波型スレート屋根の特性とメンテナンス:アスベスト問題について
更新日 : 2024年12月11日
更新日 : 2024年12月11日
波型スレートは、工場や倉庫などの大型建築物でよく使用される屋根材です。
その名前の通り、波状に成形されたスレート材で、セメントと繊維を原料としています。
波型スレートの特徴
波型スレートには、大波スレートと小波スレートの2種類があります。
大波スレートは1山(波の幅・ピッチ)が130mmで、屋根材や外壁材として使用されます。一方、小波スレートは1山が63.5mmで、主に外壁材として利用されます。
ただし、古い建物などでは小波スレートが屋根に葺かれていることもあります。
波型スレートのメリット・デメリット
波型スレートのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
耐久性が高い:波型スレートは25年から30年という長い耐用年数を持っています。
耐火性に優れている:法定不燃材料として認められており、火災に強い特性があります。
遮音性が高い:音の伝わりを抑える効果があります。
比較的安価:他の屋根材と比較して、コストパフォーマンスが良いとされています。
耐水性・耐蝕性に優れている:錆びにくく、腐りにくい特性があります。
デメリット
アスベスト含有の可能性:2004年以前に製造された製品にはアスベストが含まれている可能性があります。
汚れやすい:経年劣化により、表面が汚れやすくなる傾向があります。
強度の低下:いつまでも高い耐久性を発揮できるわけではなく、時間の経過とともに徐々に表層が風化し強度が落ちていく可能性があります。
アスベスト含有の問題
波型スレートの歴史は100年以上にわたりますが、1931年から2004年までの間に製造された波型スレートは補強繊維としてアスベスト(石綿)が使用されていました。
現代ではアスベストによる健康被害が社会問題にもなり、アスベストの使用は全面的に禁止されていますが、耐火性、耐久性、耐腐食性に優れているため、多くの建築材料に使用されてきたという背景があります。
アスベスト含有の見分け方
波型スレートにアスベストが含まれているかどうかを外観から判断することは困難です(+_+)
そのため、建物の建築年代から推測するのが最も確実な方法です。
2004年以前に建てられた建物:ほぼ間違いなくアスベストが含まれていると考えられます。
2004年10月1日以降に製造された波型スレート:アスベストを含有していません。
アスベストを含有していた場合の健康リスク
アスベスト入りの波型スレートは、通常の使用状況では石綿繊維が飛散する可能性は低いとされています。
但し、何らかの理由で屋根材が粉砕してしまうと、中に含まれるアスベストが飛散してしまう恐れがあるため、注意が必要です。
特に、屋根材の経年劣化が進んでいる場合には、何かしらの対策が必要になるでしょう。
波型スレートのメンテナンス
耐久性に優れる波型スレートですが、定期的に屋根のメンテナンスが必要になります。
特に屋根材表面の防水性に関わる屋根塗装や、波型スレートを固定しているフックボルトのメンテナンスが重要です。
屋根塗装をせずにいると、スレートが水を吸って脆くなってしまいますし、フックボルトは経年劣化で錆が発生する可能性があります。
ボルトの錆が進行すると、ボルト固定用の穴に隙間ができ、雨漏りのリスクが高くなります。
アスベスト含有製品の撤去・処分
アスベスト含有の波型スレートを撤去・処理する際は、特別な注意が必要です。
・原則として切断等を行わず、原形のまま手作業で撤去します。
・原形のまま撤去が困難な場合は、湿潤化するなど適切な飛散防止措置を講じる必要があります。
・撤去・処理作業は、大気汚染防止法などの関連法規に従って行う必要があります。
まとめ
波型スレートは耐久性や耐火性に優れた屋根材ですが、アスベスト含有の可能性や適切なメンテナンスの必要性など、注意すべき点もあります。
特に2004年以前に建てられた建物の場合、アスベスト含有の可能性を考慮し、専門家に相談しながら適切な管理や改修を行うことが重要です。
波型スレートの特性を理解し、適切に対処することで、安全で長期的な使用が可能となります。
街の屋根やさんは、スタッフ全員が「建築物石綿含有建材調査者」の資格を取得していますので、自宅の屋根、工場や倉庫の屋根にアスベストが含まれているかご不安な方は街の屋根やさんへご相談ください。
経験豊富なスタッフがお伺いし、しっかりと調査させていただきます。
関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。