
千葉の屋根工事ブログ
こんにちは。
今日はとてもよい天気ですね。
今日は昨日の日記にも書きましたお問合せいただいたお客様の無料点検へお伺いしてきます。
お客様の一番心配されている自然災害の被害がおこっていないことを祈
...続きを読む
朝ブログでお話した、市原市五井の現場に行ってまいりました。
現場へ着いて、ご主人様にお話をお伺いすると
『隣の家に板金が飛んでしまいガラスを割ってしまった』
との事でした。
急いで屋根の上に上がってみると、
飛んだ部分
...続きを読む
こんばんは。
今日の午前中は突風・強風の吹き荒れる一日でした。
私たちのいる千葉県でも突風・強風による被害が出ています。
朝から非常に強い風が吹いていたので、お住まいの状況を心配していると、、、
「街の屋根やさん」の職人さんから一本の電話が。
「この突風で知り合いの家の瓦が飛んでしまった」
...続きを読む
おはようございます。
朝から強風が凄いです。
高速道路は一部規制が掛かっていたり、電車も一部運行を見合わせてる区間があります。
通勤時の運転、運行状況にはお気をつけください。
ちなみに私も出社時に車が風で煽られ、とても危険な思いをしました。
...続きを読む
こんばんは。
3月の後半はとても風の強い日が多く、自然災害の被害やその後の養生シートが剥れたりと
バタバタした毎日でした。
今日も無料点検にお伺いしたのですが風が強くてとても大変でした。
やはり今月の突風で雨樋の飾りの鉄板が飛ん
...続きを読む
こんばんは
屋根の無料点検で千葉県佐倉市へ行ってきました。
お問い合わせをいただき、屋根の点検を行いました。
スレートの屋根材が割れているのを隣の家の人が発見し、屋根全体はどうなっているのか
気になってのお問い合わせでした。
スレートが割れているのは一部分でしたが、そのまま
...続きを読む
こんばんは。
今日はあいにくの雨で予定していた屋根の無料点検と屋根の工事が延期になりました。
天候は回復するまで待つことしかできませんが、天気の良くなったときに効率よく工事ができるように段取りをしっかりとしないといけませんので、頑張ります。
一日事務作業を行い、今までの工事を見直したり、これから
...続きを読む
おはようございます。
今朝の冷え込みは季節が冬に戻ったかのような冷え込みです。
最近は不安定な天候のため、急に雨が降ったり、突風が吹いたりしています。
突風と雨の後、急に雨漏りが発生したり、庭に見慣れないものが落ちていたら自然災害の可能性が大きいです。
突風で屋根が被害を受け、被害箇所が雨漏り
...続きを読む
こんばんは。
今日は千葉県佐倉市で工事の打ち合わせを行いました。
また、別のグループは千葉県船橋市で屋根の無料点検、工事打ち合わせを行ってきました。
先日の千葉県を襲った突風でお住まいに被害が出ている方がいらっしゃいます。
大変たくさんのお問い合わせを頂いており、屋根の点検をお待たせしてい
...続きを読む
こんばんは。
今日も先日突風の被害で屋根の板金を飛ばされたというお客様からお電話をいただきました。
ここ数日でとても多くのお電話をいただいていますが、皆さん屋根関係の自然災害が多く起きて
いる様です。
自然災害で多い被害はこちら
...続きを読む
こんばんは。
今日も昨日の突風の被害の修復工事のご依頼をいただきました。
朝、出勤をしようとした時にご近所さんから教えてもらい発見したとの事でしたが・・・
なんと!
屋根の板金が剥れていました。
...続きを読む
こんばんは。
昨日からの突風には私もびっくりしました。
皆さんは風の被害はありませんでしたか?
今日の朝早くにお客様からお電話をもらいました。
内容は・・・
『昨日の突風
...続きを読む
こんばんは。
今日は千葉県木更津市で屋根の工事を行っているので、現場確認と共に施工状況をお伝えします。
今回の屋根工事の内容は、
棟瓦の取り直し工事
です。
既存の棟瓦を積み直し、新しい構造材でしっかりと棟瓦を整えていきます。
棟瓦取り直し工事でのメリットは
1.風による棟瓦の歪みの修
...続きを読む
こんばんは。
今日の朝は冷え込みました。
暖かいと思ったら冷え込んだりと気温の急激な変化で体調を崩さないように注意していきましょう。
本日は屋根の無料点検で千葉県袖ケ浦市へ行ってきました。
お客様にお話を伺うと、屋根の状態は築年数が結構経っているけど確認したことがないとのことでした。
早速
...続きを読む
こんばんは。
昨日の夜から今日の明け方にかけて風が強く吹きました。
最近は特に強風や突風が吹いています。
お住まいには何も被害が出ていないことをお祈りします。
今日は工事を行っている現場に行ってきました。
工事完了まであと少しです!
お客様の満足のいく仕上がりになるように頑張ります。
...続きを読む
こんばんは。
一昨日は突風・強風の吹き荒れる日でした。
あまり交通規制のかからないアクアラインでも通行止めになるなど風の強さが伺えました。
お住まいの屋根に物音はありませんでしたか?お住まいがいつもと違う状態になっていたら、お気軽に『街の屋根やさん』にご相談ください。
さて、その
...続きを読む
こんばんは。
今日のお昼間はとても暖かく気持ちが良かったですね。
さて、今日は以前からお話をしていたお客様から太陽光発電システムのご契約をいただきました。
最初の出会いはご紹介からの屋根の無料点検だったのですが、火災保険の適用後の修繕打合せ中に光熱費のご相談から太陽光発電のご提案をさせていた
...続きを読む
こんばんは
今日は一日寒かったですね。
ここ最近の突風や冷え込みは3月らしくない気候です。
先日の突風で、お住まいの屋根には何も被害がないことをお祈りします。
さて、本日は屋根の無料点検で茨城県に行ってきました。
お住まいの立地は海に近く強風が吹きこむ立地でした。
お客さまも風・強風の日
...続きを読む
こんばんは。
今日は春の訪れを感じる暖かさとなりました。
春になると春一番や、強風の日が続きます。
お住まいの屋根が強風や突風にさらされると、瓦が飛んで行ってしまったり、屋根の板金が剥がされてしまうことがあります。普段住んでいるとなかなか屋根の異変には気がつかないことが多いです。
...続きを読む
春に向かっての長雨が続き・・
最近一週間は屋根の無料点検のお申し込みをいただいていたお客さまを
ずいぶんお待たせすることになってしまい申し訳ございませんでした。
本日は朝から屋根の無料点検のご予約のお客様のお宅に順番に伺っています(^ ^)
今日は、松戸方面のお客
...続きを読む
こんばんは。
最近寒い日が続いていますがみなさん体調は崩されていませんか?
この頃天気予報を見ていると雨や雪の予報がすごく多いですよね。
私達は仕事柄一日に何回も天気予報を見るのですが、この予報を見ているとだんだんと焦りを感じます。
実は、、、
屋根の無料点検をお申込をいただいているお客様を
...続きを読む
こんばんは。
昨日に引き続き、お住まいの工事の打ち合わせを行ってきました。
今日のお客様は突風で窓ガラスが割れてしまい、復旧工事のためのお見積り提示です。
屋根の工事は、瓦の浮いている部分の調整工事と剥がれてしまった漆喰の補修工事を行う予定です。
なかなか上ることのない屋根も今回メンテナンス
...続きを読む
こんばんは
今日は千葉県木更津市のT様の屋根の無料点検に行ってきました。
木更津市でも風の強い地域です。
T様に屋根の無料点検を説明して点検開始です。
屋根を点検していくと、
セメント瓦がずれていました。
屋根に上っている時も、風当たりが強いので点検には最新の
...続きを読む
こんばんは
ここ最近思ったのですが無料点検に行くとこんなことをよく聞きます。
【家の図面が何処にあるのかわからない】
【水道・ガスなどの施工店がわからない】
【修理の記録が残っていない】
などなど
家を長持ちさせる為には
...続きを読む
こんばんは。
一日工事の打ち合わせを行ってきました。
今日の屋根工事の打ち合わせは、スレート屋根の塗装についてです。
スレートの塗装工事は
高圧洗浄
下塗り
中塗り
上塗り
工程はこの順序で進んでいきます。
高圧洗浄でスレート屋根についた汚れ、埃を取り除きます。
下塗りを行うことにより
...続きを読む
こんばんは
今日は久々に1日事務作業をしていました。
いつもは朝から屋根に登り点検をしているのですが、無料災害点検のお約束が無かったので資料整理をしていたら去年の点検を行った写真のファイルを見つけました。
とても懐かしく感じました。
...続きを読む
こんばんは。
今日は朝から冷え込みが厳しく、夜には事務所のある千葉県袖ヶ浦市でも霰が舞っていました。
ここ最近の冷え込みは厳しいように感じます。
今年は雪が積る可能性もありますので、怪我などされないようにお気をつけ下さい。
屋根に雪が積ると、お住まいに下の写真のような被害を起こすことがあ
...続きを読む
こんばんは。
昨日は千葉県君津市で屋根の無料点検を行いました。
H様に点検の概要をお伝えし、早速屋根に上って点検開始です。
瓦には↓の写真のようなズレがありました。
棟の漆喰部分です。
剥離している箇所が所々にありました。
点検終了後、H様には漆喰の補修工事のご提案と、瓦のズレの調整工
...続きを読む
こんばんは。
今日は市原市で工事の打ち合わせを行ってきました。
今回の工事の内容は、
漆喰補修工事
スレート塗装工事
になります。
棟瓦の漆喰を補修することで雨水の侵入を防ぎ、思わぬ雨漏りの可能性を抑えます。
スレート屋根の塗装では、屋根表面に付着した汚れやコケを洗浄し、塗装を行うことで
...続きを読む
こんばんは
今日は朝から晩まで外に出て、無料点検と工事完了確認へ行って来ました。
年明けから工事を行なっていたS様邸が工事完了となる日だったので、担当のスタッフとと一緒に
現場へ行くとあと少しで完了というところでした。
今回は建
...続きを読む
こんばんは。
昨日から千葉県では風が強く、今日も午前中は風が強く吹いていました。
突風が屋根に与える影響は思いのほか大きいことがあります。
瓦が浮いてしまったり、飛んでしまったり、雨樋が風の力で破損してしまったり
屋根の無料点検で知ることができる突風被害の一例として・・・
突風により持
...続きを読む
こんばんは。
今日は一日屋根の工事の打ち合わせを行ってきました。
屋根の工事の打ち合わせでは、スレート屋根の塗装、漆喰補修工事、雨樋の交換工事の打ち合わせとなりました。
漆喰補修工事は、先日お伝えしましたコチラの画像の様に施工致します↓
スレートの塗装
...続きを読む
こんばんは。
市原市のS様の漆喰補修工事が終わりました。
今日は漆喰工事の完了をお伝えします。
棟瓦
鬼瓦
雨押さえ
の漆喰を施工を行いました。
のし瓦部分の漆喰補修です。
鬼瓦部分、棟瓦部分の漆喰の補修は・・・
このように施工しました。
雨押
...続きを読む
こんばんは。
今日は冬とは思えない暖かい一日でした。
しかし、朝晩の冷え込みは厳しいので体調を崩さないように注意しないといけませんね
(^^;)
一日工事の打ち合わせが多かったです。
屋根の修理の打ち合わせや、太陽光発電の打ち合わせ、塗装の打ち合わせ。
多くのお客様よりご依頼いただいて、本当に
...続きを読む
こんばんは
今日は千葉県市原市のS様の漆喰工事でした。
スレート部分の屋根を塗装したときに、漆喰の補修も行いたいとご依頼を受けての工事です。
↓
巴瓦の漆喰の補修です。
棟部に比べ劣化や突風の影響を受けやすい部分です。
棟部分の漆喰の補修です。
今回の漆喰補
...続きを読む
150 / 152« 先頭«...10...150151...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
