千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

建築基準法、耐震等級とは?安全なお住いに住むために知っておきたいことをご紹介

更新日 : 2021年06月29日

更新日 : 2021年06月29日

この記事は建築基準法と耐震等級について紹介している記事です。
約5分程度で読めます。

 ここ数年で地震の発生率が高くなっている日本、大きな地震が発生した際に建物やお住いの崩壊が不安になりますよね。
現在建築基準法よりも高い耐震基準を満たす建築やリフォームが推進されているのです。基本的には建築基準法の1.5倍の地震の大きさでもお住いが崩壊しないことで、家族や一緒に住む人の安全を守れるのではないでしょうか。
本日は、建築基準法と耐震等級についてご紹介をしたいと思います。

耐震

建築基準法とは

 建築基準法って聞いたことはある人も多いのではないでしょうか。しかし聞いたことはあるけど詳しいことはわからないという方もいらっしゃるかと思います。
建築基準法とは、簡単にまとめると建物の敷地や構造、設備、用途に関する最低限の基準を定めた法律になります。「単体規定」「集団規定」の2つにわかれている建築基準法。単体規定は建物の安全面・衛生面に関する規定になり、全国の建物が対象となります。集団規定は原則、都市計画区域内や準都市計画区域内のみ適用されます。

建築基準法 見直し

耐震等級について

 お住いを購入する、または建てたりする場合に耐震性能のランクを示す耐震等級という言葉が使用されます。ここ数年で大きな地震に見舞われることが多く、多くの人がお住いや建物の耐震性について考えたのではないでしょうか。
今後お住いを購入、建てる場合に耐震等級の知識を身に着けることで、家族の安全、安心に繋がる家づくりや家選びをすることができます。
耐震等級は、地震に対する建物の強度を示す指標のランクで、お住いの性能表示制度を定める品確法に沿って制定されました。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、ランクが上がるほど建物の耐震性能が高くなります。そのため、お住いを建てたり購入したりする際の目安になるのです。耐震性能が高いほど大きな地震が発生した際も崩壊する可能性が低くくなります。建物の耐震性に大きく影響するものが4つあります。まず1つ目は建物の重さ。建物そのもの、また屋根の重さが軽ければ軽いほど地震の影響は受けにくく地震の揺れに対し振幅が小さくなります。
2つ目は、耐力壁です。地震や風など横からの衝撃に対抗できる壁であり、耐力壁があるほど耐震性に優れている証拠となります。
3つ目は耐力壁や耐震金物の配置場所になります。この配置場所も重要で耐力壁や耐震金物を使用しても効力を発揮できる場所に配置されていれば意味がありません。4つ目は、床の耐震性能です。床の耐震性能を高めることで建物の耐震性を高められるのです。
このような4つの性能が耐震性に大きく影響します。

耐震等級の3つのランクについて

 上記でご紹介したように、耐震等級には3つの区分にわかれています。耐震等級ごとの耐震性能についてご紹介したいと思います。

・耐震等級1
建築基準法で定められた、建物に備わっているべき最低限の耐震性能を満たしていることを示すものです。震度6~7に相当する地震に耐えうる強度に設計されています。

・耐震等級2
耐震等級2は耐震等級1の1.25倍の倍率の耐震強度があります。長期優良住宅として認定されるには、耐震等級2以上の強度を持っていなければいけないのです。災害時に緊急避難場所として指定されている学校や病院、警察などの公共施設は必ず耐震等級2以上の強度を持っていなくてはいけません。

・耐震等級3
耐震等級3は耐震等級1の1.5倍の耐震強度があることを示します。住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高いレベルで、消防署や警察署など災害時の救護活動の拠点となる場所は耐震等級3で作られていることが多いです。

警察 消防署

体育館 公民館

地震に対する強さは耐震等級だけでは決まらない

 
 建築コストはかかりますが、誰でも耐震等級3の家に住みたいと思いますよね。ただ、地震に対する家の強さは耐震等級だけでは決まらないことを覚えておいてください。お家の地震に対するもう一つの大きな要素が地盤です。よく地盤が固い・柔らかいと言いますが、一般的に地盤が固いところでは地面そのものの揺れが少なくなり、逆に柔らかいところでは揺れが強くなると言われていますが、現在では地盤の固さと揺れやすさに相関関係はないとされています。あるハウスメーカーでは地盤が弱かったり、揺れやすいと判断した場合、杭を地面深くまで何本も打ち込み、その上に家を建てるようにしています。一般的なお家ではここまでやることは少ないでしょう。
 現在、自治体では揺れやすさのハザードマップを公開しています。自分の家がどの程度の揺れやすさの土地に建っているのかぜひ、知っておいてください。揺れやすい土地にお家が建っているという方は耐震リフォームを検討しましょう。これからお家を建てるという方、揺れやすさマップはかなり参考になると思います。家族と一緒に見て、防災のことについて話し合っておくのも重要です。


耐震等級はご自身で決めることができます

 日本は地震の多い国です。特に2011年に発生した東日本大震災では大変大きな被害をもたらしました。また南海トラフ地震や首都直下地震といった大きな地震が起こる可能性が高いとも言われています。最近では、地震によってお住まいが被害を受けた時に補償してくれる地震保険に加入する方や、耐震等級3のお住まいが増えてきています。
 マンションや分譲住宅などの耐震等級は、施工を行う工務店やハウスメーカーがあらかじめ決めて建物を作ります。戸建ての住宅(注文住宅)の場合は、工務店やメーカーが自社の基準に合わせて決めるのが一般的ですが、「耐震等級3で家を建ててほしい」といった要望を伝えると、それに応じて設計してくれることがほとんどです。現在は耐震等級3のお住まいが増えてきています。地震によってお住まいが被害を受けた時に補償してくれる地震保険の保険料が、お住まいの耐震等級によって割引されることもあるようです。ご自身が加入される地震保険の内容を事前に調べ、割引が適応される耐震等級を伝えましょう。


地震に強い防災瓦

 日本の伝統的な屋根材「瓦」は地震に弱いというイメージをお持ちの方はたくさんいらっしゃると思います。瓦屋根は、瓦桟と呼ばれる木材に瓦を引っ掛けて施工されているため、地震や台風などで落下しやすいのが弱点でもあります。しかし、そんな瓦の弱点を克服したのが「防災瓦」です。
 防災瓦が地震や台風に強い理由は、瓦同士が噛み合うようなロック構造になっており、瓦1枚1枚をビスで固定することです。また一般的な瓦よりも軽量なため、お住まいにかかる負担が少なく耐震性にも優れています。
 防災瓦でおすすめなのが、ケイミュー株式会社のROOGA(ルーガ)です。1枚1枚の瓦を釘でしっかりと固定するので、地震や台風でずれたり落下したりという心配がなく、重さも一般的な瓦の半分ほどですので地震の揺れを軽減します。瓦屋根と言えばカバー工法はできないというイメージですが、ROOGAはスレート屋根にカバー工法が可能です。実はROOGAの施工は、ケイミュー株式会社から認められた業者しかできないのですが、街の屋根やさんはルーガショップとして認められていますのでROOGAの施工はお任せください。

まとめ

 耐震等級についてある程度の知識を持っておくことでより安全、安心なお住いの購入や建築を行うことができるのではないでしょうか。しかし、実は耐震等級が不明な建物もあります。耐震等級というのは2000年に制定されているため、2000年以前に建てられた建物に関しては耐震等級の評価書を用意されていないことがあるのです。
住宅性能表示制度は任意であるため、必ずしも評価書を取得する必要がないのです。そのため、耐震等級が明らかでないケースもありますが、築年数などをもとに耐震性能を調査する方法がとれます。

マンション 建設

 最近では物件の購入チラシにも耐震等級が載っているものもあります。また注文住宅を建てる場合には耐震等級についてしっかしと相談することで、安心安全な住まいづくりができるのではないでしょうか。

注文住宅

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根リフォームで地震に強い屋根へ
屋根リフォームで地震に強い屋根へ
【動画で確認「地震に強い屋根」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「地震に強い屋根」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめてい…続きを読む
屋根リフォームするなら地震に強い屋根にしてみませんか
屋根リフォームするなら地震に強い屋根にしてみませんか
 まずは写真をご覧ください。これは2011年3月11日の東日本大震災で被災した屋根の様子です。 こちらのお住まいは棟瓦が倒壊し、違うお住まいでは多数の瓦が周りに落下しました。 実は一方で、同じ被災地でも家屋にほとんど被害を受けていないお住まいもあります。この違いは何なのでしょうか。棟瓦の崩壊瓦の落下…続きを読む

お問い合わせはこちらから

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

瓦屋根工事 スレート屋根工事に関連する新着ブログ

アスベストが含まれる建材の使用や製造は労働安全衛生法施行令によって2006年9月以降禁止されていますが、それ以前ではコロニアル屋根(スレート屋根)にアスベスト(石綿)が使われているのは至極当然のことで ...続きを読む
スレート屋根の現地調査  八千代市大和田新田でスレート屋根の現地調査を行いました!  通りすがりの訪問業者さんから屋根が飛びそうなど指摘をされておりスレート屋根のメンテナンスをご検討さ ...続きを読む
屋根葺き替え工事は、既存の屋根材を撤去して新しい屋根材を設置する屋根リフォームです。 近年、瓦屋根のお住まいの方から屋根葺き替えリフォームをご相談・ご用命いただく機会が増えています。 そこ ...続きを読む
 天井が雨漏りでしわしわになっているそうです 雨漏り場所  瓦を外し中を確認してみたらビニール製の防水シートが劣化してビリビリに切れてしまっていました( ゚д゚)  野地板の隙間から ...続きを読む

瓦屋根工事 スレート屋根工事に関連する新着施工事例

千葉市若葉区御成台で強風で棟板金被害、火災保険を使用し棟板金交換工事

施工内容

屋根補修工事 スレート屋根工事 スレート屋根補修工事 棟板金交換

使用材料

ガルバリウム鋼板0.35mm

千葉市中央区村田町で雨漏り解消の為、瓦屋根部分葺き直し工事(税込み289,000円)

施工内容

屋根補修工事 瓦屋根工事 屋根葺き直し 雨漏り修理

使用材料

シルガード漆喰

瓦屋根工事 スレート屋根工事を行ったお客様の声一覧

お問い合わせフォーム

お名前 必須

ふりがな 【任意】

ご住所(工事地住所) 必須 ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

郵便番号

番地・ビル・マンション名

E-mail (半角英数) 必須

電話番号 (半角英数) 【任意】

お問い合わせ内容 【任意】

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
最短1日!LINEで概算見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事