修 外壁塗装 軒天張替え
【費用】 850
...続きを読む
2012年7月20日更新
【地域】 木更津市請西
【邸名】 西宮様
【工事】 屋根カバー工事
【費用】 530
...続きを読む
2012年7月9日更新
先日の台風被害に遭われた木更津市のU様の状況報告です。
お伺いし、屋根の上を調査すると南東側の棟板金が飛んでいました。
3方のジョイント部分も捲れて防水紙が切れれば雨漏りをする状況です。
とりあえず状況の確認とお見積りをその場でさせて頂きまし
...続きを読む
2012年7月1日更新
瓦屋根の雨漏り、割れが気になるとの事で調査に伺い、割れている個所の瓦の交換と
雨漏りの補修のご依頼を頂きました。
通常ですと全体の葺き直しが望ましいのですが予算をかけずに施工をしたいとの事で
部分補修を行いました。
先ずは雨漏り想定個所の瓦・瓦桟・防水紙の撤去です。
...続きを読む
2012年6月23日更新
木更津に拠点を構えるスーパーの本社ビルの防水工事のご報告です。
屋上・外階段・外壁等沢山の原因が考えられる状況です。
その中で数か所に原因を絞り込み、散水テストで調査をしました。
以前から店舗の補修等でお世話になっている企業様の本社なので慎重に調査をしました。
調査の状況、
...続きを読む
2012年6月22日更新
先日の台風4号の被害が県内のあちこちで見られました。
私たち『街の屋根やさん』にも多数のお問い合わせ、工事のご依頼を頂いております。
どちらも違うお客様ですが板金が飛散しています。
板金の下の防水紙の状況によってはすぐに雨漏りをする可能性があります。
...続きを読む
2012年6月16日更新
屋根葺き替え工事 富津市
和型 三州瓦
千葉県富津市のM様より屋根の調査のご依頼を頂きました。
施工後はお客様にも大変ご満足頂きました。
有難うございました。
建物は年数が経っていましたが柱などしっかりとしていて
立派な建物でした。
早速屋根に
...続きを読む
2012年5月30日更新
市原市のH社様からのご依頼で自社ビルの排水管が外れているので、補修のご依頼がありました。
先ず、現場の確認に行くと屋上、外階段のどちらからの作業も出来ない状況でした。
作業範囲の高さを測り、当社の高所作業車での範囲内と判断し、工事をお受けしました。
排水管のジョイント部分
...続きを読む
2012年5月20日更新
君津市久留里のS様からのご依頼は屋根の鬼瓦が取れてしまったので見てほしいとの事でした。
S様のお住まいは築100年を超す建物とのことですが、大変立派な作りでした。
屋根は金属屋根に葺き替えられたのですが先日の突風で降り棟の飾り鬼が外れていました。
...続きを読む
2012年5月6日更新
市原市能満 A様邸
玄関上の庇の板金が突風で剥がれてしまったとご相談のお電話を頂き伺いました。
お伺いしてお話を聞くと既に軒裏天井から水が漏っているとの事でした。
軒先側の板金が落下しています。軒先の破風板も水による腐食が進んでいました。
屋根の板金の貼
...続きを読む
2012年05月05日更新
スレート屋根の調査にお伺いすると、スレート屋根が反っているお宅を見かける事があります。
【反ってしまったスレート】
スレート材が反ってしまった時に雨漏りを心配される方も多いと思いますが、
基本的に雨漏りの心配はありません。
&
...続きを読む
2012年4月22日更新
【邸 名】 鈴木様邸
【住 所】 木更津市
【工事内容】 瓦葺き替え工事(セメント瓦⇒ガルバリウム鋼板、縦葺き)
【総 額】 65万
【ご 希 望】 屋根材の軽量化 瓦材劣化による雨漏りの不安解消
・瓦
...続きを読む
2012年4月7日更新
屋根の瓦が割れているとの事でお問合せを頂き、S様のお住まいに点検に伺いました。
点検前にお話を伺うと雨や風の状況で雨漏りがしているようです。
室内の雨染みの位置を確認したうえで屋根の調査を致します。
瓦は合計5枚、割れていました。今回の瓦の割れている位置をみると
...続きを読む
2012年4月5日更新
先日の突風被害で千葉県の各所で屋根に被害が出ています。
千葉市若葉区のTさまよりご連絡を頂き伺いました。
梯子をかけて屋根に登ると棟板金が飛んでいました。
昨日~今日だけで数十件のお問い合わせ、工事のご依頼を頂いています。
棟板金の飛散は雨漏りの
...続きを読む
2012年3月24日更新
先日お伺いししたJ様の工事のご報告です。
【点検・診断】
室内・屋根を診断し、雨漏りの個所を特定しました。
1か所目は排水路(箱谷)部分の腐食です。
何度も補修したようですがプロの仕事では無いようでした。
波板で覆われた中に排水口があります。写真で確認すると排水
...続きを読む
2012年3月20日更新
市川市相之川のJ様より室内の雨漏りがひどいので調査をご依頼いただきました。
J様のお住まいはテラスハウスで屋根や壁が隣家と共有している作りになっています。
外観を一周見て気になる箇所がたくさんありました。
雨漏りの点検は
・室内の雨漏り位置確認
・屋根確認
・外壁確認
・
...続きを読む
2012年03月05日更新
東日本大震災が発生してからまもなく1年になり、テレビなどの報道が少なくなってきましたが、
実際にはまだまだ復旧が進んだとは言えない状況です。
『東日本大震災直後の瓦屋根の様子』
私たちだけ
...続きを読む
2012年2月27日更新
いすみ市にお住まいのK様の工事の報告です。
K様より棟板金が剥がれているので調査・お見積もりのご依頼を頂きました。
今回は棟板金交換と雨樋の交換工事のご依頼を頂きました。
K様の屋根は東西2面が急勾配になっているため足場の設置が必要です。
...続きを読む
137 / 154« 先頭«...10...137138...140...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
