千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

千葉市稲毛区のお客様より「瓦がずれているので屋根の点検をお願いしたい」とご相談をいただき、瓦屋根の調査を行いました。お客様が2階の窓から1階の屋根を見た時に瓦の並びが歪んでいる事に気付いたそうです。早速梯子を使い、屋根に上がります。屋根に上がると確かに直線ではなく歪んでいます。野地板や桟木、葺き土の劣化や、地震などの揺れにより下地材がずれてしまうので瓦もずれてしまうのです。瓦が ...続きを読む
本日は四街道市で行った棟取り直し工事の様子です。棟には漆喰が使われていますが、経年によって漆喰が剥がれてしまい、棟自体が曲がってきたことで棟を一旦解体し、作り直す棟取り直し工事を行うこととなりました。 headlines これから工事を行う棟の状態です。屋根材自体は問題なさそうですが、漆喰部分は経年で表 ...続きを読む
千葉市のお客様から「強風で被害を受けた知人の家を見てほしい」とご依頼がありました。知人の方を紹介してくれるということはそれだけ弊社を信頼してくれたということであり、とても光栄なことです。その知人の方のお家は千葉市若葉区にありました。何でも強風で軒天のベニヤ板が剥がれだし、部分的に飛散してしまったそうです。 ...続きを読む
「バルコニーの防水層が剥がれてしまったようだ」と千葉市緑区のお客様からご相談を承りました。何でもバルコニーの雨水蛾を流す排水路の部分の表面が剥がれてきて、下地が見えているところが出てきたそうです。雨に塗れても平気ということからバルコニーは強いものと思っている方がかなりいらっしゃいますが、実はお家の中でもメンテナンス頻度が高い部分なのです。 ...続きを読む
千葉市中央区のお客様より「漆喰にひび割れがあるので見に来てほしい」とご相談をいただき、漆喰調査を行いました。その箇所をお客様にご案内していただくと、隅棟の漆喰がひび割れているのを発見しました。漆喰は棟の固定や瓦と瓦を接着する役目を担っており、雨水などの水分の浸入を防ぐ働きをしています。屋根や外壁と同じく、四季の寒暖や様々な天候の影響によりどうしても劣化してしまいますので、ひび割れが ...続きを読む
本日ご紹介いたしますのは習志野市で行った屋根葺き替え工事と軒天工事の様子です。一階のお部屋で雨漏りしているということで調査したところ、下屋の屋根材に腐食によって穴が空いてそこから雨水が浸入していることが分かりました。屋内への浸水と、さらに軒天の方もだいぶ被害があり腐食してしまっていたのでそちらの補修も合わせて実施いたします。 headlinesheadline 瓦棒 ...続きを読む
「屋根塗装を検討している」という千葉市若葉区のお客様のお家の点検の様子をお届けします。屋根はスレート屋根で、まだ塗装を行ったことはないそうです。経年でスレート屋根によく見られる苔が生えています。反りなども見られませんから、屋根塗装をすれば綺麗になるでしょう。それよりも気になるところがありました。破風や鼻隠し、バルコニーの笠木です。 ...続きを読む
千葉市稲毛区のお客様より「屋根のメンテナンスを検討しているので見に来てほしい。」と、ご相談をいただき化粧スレート屋根の調査を行いました。梯子を使い屋根に上がると、化粧スレートの塗装が剥がれて劣化しており、苔やカビの発生の影響もあり表面がザラザラしています。屋根材などの材料は塗装で保護されていますので、塗装の劣化と共にお住まいを守る力が低下してしまいます。屋根の塗装には様々な機能 ...続きを読む
本日は四街道市で行った屋根葺き直し工事の様子をご紹介いたします。屋根葺き直し工事とは、既存の屋根材を一旦外して下地などを交換した後、同じ屋根材を使って葺く工法です。今の屋根には太陽熱温水器が設置されていることもあり、屋根全部を葺き直すのではなく悪くなっている箇所だけの部分的な葺き直しを実施いたします。 headlinesheadline 既存の屋根材(瓦)を外して防 ...続きを読む
強烈な悪天候の後は誰しもお家が被害を受けていないか心配になりますよね。そんな心理に付け込んで、あることないことを吹聴して契約を結ぼうとするのが悪徳業者です。先日もお客様から「この前の雪で屋根が大変な状態になってます」と訪問してきた業者から指摘されたとご相談がありました。 ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より、「屋根に網戸を落としてしまい、屋根材を凹ましてしまい修理をしたい」と、屋根修理のご相談のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。金属屋根材は、物を落とし凹みによる屋根材の変形は、部分的に屋根材の強度を低下させ傷み・穴あきの原因などに繋がる恐れがありますので屋根修理が必要です。 【金属屋根材の凹み・状態調査】 ...続きを読む
朝から強風・強雨が吹き荒れておりましたが、皆様のお住いになれる地域では風の影響、強雨による雨漏りなどの被害はでておりませんか?春の訪れを告げる春の嵐とのことですが、街の屋根やさんにも、台風並みの強風の影響でバルコニーの屋根が剥がれてバタバタしているなど、お問い合わせをいただいております。強風がおさまっていない地域などはこの後もお気を付けくださいませ。 強 ...続きを読む
「前回塗装をしてから屋根の点検をしたことがなくて、一度点検してもらえますか」というご相談がありました。お話を伺うと、特に今のところ雨漏りなどの症状は無く、問題ないかと思っていたそうですが、街の屋根やさん千葉中央店の現場ブログを拝見して、自分の屋根の状況が気になり、無料点検を依頼していただきました。 ...続きを読む
2月28日から3月1日にかけて関西から関東にかけて春一番が吹くと予想されています。春一番となると強風と豪雨がセットですから、建物が被災してしまったという方も少なくありません。2017年、関東地方では2月17日に春一番が吹き、その時も多くのお客様からご相談が寄せられました。 強風時に一番多い被害は屋 ...続きを読む
「たまたま近くで屋根工事をしていたら、お宅の屋根の漆喰が剥がれていて気になったので点検をお勧めします」と業者から言われたので一度点検と修理のお見積りを出してほしい。というご相談が本日ありました。1社だけに見てもらうのは不安ということだったそうで、今回、街の屋根やさん千葉中央店にご相談をいただきました。近所で屋根工事を行っているお家にお住まいの方は、こういった経験があるのではないでし ...続きを読む
本日は千葉市稲毛区で行った屋根の棟板金交換工事の様子です。棟板金とは屋根頂上の面の合わさる箇所に設置された板金で、スレートや金属製の屋根材の屋根にあります。屋根の面の合わさる箇所はどうしても浸水しやすいので、板金を設置しておりますが経年などによって棟板金が腐食したり、固定している釘が緩んだりすることで棟板金が機能を果たせなくなります。特に強風に見舞われると屋根の弱い箇所が煽られて飛 ...続きを読む
千葉市花見川区のお客様から「工場の屋根に穴が開いてしまい、雨漏りで困っているので補修してほしい。」と、ご相談をいただき大波スレート屋根の調査を行いました。現地に到着し、お客様に該当箇所にご案内していただくと屋根の端部分に穴が開き損壊しており、陽が射し込んでいました。損壊箇所を確認する為、梯子を使い屋根に上がると穴が開いている部分の上には隣接する土地の樹木が覆い被さっていました。 ...続きを読む
大阪市の市営地下鉄の駅構内で重さ16kgの天井ボードが落下するという事故が発生しました。事故が起こったのは御堂筋線なんば駅の4号出入口付近で平成30年2月25日14時15分頃、通りがかったお客様が見つけて駅職員に知らせたということです。原因は漏水による石膏天井ボードの重量増と強度低下で、幸いにもけが人はいませんでした。 ...続きを読む
本日は習志野市で行った屋根葺き替え工事の様子をご紹介いたします。現状では屋根材に波板が使われていますが、昔ながらのトタンで塗装も長年していないことから腐食によって雨漏りしていました。ちなみにトタンとは鉄板の表面に亜鉛メッキされたもので、塗装などで保護しないと錆が発生しやすくもあります。寿命もそれほど長くないので10年以上経っている場合は問題がないか点検を行っておく方が良いでしょう。 ...続きを読む
千葉市若葉区のお客様から「雨樋の裏にカビが生えてしまい、見た目が悪くなって困っている」とご相談をいただきました。何でも「モップなどで届く範囲はこまめに掃除していたのだが、すぐに生えてきてきりがいない」そうです。最近はほとんどの雨樋にそういったカビが生えてしまい、掃除することは諦めたということでした。 ...続きを読む
千葉市稲毛区のお客様より「軒天が壊れているので必要な工事を教えてほしい」とご相談をいただき、調査を行いました。軒天は屋根が外壁より飛び出している箇所の裏側部分を指します。お客様に破損部分をご案内していただくと、2階の軒天の角部分が2箇所破損していました。こちらの軒天は合板でできており、剥がれています。内部を確認すると染みがありカビが発生しています。軒天には屋根のように排水機能があり ...続きを読む
袖ケ浦市にお住まいのお客様より、「天井に雨染みが広がり、雨漏りではないか」と、雨漏り調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。雨漏りが起きてしまっている場合、原因を究明し適切な工事を行い雨漏りを止める必要があります。雨漏りは、大切なお住まいを傷めてしまい、雨漏りが進行する事で、雨漏りによる被害が広がり大切なお住まいが傷んでいってしまいます。 【室内雨漏り状況 ...続きを読む
お庭やお家のことを気にかけている方なら「何とかして屋根の上を見たい」ということもあると思います。そして、1階部分の屋根でもその上にのぼるのは危険だということを皆様、ご存知でしょう。実は屋根の上にのぼらず、確認する方法もあるにはあります。 高い所から見下ろす 一番、スタンダードな ...続きを読む
千葉市中央区にて棟取り直し工事の様子をご紹介します。当初、土居のしの熨斗瓦が外れてしまい補修依頼のご相談をいただきました。今後も長くお住まいになるという事でしっかり直したいとのご要望をいただき土居のしの取り直し工事を行なう事になりました。また、経年により棟が歪んでいたり漆喰がひび割れなどの傷みがありましたので、併せて棟取り直し工事も行っています。漆喰は瓦を固定したり接着したりす ...続きを読む
「最近訪問業者や屋根工事の営業電話、チラシが多くて屋根が心配になってきたから見てもらいたい」こういったご相談を千葉市花見川区のお客様より承りました。自分の家が何の屋根材なのかいまいちわからない、また、屋根を普段からあまり気にされていない方が多く、訪問業者に言われて初めてお家の屋根の状況や屋根材の種類を知ったということも少なくないでしょう。そんな際に、訪問業者から修理が至急必要だ ...続きを読む
千葉市花見川区のお客様より「3か月前に業者に雨漏り補修をしてもらったのですが、室内に雨染みができて雨漏りが再発したかもしれないので調査してほしい」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。お客様に雨染みが出来ている部屋にご案内していただいた後、梯子を使い2階の屋根に上がると化粧スレートや棟板金がシーリング材で処理されているのを見た瞬間に雨漏りの原因だという事が分かりま ...続きを読む
先日、四街道市のお客様より「雨樋から水が漏れるので見てもらいたい。」とのお問い合わせをいただきました。数あるサイトの中からお問い合わせをいただき誠に有難うございます。早速点検にお伺いしてきましたのでその様子をご覧くださいませ。 雨樋の詰まりの原因は?! ...続きを読む
千葉市若葉区にて瓦屋根の葺き直し工事を行いました。屋根葺き直しとは、今まで使っていた屋根材を再度利用して行う葺き替え工事です。屋根を新しくする上で、屋根材が劣化してダメになってしまったことや野地板などの下地が腐食してしまったなどの理由がありますが、屋根材自体はまだ十分使えるが下地に問題があるといった場合には葺き直しをすることで費用を抑えることができます。 headline ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より「築13年が経過し屋根のメンテナンスを検討している」と、屋根の状態にあったメンテナンスを行いたいとご相談のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。お住まいは、紫外線などの外的影響から劣化を抑制・より良い状態を保つ為に定期的なメンテナンスが必要です。メンテナンスを怠る事で、定期的にメンテナンスを行うより工事コストが嵩んでしまう場合もありますので、定期 ...続きを読む
2月25日から26日、今週末から来週にかけて関東地方でまた雪の可能性が出てきました。雪になった場合、南関東ではこの冬、3度目の降雪になります。天気予報や交通情報に充分な注意が必要です。関東地方では滅多に降らない雪ですが、屋根に雪が積もった時だけ、雨漏りするということもあります。 雨は流れる、雪は積 ...続きを読む
四街道市のお客様より「漆喰が剥がれている部分があるので点検してほしい」とご相談をいただき、瓦屋根の調査を行いました。お客様に剥がれている部分をご案内していただくと屋根土が露出しているのを発見しました。漆喰は棟に詰められており、瓦と瓦を接着させ、雨水の浸入を防いだり、棟を固定する役割をしています。屋根土は漆喰の内側にあり露出してしまいますと雨水を吸収してしまいます。雨水を吸収すると建 ...続きを読む
「ちょっと前から雨漏りするようになってしまい、雨の日がとっても不安」というご相談をお客様からいただき、そのお住まいのある千葉市花見川区へお伺いしました。まずはお部屋を見せていただいたところ、雨染みができており、明らかに雨漏りであることが分かります。 小屋裏には雨漏り跡なし ...続きを読む
本日ご紹介いたしますのは千葉市若葉区で行った屋根葺き替え工事の様子になります。普段あまり目にする機会がない屋根の状態ですが、気にならないだけで実際は日々少しずつ劣化していきます。屋根は紫外線や風雨の影響を受け続ける過酷な環境であることに加え、状態を常に把握することが難しいため突然トラブルに見舞われることがしばしばあります。だからといって普段からご自分で屋根に上って定期的に点検するこ ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より、数年前に屋根塗装行ったが屋根が浮いている様に見え屋根の状態が心配と屋根調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。屋根塗装を行った後に、なぜ屋根材が浮いているように見えるのか。原因を究明し適切な屋根の修繕が必要です。 【化粧スレート調査】 ...続きを読む
千葉市花見川区のお客様より「屋根の塗装が膨れてきているのが目立つので点検してほしい。」と、ご相談をいただき化粧スレート屋根の調査を行いました。梯子を使い屋根に上がると全体的にプクプクと膨れているのが分かります。膨れている部分の中には塗装が破れている箇所もありました。太陽光や紫外線、雨水などによる経年劣化も起こりますが、塗装の膨れや剥がれは屋根材に塗料がしっかりと密着していない場 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事