千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

お住まいの外壁にクラック(亀裂・ひび割れ)を見つけてしまった場合、大変気になりますよね。モルタルなどの外壁では経年によってクラックが発生しますので、外壁塗装などでメンテナンスしてあげる必要があります。そのクラックですが、いたずらに不安がるのではなく、大きさ(幅)、深さ、方向などをしっかり観察してあげてください。0.3mm未満のクラックはヘアクラックと呼ばれ、お住まいにほとんど悪影響 ...続きを読む
君津市にあるレストランの雨漏り工事がスタートしました。全体的に雨漏り危険箇所はたくさんありました。雨漏り工事は全体をそっくり変えてしまう工事と漏水の可能性の高い箇所から順に工事をして止まるまで工事を進めていく方法の二通りがあります。今回はお客様のご意向に従い、後者を選ぶことにしました。建物の内部調査の結果、1箇所は屋根材が腐食して穴があいていたことが原因と分かりましたのでそこを塞ぐ ...続きを読む
木更津市にお住いのT様よりお問い合わせをいただきました。そもそもはお住いの垣根の件でした。裏側はフェンスをお付けになっていたのですが表側は垣根でフェンス代わりに目隠しをされていました。ところが垣根にしている樹木から落ちる葉っぱの掃除も大変で、奥様が困っていらっしゃったようです。垣根を伐採してフェンスにしたいというお問い合わせで調査・採寸に伺いました。 ...続きを読む
 北海道や東北などの雪国では降雪時に雨漏りや室内への漏水が起こることがあるそうです。このページでは雪国の雨漏り「すが漏れ」と降雪時の雪害防止のための雪止めについてご紹介します。  このページはおおよそ5分で読むことが出来ます。 目次【表示】 目次【非表示】 雪がほとんど降らない地域でも雪止めの設置がおすすめです 雪 ...続きを読む
先日1階の調査報告をした袖ヶ浦市の店舗の雨漏り状況、内装はリフォーム済で綺麗にしていましたが、以前はシミがあったようですので念のため、小屋裏を調査しました。屋根はコロニアル屋根、2階の屋根は塗装をしていなかったようですが過去の塗装の際にやはり屋根材の縁は詰まっていました。塗料で目地が埋まっている状況です。これでは漏水をしても仕方がない状況です。 ...続きを読む
関東は6月5日に梅雨入りしたとはいえ、まだ本格的な降雨はありませんね。梅雨の時期はその晴れ間が大変貴重となります。そこで今回は年間の快晴日数を調べてみました。 梅雨と時期といえば紫陽花。土壌が酸性かアルカリ性かによって花の色が変わる。 ...続きを読む
現代の平均的な一戸建てのお住まいというとほとんどが2階建てです。2階建てというと2階に広いベランダやバルコニーを設けたり、2階の採光が良かったりとメリットも多いのですが、2階の屋根(大屋根)が非常に見にくいというデメリットがあります。見にくい屋根の中でもさらに本当に見えない部分が谷板金です。 谷板金のあ ...続きを読む
君津市にお住まいのA様。自然災害による雨樋の歪みのご相談を頂きお見積りをご提示した際に新たにご希望の出た駐車場の増設のおはなし。現在は2台のお車をご所有で駐車場は1台だけなので玄関前の門塀を撤去してという話が出てきました。そこで何気なく門塀を見ると何やら白い結晶が出ています。 コンクリート基礎の部分が白 ...続きを読む
陸屋根(平らな屋根)や屋上のある建物を除けば、ほとんどの屋根に勾配(傾斜)がついています。この勾配、なだらかなものから恐ろしく急なものまで様々です。屋根の勾配って、なだらかな方が良いのでしょうか、それとも急な方が建物にとっては良いのでしょうか。 平らな屋根から傾斜のある屋根、街で見かける屋根は様々 ...続きを読む
君津市にあるレストランの漏水調査を前回終わらせ、お見積もりも提示いたしました。先方の都合もあり、3ヶ月ほどの待機の末、工事のお申し込みを頂きました。漏水箇所の補修に変わりはありませんが、再度調査をして前回と状況が変わっていないかを施工スタッフといっしょに見て回ります。良い方法が見つかればそちらをご提案できます。 ...続きを読む
好天に恵まれた本日、本社のとなりの市、木更津市に防水の調査とお見積もりにお伺いいたしました。昭和48年に建てられたお住まいもしっかりとメンテナンスをしていらっしゃるようです。前回は10年前にシート防水からウレタン塗布防水に変更をしたそうで、保証が10年とのことでそろそろ時期かとご相談を頂きました。建物は屋上とベランダがほぼ同じ大きさである陸屋根タイプです。 ...続きを読む
屋根の形状には様々な種類がありますが、その中でも一番多いのは切妻屋根です。切妻屋根は屋根の形状がシンプルなことから、メンテナンス性が良いことや施工のしやすさ、さらには新築時のコストパフォーマンスが高いといった様々な利点があります。このページでは切妻屋根についての語源や部位、リフォーム(工事)の種類などについてご紹介いたします。 次【 ...続きを読む
建物の不具合、施工上の問題に役立つのに瑕疵担保保険があります。これは建設した業者、リフォームした業者の施工に瑕疵があった場合、そしてその業者が倒産などで施工不可能になった場合に保険会社が工事費用を保障してくれる保険になります。千葉市中央区のS様邸、新築から10年で雨漏りの疑いがあり、ハウスメーカー倒産のため、加入されていたJIO(瑕疵担保保険会社)に依頼をして保険対象と認定されたの ...続きを読む
6月から10月までは雨の日が多くなる季節です。台風が来る季節とも重なりますし、お住まいにとっては非常に過酷な季節となります。屋根をはじめ、お住まいの傷みが気になっている方にはとても心配ですよね。お住まいにとって最も過酷である台風、今年の予想はどうなっているのでしょうか。 発達する台風 ...続きを読む
本日、5月31日は世界禁煙デーです。昨年、2015年の日本の喫煙人口は男性で31.0%、女性で9.6%、人口比でいうと19.9%が喫煙者ということになります。お住まいをリフォームする際、お客様の中には「工事をする方々の喫煙はどうなっているのかしら」と心配される方もいます。弊社とは直接、関係ないのですが、「お隣でリフォームしていてその職人達がタバコを吸っているのが心配。風も強いし、火 ...続きを読む
私たちプロの屋根やであっても、ウェブサイトやカタログを見ても分からないことがたまに出てきます。その場合、もちろん調べます。しかし、調べても分からないことがあるわけで、その場合はメーカーさんにお電話することもあります。先日、疑問に思ったのはその金属屋根材がどの程度の強風に耐えられるかということでした。その屋根材のウェブサイトやカタログには耐風試験の様子や数値が記載されていたのですが、 ...続きを読む
木更津市にお住まいのT様邸。屋根の調査のご依頼でした。鬼瓦が一枚落下していて不安になり、ご連絡を頂きました。早速お約束をして建物の調査にお伺いしました。 瓦は築30年を経ていますが見たところ問題がなさそうに見えます。 棟の頂点 ...続きを読む
市原市のH様邸の漏水調査です。大きく分けて2箇所の漏水箇所がありました。まずは南側、1階と2階がほとんど同じ箇所でありました。調査をして原因を探していきます。 simple まずは1階の天井のシミです。壁から1mくらい内側にシミが出ています。なぜここに?という場所のシミですね。その上の小屋裏を調査してみます。 ...続きを読む
市原市にお住まいのH様邸に雨漏り調査に伺いました。以前から雨漏りはしていたそうで業者さんにお願いしていたそうですが完全に治らなかったそうです。ほかの箇所の修理も検討していた上で市の指定業者さんに依頼したところ高額な見積で強引に契約を迫られて困っていたようです。未だにそういう業者がいるので気をつけてください。市も調査をすべきなんですが...建物のことで色々とお困りのご様子でしたが今回 ...続きを読む
貴方がお住まいになっているお住まいの屋根はどんな形状でしょうか。あまり気にしたことがないかもしれませんが、形状によってはこまめな点検が必要になる場合もございますので、お気をつけください。一般的によく見かける形といえば「切妻」と「寄棟」ですよね。「切妻」はよく三角屋根と呼ばれるタイプで、2面で構成されています。本の背を上にした伏せた形です。寄棟は台形2面と三角形2面で校正される屋根で ...続きを読む
雨漏りの調査、工事のご依頼はとても多く、今日も調査に伺いました。木更津市のE様からお問い合わせがありました。半年前から雨漏りをしている。知り合いの業者に頼んで修理をしてもらったが一向に改善されないとのことでした。このお客様は工事業者自体に疑いの目を持ってしまったようです。確かに、知っている業者さんにお願いして改善されないとショックだと思います。雨漏りに関わらずどのような調査をしてい ...続きを読む
スレート(コロニアル・カラーベスト)屋根、金属屋根、コンクリート瓦やセメント瓦の屋根、屋根塗装が必要となる屋根にもいろいろあります。街並みとの調和、美観、遮熱といろいろな視点から考えた時、屋根は何色にするのが最適なのでしょうか。 simple 街並みとの調和で考えた場合日本の伝統的な屋根材で、最も和の雰囲気を醸し出しているのは燻し瓦で異論 ...続きを読む
千葉市中央区にお住まいのS様よりお問い合わせを頂来ました。新築より10年が経過した際に建物を調査すると漏水の可能性が出ていたとのことです。実はS様、新築購入時にJIO(瑕疵担保保険)にご加入されており、建物を建てた業者が倒産してしまったため、JIO会員である当社に調査とお見積もりのご依頼を頂きました。屋根と外壁に漏水の様子が見られるとのことです。実際にJIOが調査を終えたあとなので ...続きを読む
気持ちよく晴れた休日、お住まいを大切にしている貴方なら「梅雨前だし、屋根の点検でもしてみるか」と思うことがあるかもしれません。点検をするのはお勧めですが、梯子を使って屋根に上ったり、その他の方法で屋根の上を見ることはやめておいた方がよいでしょう。怪我に繋がったり、お住まいを破壊してしまう可能性があるからです。 ...続きを読む
君津市にお住まいのA様よりご連絡を頂きました。雨樋がうまく水が流れず、漏っている箇所もあるので調査をして欲しいとのことでした。A様邸にお邪魔して、お話をお伺いいたしました。雨樋の被害はどうやら数年前の雪の被害からだったようです。火災保険が使えることを知って保険会社様にはA様よりご連絡をしていらっしゃいました。この火災保険の適用、遡ることができるのですが2年前までというのが原則のルー ...続きを読む
本日の関東地方は真夏を思わせる暑さでした。関東地方でも30℃を超えたところがかなりの数に上り、嫌でも夏の近づきを感じる日となりました。その夏がやってくる前に必ず来るのが梅雨です。屋根に不安を抱えたまま、梅雨入りしてしまうのは心配ではないでしょうか。一年で最も屋根が活躍するのが梅雨と秋の長雨の時ですから、不安がなくても一度、点検しておけば安心して過ごせると思います。 ...続きを読む
君津市にはロマンの森というホタル鑑賞で有名なスポットがあります。その近くにお住まいのK様よりご相談を頂きました。屋根材が剥がれてきているので葺き替えを検討しているとのことでした。お知り合いの大工さんに見積を頼んだら概算金額がとても高く、困ってお見積もりのご依頼を頂きました。実際にお伺いすると、建物は大きく屋根も広い状態です。他社さんより安く、良いものをご提供出来るよう、ご期待に ...続きを読む
千葉市稲毛区でスタートしたセキスイ瓦Uを撤去してのカバー工事が順調に進んでいます。過去に漏水をしたことからセキスイ瓦Uでカバー工事をしたそうです。確かに小屋裏から調査をすると降り棟の1箇所に漏水痕がありました。その部分は屋根材撤去後に調査をしましたが幸い、下地の交換等は必要ない状態でした。先ずは過去の防水紙を撤去します。 ...続きを読む
千葉市中央区のS様邸の雨漏り調査に伺いました。実は横浜にお住まいの娘さんから調査の依頼をいただきました。実際にご実家の雨漏りをお子さんが心配してネットで私たち街の屋根やさんを探していただいて調査に伺う事って多いんですよ!ご高齢のご両親の場合、変な飛び込み業者に来られたら高額な料金を吹っかけられないとも限りません。お住まいのお母様、遠方のお子様どちらにも安心していただけるような工事を ...続きを読む
わざと焼きムラを付けた瓦を並べ、屋根を葺いていく。こうすることによって、大変、変化に富んだお洒落な屋根が出来上がります。この手法を混ぜ葺きと呼びます。実際に見かけたことはないのですが、画像で見る限り、かなりお洒落な屋根に仕上がっています。 混ぜ葺きの一例 とてもカラフル ...続きを読む
千葉市稲毛区にお住まいのK様邸の工事が着工しました。工事内容は現在コロニアル屋根の上にカバーされているセキスイ瓦Uを撤去し、新しくガルバリウム鋼板の屋根をカバーする工事となります。本日の作業スタッフは5名、監督は2名で行いました。工事指示をし、既存屋根材の撤去からスタートです。 全体の屋根材を撤去します ...続きを読む
現在のお住まいは自然由来の植物(木)も使えば、鉱物由来の石材や金属も使う、そして化学によって生み出された建材も使うという、本当にありとあらゆる素材からできています。化学よって生み出された建材として一番身近な屋根材(建材)がポリカーボネートではないでしょうか。 ポカーボネイトの見た目は透明なプラスチックと ...続きを読む
「強風と豪雨が重なった先日、天井に染みのようなものができたが、それ以来拡がる気配もない。たまたま風向きが悪くて雨が吹き込んだだけかも…」。このような理由で雨漏りを放置している方もおられると思います。確かにお住まいに異常があるとは思いたくないお気持ちは分かりますが、放置しておくと酷い結果を招きかねません。 ...続きを読む
雨漏り調査にお伺いした富津市のK様邸。その際に気にになった箇所も工事としてご提案いたします。普段は気にせずにいらっしゃるお住まいも風雨にさらされ、頑張っているのです。毎日のちょっとしたケア、そして定期的なメンテナンスがお住まいを長期的に守ります。屋根と一緒に調査をして気になった箇所も工事のご提案をしました。先ずは雨樋の状況です。複数の箇所で雨を下に流す集水桝(マス)が詰まり、植木鉢 ...続きを読む
福井県勝山市北郷町伊知地にある国重要文化財の旧木下邸、茅葺き屋根の建物で現在、改修工事が進められております。茅葺き屋根の解体作業の事前調査でその屋根にカブトムシの幼虫が住み着いていることが分かり、地元の子供達と観察会が開かれました。子供達はカブトムシの幼虫に大喜びでちょっとした話題となっています。 藁葺 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事