千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

アイジー工業株式会社からこれまでよりも耐用年数が長いガルバリウム鋼板の金属屋根材「スーパーガルテクト」が登場しました。メーカーのテストでは従来の「ガルテクト」に比べて3倍超の寿命が認められています。「スーパーガルテクト」は「ガルテクト」がモデルチェンジしたもので、アイジー工業ではこの3月から「スーパーガルテクト」の取扱になるそうです(ガルテクトは3月末日で販売終了となるそうです)。 ...続きを読む
君津市にあるレストラン。2階建てで、2階では宴会なども出来る大きなレストランです。建物を管理されている不動産会社様からご依頼を頂いて雨漏り修理のための調査に伺いました。雨漏り修理というと皆さん真っ先に屋根を思い浮かべることでしょう。屋根が飛んだ!穴があいた!屋根が....と。確かに雨漏りで多いのは屋根で間違いがありません。でも、壁やそれ以外の部分からも雨漏りってするんです。ですから ...続きを読む
 お住いの屋根にコケや藻が発生するのは珍しくありません。新築やリフォーム後、きれいだった屋根も時間が経つにつれてだんだんと屋根の汚れが目立ってくるようになります。  屋根にコケやカビ、藻が生えている状態は美観が悪くなるイメージもありますが、美観の問題だけでなく実は建材の劣化も早めてしまっている可能性があるのです。そこで本日は、屋根のコケや藻、カビが生えてしまう理由やメンテナンス方法をご紹 ...続きを読む
君津市にあるボーリング場、管理をしている会社様よりご連絡を頂きました。雨漏りをしているようなので見て欲しいとのことでした。私が子供の頃からあるボーリング場、築40年を超えているそうです。ボーリング場の名前は変わりましたが作りや内部は変わっていません。懐かしい感じでした。先ずは支配人に雨漏りの箇所を伺いました。建物としては機械室(レーンの奥のほうです)と南側の換気ダクト(ここは強風で ...続きを読む
今から20年以上前のこと、自宅の屋根の上で花火をして父からえらく怒られれたことがあります。その時はガルバリウム鋼板の屋根に焦げ跡ができ、塗膜が剥げました(その数年後、屋根塗装しました)。あまりないことかもしれませんが、すぐ近くで火災があり、お住まいの屋根へ実際に火の粉が飛んできたらどのような影響を受けるのでしょうか。屋根材別に考察してみたいと思います。 ...続きを読む
私たちの本社のある袖ケ浦市、屋根の葺き替え工事や屋根の塗装工事などはご自身ではなかなか思いつかない場合が多いものです。飛び込み業者に脅かされたり、同じ時期に建てた近所の方が工事をしていたり、台風などで実際に被害に遭わないと中々工事までは思いつきません。最近袖ヶ浦市にも飛び込み業者が多く出没しているようです。市原あたりからくる業者も多いとか、お気をつけください。そもそも ...続きを読む
昔からツバメが巣をつくる家は幸運が訪れるといいます。これには様々な説があるのですが、人間がいると他の外敵が寄ってこない、つまり人間にとってもツバメにとっても安全な場所というのが主な理由と考えられています。しかし、実際につくられた人にお話を聞いて見ると、糞の掃除が大変だといいます。縁起が良いとされるツバメはともかく、鳥に巣を作られるとお住まいは少なからずダメージを受けます。糞害による ...続きを読む
千葉市若葉区にて瓦屋根の傷みが気になるといったご相談をうけて調査にうかがいました。築30年ほどの和風住宅のお住まいで、日本家屋の懐かしい雰囲気が素敵なお住まいでした。 早速、屋根に上り点検を行ってみると下屋の取り合い部分ののし瓦が崩れ、漆喰の劣化が見られます。漆喰には剥がれも見られ、泥が見えてしま ...続きを読む
君津市でセキスイのかわらuのような屋根材のメンテナンスをご検討されているN様よりご相談がありました。言わずと知れた大手メーカーの屋根材。その後、問題が発覚すると本体の商品ではないような状態になり、今ではカスタマーセンターのみが稼働している子会社に扱いが移っているようです。悲観的なことを言っても始まりませんし、かれこれ発売してから随分立ちますので車で言う「リコール」などの問題をうまく ...続きを読む
千葉市花見川区にて雨漏りのご相談をいただき、点検にお伺いしました。早速確認をさせていただくと1階部の天井の角からクロスが少し剥がれてしまっている雨染みが確認できました。 真上にはベランダが設置されていることから、ベランダの点検をさせていただきます。一見するとキレイに見えるベランダですが、よくよく点 ...続きを読む
金属屋根というと古くはトタン、近年ではガルバリウム鋼板を思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。トタンやガルバリウム鋼板以外にも金属が材料である屋根はたくんさあります。今回はその中から、比較的有名なものをご紹介いたします。 鹿島神宮 銅板の屋根 ...続きを読む
屋根の軒先についている雨樋、貴方のお住まいのものは半円型でしょうか、角型でしょうか。積雪や強風被害で歪んでしまったり、壊れてしまい、交換しなければならない場合は角型を選択することをお勧めします。理由は角型の方がより多くの流水量を確保できるからです。 半円形(丸型)の雨樋 ...続きを読む
木更津市で屋根リフォーム工事のご依頼からスタートした倉庫改修工事。せっかく工事をするなら内装も使い勝手よくしていきたいとご希望があり、内装工事のご要望を伺い、ご提案をして着工となりました。以前は別用途で建てられた建物ですがT社様は物流倉庫としてお使いになりたいので壁や鉄骨の棚などが不要とのことでした。一部事務所として使われていた部分の天井も解体して行きます。 ...続きを読む
季節はずれですが、台風シーズンになるとお住まいを心配してか屋根に上って落下し、怪我をする方が後を絶ちません。一生の問題になったり、亡くなったりする方もおられます。1階部分の屋根もそれなりの高さがありますし、2階部分では結構な高さになります。慣れていない方が屋根に上ることは単純に高所だから危険というだけではありません。予想しないことも発生するからです。 ...続きを読む
東京都に本社のあるワークウェア(私たちが来ているような作業着や事務洋服)大手のT社様。木更津ある物流倉庫の雨漏り調査にお伺いし、工事のご提案をいたしました。T社様では内部の使い勝手を考え、大規模な工事をお考えだったようでトータル的にお手伝いさせていただくことになりました。先ずは雨漏りの起きている折板屋根、屋根カバー工事からスタートです。折板(ガルバリウム鋼板をW型におってある屋根材 ...続きを読む
太陽光を取り入れる天窓(トップライト)、まるでお部屋が太陽に包まれたようで心が弾みます。また、曇りガラスでなければ雨の日には雨が落ちてくる様子も観察できます。実際にお部屋にあったら、暮らしぶりも変わりそうですよね。このようにメリットが多い天窓ですが、実はデメリットもあるのです。お住まいに天窓があるという方は次のことに気をつけてあげてください。 ...続きを読む
木更津市に屋根の調査にお伺いいたしました。N様は屋根リフォームをご検討とのことでした。屋根リフォーム...どんな工事でしょう?屋根塗装、屋根葺き替え、屋根の部分交換、全て屋根リフォームです。どうやらN様は飛び込み業者に雨漏りの心配があるから屋根リフォームをしたほうがいいと提案されたそうです。 気になる部 ...続きを読む
長期予報によりますと、エルニーニョ現象が弱まったおかげで今年の夏は平年並みの暑さだそうです。平年並みの暑さと言っても普通に暑いわけですから、少しでも快適に暮らしたいですよね。私たち街の屋根やさんが皆様に涼しく夏を快適に過ごすご提案としてできるのは遮熱塗料だけではありません。換気棟もその一つです。 遮熱塗 ...続きを読む
リフォームというと小さなものから大きなものまで結構な金額がかかります。小さなものでも数万円、大きなものでは数百万円以上と結構な出費です。その費用の一部を自治体が負担してくれる制度があるのをご存知でしょうか。 ただいまリフォーム計画中 ...続きを読む
棟板金が飛んでしまった。と市原市のお客様からお問い合わせがございました。棟板金とは主にスレート屋根の棟(頂上部分の尖っている部分)に被せる板金の事を言います。棟板金が無ければ雨水が侵入し、たちまち雨漏りが起こります。 ではなぜ棟板金が飛んでしまうのでしょう。そもそも屋根の頂上についているものですから突風 ...続きを読む
「毛細管現象」、皆様もこの言葉をどこかで耳にしたことがあるのでないでしょうか。細い空間の中を液体が浸透していく物理現象です。水にストローを指すとストロー内部の水面が他の部分よりも高くなっていることを目にしたことがあるのではないでしょうか。実はこれ、屋根の表面でも発生する可能性があるのです。屋根材にスレート(コロニアル・カラーベスト)が使われている場合、重なりの部分に狭い空間となって ...続きを読む
千葉市中央区で屋根についてのご相談がありました。屋根の補修というと軽度なものは補修、チョーキングや少々のヒビであれば塗装、割れがひどい時等は屋根カバー工法もしくは葺き替え工事を提案しております。既存屋根材の処分費がかからないことで屋根カバーをされる方も増えてきていますね。 元が何色 ...続きを読む
木更津市で屋根カバー工事をご検討されているM様。工事は行う方向でお打ち合わせを進めています。M様もそうでしたが、実際に屋根カバー工法ってどんな工事でどんなことに注意したらいいの?って方、結構いらっしゃると思います。そこで今日は屋根材と特徴をお教えしちゃいます!さらに限定ではありますが、屋根の形が合えば安くできる材料もご紹介しちゃいます!基本的に屋根カバー工法が使えるのはコロニアル屋 ...続きを読む
千葉市緑区のお客様より強風が吹いた際に棟瓦が崩れててしまったので点検に来て欲しいといったご相談から点検にお伺いしました。 お住まいのすぐ脇には竹藪が茂っており、どうやら竹が強風の影響で折れてしまいお住まいの棟瓦に直撃してしまったようです。屋根に上り、棟瓦の状態を確認してみます。   見 ...続きを読む
私たちの本社のある袖ヶ浦市(高速も近く、横浜などへのアクセスも以外にいいんです)にお住まいのJ様。屋根塗装工事をご検討とのことで先ずは調査をして欲しいとメールでご連絡を頂きました。インターネットを見てもどんな会社かわからないっていう方は結構いらっしゃいます。最初は住所も伏せたまま、ご質問をたくさん下さる方もいらっしゃいます。それで結構ですよ。不安なら最初はご質問でも。で、袖ヶ浦市の ...続きを読む
強風や大雨の後はお庭やベランダ・バルコニーに見慣れないものが落ちていることがあります。多くの場合、どこからか飛ばされてきた落葉だったり、ゴミだったりします。これまで私が見た中では鎖樋の一部がちぎれて落ちていることもありました。ここでお客様から伺った落下物に関する非常に参考になるお話を紹介したいと思います。そのお客様は強風被害で棟板金が変形してしまったのですが、「そういえば(強風被害 ...続きを読む
袖ヶ浦市にお住まいのK様からご連絡を頂きました。近所を工事している業者から屋根が傷んでいると指摘され、カバー工事をご検討されているとのことでした。ご近所ですし、先ずは建物を診させて頂くことにし、お伺いいたしました。K様邸付近に付きましたが建物がどこだかわかりません。実は先入観でそう思っていただけでちゃんとナビはK様の家を指示していたのです。どういうことか?それは屋根カバー工法をご検 ...続きを読む
皆様は「雨仕舞(あまじまい)」という言葉をご存知でしょうか。雨仕舞い、雨じまいとも書かれるこの言葉ですが、お住まいにとって非常に重要な意味を持っています。雨を仕舞う、字面から何となく想像がつくと思いますが、文字通り「雨(雨水)を適切なところに治める(仕舞う)」ことです。 雨水を流すための排水口を調整して ...続きを読む
千葉市花見川区にて雨漏りがあるとのご相談をうけて点検にお伺いしました。雨漏りには以前から悩んでいたが、家を建てたハウスメーカーはずいぶん前に倒産してしまったらしく、どこへ連絡すればよいのかわからなかったとのことで雨漏りだけでなく、業者選びにもお悩みを抱えていたそうです。 さっそく、雨染みのある室内 ...続きを読む
千葉市稲毛区で屋根のカバー工事をご検討されているS様。工事のご提案をする前には建物の周りも調査するのですが、お客様からこんなご質問がありました。レンガの塀が汚れて白いのがついて落ない。と。これはエフロと言われる現象です。日本語では白華といいます。ただ洗浄するだけではなかなか落ない厄介者でした。最近は環境にやさしく、それでエフロを落とせる洗浄剤が開発されています。 ...続きを読む
千葉市美浜区のS様邸の屋根調査に伺いました。場所を特定できる写真は載せないでほしいということでしたので接写写真だけでご報告致します。Sさまは屋根の状態が悪く、雨漏りをしているのではないかと心配されていました。屋根はコロニアル屋根。いわゆる平らに見える屋根で築36年、今までメンテナンスをしたか定かでない状態です。とりあえず屋根の上を調査。確かに屋根は塗装などの経緯はありませんでし ...続きを読む
本日は松戸市で行った漆喰詰め増し工事の様子をご紹介いたします。屋根の漆喰が傷んでいることから、補修のお問合せをいただきました。点検では確かに漆喰が傷んでおり、剥がれている箇所が見られましたが、棟自体にずれなどありませんので今回は漆喰詰め増し工事をご提案いたしました。 工事前の状態です。写真のように漆喰が ...続きを読む
屋根に葺かれる建材は慣習からか瓦以外のものでも「スレート瓦」や「金属瓦」と呼ばれたりします。瓦が錆びたと聞いて、それが金属瓦だったらありえないことではないし、自然な現象です。正真正銘の粘土瓦にも錆が発生するといったら貴方は信じられるでしょうか。 塗膜が剥がれ、錆が発生している金属屋根 ...続きを読む
市原市のお客様より、屋根調査のご依頼を頂きました。お客様は市原市に限らず、君津市、木更津市、袖ケ浦市や千葉市からもお問い合わせを多く頂いています。どうやら市原市あたりに飛び込みを頻繁にしている業者がいるようなのです。いきなり呼び鈴(古い言い方でしょうか?)が鳴り、下から屋根を見て「雨漏り」「危険」「剥がれている」等のキーワードを使ってお客様の工事を促すようです。また、「近くで工 ...続きを読む
 「遮熱塗料」は、屋根塗装で夏の暑さ対策が出来る高機能な塗料です!  夏の暑さにお困りの方の中には「次に屋根塗装するなら遮熱塗料を使用したい(#^^#)」とお考えの方も多くいらっしゃると思います!  しかし、「夏場の暑さを軽減できるから光熱費を削減できる、財布にも環境にも良いことずくめ」とメ ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事