屋根工事の打ち合わせ、千葉県市原市
更新日 : 2025年01月20日
更新日 : 2025年01月20日
こんばんは。
今日は一日屋根の工事の打ち合わせを行ってきました。
屋根の工事の打ち合わせでは、スレート屋根の塗装、漆喰補修工事、雨樋の交換工事の打ち合わせとなりました。
漆喰補修工事は、先日お伝えしましたコチラの画像の様に施工致します↓
スレートの塗装では、表面についた汚れ、コケを洗浄してからの塗装となります。
発色、塗料の定着をよくするためのシーラー、中塗り、上塗りと合計3回の塗装を行います。
屋根についたコケはそのままにしておくと雨水の逆流を招き、雨漏りを起こす原因となってしまいますので、しっかりと洗浄によって掃除をすることが大切です。
雨樋の変形や歪みは、排水勾配が変化してしまうので雨水を留まらせてしまいます。
昨年夏のゲリラ豪雨などで雨樋から雨水が溢れ出てしまう可能性があります。
溢れ出した水が樋吊金物や外壁を伝って思わぬところからの雨漏りとなる可能性があります。
『街の屋根やさん』の屋根無料点検では屋根、雨樋、外壁などお住まいの細部まで点検します。
屋根工事やお住まいの中の小さな工事のお見積もり、お気軽にご相談ください。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

スレート屋根工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理に関連する新着ブログ

アスベスト含有の屋根材とは?種類・見分け方・対処法をわかりやすく解説

窓枠の修理は早めが肝心!サッシ周辺の雨漏りを徹底解説

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

スレート屋根に潜む雨漏りの原因とは?毛細管現象によるリスクと対策を解説
スレート屋根工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理に関連する新着施工事例
スレート屋根工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。