千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

千葉市花見川区のお客様より「陸屋根の防水工事を考えているので点検してほしい」とご相談をいただき、陸屋根の調査を行いました。お客様に以前のメンテナンスからどれくらい経過しているかお伺いしたところ、20年以上は経過しているとの事です。材料にもよりますが、一般的に防水材料の耐久性は10年と言われていますので劣化が進んでいる事が予想されます。梯子を使い屋根に上がると、防水塗料が劣化しており ...続きを読む
富津市にお住まいのお客様より、屋根下の屋根材の部材が剥がれてしまし修理を検討しているとの事で調査・修理のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。屋根下の屋根材は、軒天と呼ばれる屋根の部位になります。素材は、ベニヤやケイカル板が使用されており、劣化抑制の為に塗装が施されています。剥がれてしまった箇所を修理するだけでは、再度剥がれてしまう恐れがありますので「なぜ剥がれてしまったのか」 ...続きを読む
千葉市緑区のお客様より「屋根が水を浸み込んでいる感じなので何かメンテナンスをした方が良いか点検してほしい」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。晴天が続いていても屋根を下から見上げると濡れている感じなので不思議に思っていたそうです。化粧スレートは、太陽光や紫外線、風雨などの影響を受ける為、塗装で保護をして屋根の寿命を延ばしています。屋根の色が色褪せてくるのは塗 ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より、「最近なり、急に天井に雨染みが広がり始め、雨漏りに困っている」と、雨漏り調査・雨漏り修理のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。雨漏りは、急に発生し大事なお住まいに発生してしまう、一番心配になる問題です。原因を、究明し早期に雨漏りを止める工事が必要です。 【雨漏り調査の状況】 ...続きを読む
四街道市のお客様より「1階の屋根に苔が生えているので屋根の状態を点検してほしい」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。苔が生えている部分をご案内していただくと、北側の屋根に苔が発生していました。一般的に建物の北側は、陽当たりが悪いと言われています。日照時間が短い為、日陰になりやすいので雨水などの水分や湿気が乾燥されにくく、屋根材が経年により劣化してくると防水性 ...続きを読む
お洒落な建物って屋根に拘っていることも多いですよね。屋根が視界に入るようにと急勾配にしてたり、日光の当たり具合でさまざまに表情を変える屋根材を使ってみたりと工夫されています。屋根葺き替えや屋根カバー工法でお洒落にしたい方にお薦めの屋根材が「エコグラーニ」です。 お洒落な上に基材は何と基材は30年の ...続きを読む
船橋市のお客様より「下から2階の屋根を見上げたら、屋根の板金が浮いているのが気になるので点検してほしい」とご相談をいただき、屋根調査を行いました。お客様邸に到着し、板金が浮いている部分にご案内していただくと、浮いていたのは棟板金だという事が分かりました。強風が吹いた日にパタパタと音がするので、外へ出て確認したところ発見したという事です。棟は屋根の山状になっている部分を指し、屋根 ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より、「壁きわに雨染みが広がり始め、雨漏りではないか」と、雨漏り調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。壁きわに広っがている雨染みは何が原因で起きてしまっているのか、原因を究明し適切な修理が必要です。 【雨漏り調査状況】 ...続きを読む
千葉市若葉区のお客様より「瓦屋根の漆喰が剥がれているのを見つけたので点検してほしい」とご相談をいただき、漆喰の調査を行いました。お客様に、どのような状況で発見したのかお伺いしたところ、下から屋根を見上げた際に隅棟の漆喰の剥がれを発見したとの事です。早速、梯子を使い屋根に上がり確認すると葺き土が露出していました。漆喰は古くから使われおり瓦と瓦を固定する接着材料で、隙間を埋めて防水 ...続きを読む
千葉市中央区のお客様より「雨漏りしているので見に来てほしい。」と、ご相談をいただき調査を行いました。5年程前にも雨漏りが発生したとの事ですが、当時依頼した業者が瓦と瓦の隙間をコーキングで埋めて処理をしたそうです。お客様に場所を確認し、屋根に上がると東側の面だけがコーキング材で隙間が全て埋められていました。これは、間違ったラバーロック工法です。ラバーロック工法は、主に瓦屋根に施工 ...続きを読む
千葉市稲毛区のお客様より「漆喰が剥がれてきている。補修したいので点検してほしい」とご相談をいただき、瓦屋根の漆喰調査を行いました。7年前に漆喰を詰め増ししたとの事ですが、屋根に上がると漆喰のひび割れや剥がれなどの劣化が見られ、葺き土が露出しているのを発見しました。漆喰は瓦と瓦を固定する役割や雨水が浸入しないように防水の役割も担っていますので、このままの状態ですと雨水が葺き土に浸み込 ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より、「庭に瓦が落ちている、屋根が状態が心配」と、屋根調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。瓦がなぜ落下してしまったのか。他の瓦もいずれ落下してしまう状態かなど、屋根の状態を調査を行います。 【瓦屋根調査の状況】 ...続きを読む
ご自宅のお庭に植えられた樹木、落ち葉や枝などでお隣やご近隣の方にご迷惑をかけないよう、しっかり管理している方も多いと思います。逆にお隣の方などがお歳を召してしまい、お手入れをされなくなって枝が侵入してきて困っているというケースが昨今、増えてきています。 ご自分の所有地に侵入して来た枝でも伐採するこ ...続きを読む
千葉市花見川区にて行っている化粧スレートの屋根塗装工事の様子をご紹介します。本日は縁切りを行い、タスペーサーを設置しました。屋根塗装において、縁切りは必ず行わなければならない工程になります。屋根塗装を行うと、屋根材と屋根材が重なっている部分が塗料で塞がってしまいます。塞がってしまう事で、湿気が溜まりやすくなったり雨水の逃げ道が無くなる事で毛細血管現象が起こり雨漏りが発生してしまいま ...続きを読む
千葉市若葉区のお客様より「2階の窓から1階の屋根を見たら板金が浮いているようなので点検してほしい」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。お客様にご案内していただき該当箇所を確認すると、差し棟板金が浮いており、化粧スレートが割れているのを発見しました。差し棟板金には化粧スレートが差し込んである為、強風の影響などにより浮いてしまうと、化粧スレートに負荷が掛かりますので ...続きを読む
「数日前から屋根の上で時々、大きな音がするようになった。心配なので点検してほしい。」と千葉市緑区のお客様からご相談を受けました。屋根の上で音がするようになるというのは棟板金が剥がれかかっていたり、瓦が外れたりして、動くからです。お客様のお家はスレート屋根ということなので、棟板金に不具合が出ていることが考えられます。 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より、「天井に雨漏りが起き困っている」と、雨漏り修理のお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。雨漏りは、修理をせずに時間が経過してしまうと、建物の劣化が進み天井だけでなく、建物の躯体を傷めてしまいます。雨漏りの原因を究明し、雨漏りを止める為の適切な施工が必要です。 【雨漏り原因調査】 ...続きを読む
ね船橋市のお客様より「瓦が庭に落ちていたので屋根を点検してほしい」とご相談をいただき瓦屋根の調査を行いました。落ちていた場所から推察し、屋根を調査すると軒先の一番端の瓦が外れているのを発見しました。落下した瓦はこの部分で間違いなさそうです。袖瓦は強風の影響を受けやすい場所にあたるのでコーキングで接着されていましたが、切れてしまい固定する力が弱くなった為、外れてしまったようです。袖瓦 ...続きを読む
本日ご紹介いたしますのは千葉市稲毛区で行った漆喰詰め直し工事です。漆喰は経年によってもろくなりますので、それを放置すると剥がれてそこから雨漏りしたりします。漆喰の問題だけならまだしも、雨漏りは建物の躯体を腐らせたりするので、雨漏りに気が付かず長期間そのままだと結果として大がかりな工事が必要になったりします。 headlinesheadline 漆喰は経年で ...続きを読む
日光の光を室内に取り入れるほか、風の通しも良くなるというメリットがある天窓。本日千葉中央店に「天窓から雨漏りがしている気がするから見て欲しい」というご相談を承りました。実は、天窓は設置していないお家よりも設置しているお家の方が雨漏りの発生するリスクが高いということをご存知でしたでしょうか。本日は天窓のメリット、デメリット、雨漏りしてしまう原因をご紹介いたします。 ...続きを読む
「家を建てたハウスメーカーから瓦の割れを指摘された。お見積もりしてもらったところ、高かったので、そちらでもお見積もりをしてほしい」と四街道市のお客様からご依頼を受けました。お客様のおっしゃる通り、ハウスメーカーは保証がしっかりしているものの、金額はお高いですよね。メンテナンスに応じてハウスメーカーと専門業者を使い分けるのが賢い選択だと思います。 ...続きを読む
千葉市稲毛区にお住まいのお客様から「屋根から漆喰が落下してきて困っている」とご相談を受けました。築年数は20年程度ということで、瓦屋根ということですから、そろそろ漆喰が剥がれだしてきてもおかしくない頃です。点検に訪れてみると、洋瓦の屋根でした。 全て ...続きを読む
本日ご紹介いたしますのは船橋市で行った棟瓦の取り直し工事です。瓦屋根は耐用年数が長いため、長年放置しても問題ないという意識がある方も多いのですが、瓦自体は長持ちでもそれに付随する漆喰などは10年以上で交換が必要になったりしますので定期的に点検をして、問題がある箇所のメンテナンスをしていく必要があります。 headlinesheadline 漆喰が剥がれて棟 ...続きを読む
船橋市のお客様より「屋根が色褪せてきたので屋根塗装を考えている」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。屋根の上は普段から目にする場所ではないので劣化に気が付かない事が多く、「気が付いたら苔が発生していた」という事や「気が付いたら塗膜が剥がれて下地が見えていた」という事が珍しくありません。屋根の傷み具合は方角にもよりますが1階も2階の差はあまりありませんので、2階か ...続きを読む
千葉市若葉区のお客様から雨漏りについてのご相談を受けました。「雨漏りがはじまって他の業者に修理してもらったところ、一度はよくなったものの、またはじまってしまった」とのことです。直ったと思ったら、またはじまってしまった雨漏り、とてもご不安だと思います。しっかりと点検をして改善方法をご提案したいと思います。 ...続きを読む
日付は昨日になってしまいましたが、東日本大震災から7年が経過しました。高い確率で起こるとされているこれからの地震のためにも当時を振り返ってみたいと思います。街の屋根やさんがある千葉県袖ケ浦市はそれなり揺れたものの、それほどの被害はありませんでした。当日、私が一番驚いたのは市原市で起きたコンビナート火災です。鎮火までに11日以上、かかるという大火災でした。 ...続きを読む
千葉市美浜区のお客様より「スレートが1枚、庭に落ちているのを見つけたので心配なので屋根を点検してほしい」とご相談をいただき、化粧スレート屋根の調査を行いました。梯子を使い屋根に上がると、化粧スレートに反りや割れなどの傷みが見られます。割らないように慎重に調査しなければなりません。落ちていた場所の上にあたる部分を確認すると、大棟の下部分の化粧スレートが剥がれているのを発見しました。こ ...続きを読む
井場市若葉区で行った屋根カバー工法の様子をご紹介いたします。屋根カバー工法とは既存の屋根の上に新しい屋根を重ねる工法です。別の呼び名では「重ね葺き」とも言われます。コロニアルは経年によって傷んできますがので、ある20年以上経っている場合は専門業者に一度みてもらった方がよいです。傷みが進行していてひび割れや欠けなどが随所で見られる場合は屋根材を交換する工事として、屋根葺き替えか、今回 ...続きを読む
天窓のある暮らしって素敵ですよね。昼間はお部屋が明るいし、自然の採光なので何よりも気持ちいいのが素晴らしいところです。そんな天窓ですが、屋根などに設置されている以上、雨漏りの原因となるリスクを持っています。千葉市若葉区のお客様は最近になって、強風時の雨の場合のみ、雨漏りするようになってしまったとのことです。 ...続きを読む
袖ケ浦市にお住まいのお客様より、「天井に雨漏りによる、雨染みが広がり困っている」と、雨漏り修理のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。雨漏り修理を行うにあたり、雨漏りとなっている原因をつきとめ適切な施工が必要です。 【雨漏り調査の状況】 ...続きを読む
君津市の工場屋根調査にお伺いいたしました。屋根から雨漏りが起き困っていると、雨漏り調査のお問い合わせをいただきました。工場は、商品の保管などを行っていますので雨漏りが起きてしまうと商品に対しての問題に繋がってしまいますので早期問題解決が必要です。 【工場屋根調査の状況】 ...続きを読む
「屋根のコケが気になるのでなんとかしたい」といったご相談を千葉市中央区のお客様から承りました。たまたま2階の窓から一部の屋根が見えたそうで、見た目が悪いと感じ、ご相談を下さいました。確かに、屋根にコケが生えている状態を見るとどうしても美観が損なわれてしましますよね。本日は、屋根にコケが生えてしまった原因と、その対処法をご紹介したいと思います。 ...続きを読む
千葉市緑区のお客様から「屋根が何ともないのに雨漏りしてきた。外壁にひび割れもないので調べて原因を教えてほしい」とご相談を承れました。雨漏りの原因は多々ありますが、屋根からが多いというのも事実です。屋根が綺麗であれば、雨漏りしてくるのが不思議ということも納得できます。 お部屋の天井に現れた雨染み ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より、「築20年が経過し2回目のメンテナンスを検討している。屋根の状態にあった工事を行いたい」と、屋根調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。屋根の紫外線や風など外的影響を受けやすく傷みが出やすい場所です。傷みが進行し屋根工事が必要になってしまうなど工事が嵩んでしまう前に、定期的なメンテナンスを行う事が一番です。 【屋根 ...続きを読む
四街道市のお客様より「雨漏りしているので見に来てほしい」とご相談をいただき、瓦屋根の調査を行いました。以前も雨漏りが発生しており当時、補修した業者がラバーロック工法を用いコーキング材で瓦と瓦を隙間なく埋めていったという事です。見た目には隙間が無いので雨水は浸入しないと思う方もいらっしゃると思います。また、雨水が直接浸入するのを防いでいるのは屋根材だと思っている方もいらっしゃるのでは ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事