富津市青堀で台風の影響で屋根の一部分が破損、足場設置するのであれば、屋根外壁塗装





工事のきっかけを伺いました!
担当:谷
富津市青堀にお住いのお客様は、台風の大風の影響で、屋根瓦がズレていることに気が付き修理を検討との事で、私達、街の屋根やさんにご依頼をいただきました。
屋根はセメント瓦で生産終了品になっていましたが、修復可能なため工事をすることになりましたが、仮設足場を設置するのであれば、屋根の塗装と外壁も一緒に工事したほうが今後良いと考え、今回は屋根瓦の修理と屋根外壁塗装も一緒に工事したいとの事で、すべて工事することになりました。
屋根はセメント瓦で生産終了品になっていましたが、修復可能なため工事をすることになりましたが、仮設足場を設置するのであれば、屋根の塗装と外壁も一緒に工事したほうが今後良いと考え、今回は屋根瓦の修理と屋根外壁塗装も一緒に工事したいとの事で、すべて工事することになりました。
担当:谷


- 施工内容
- 瓦屋根工事 屋根塗装
- 築年数
- 築約35年
- 平米数
- 施工期間
- 6日
- 使用材料
- 棟補強金物・SK化研ヤネフレッシュ
- 費用
- 税込み1,990,000-(屋根外壁塗装含む)
- ハウスメーカー
- 保証
- 10年
屋根瓦の不具合
富津市青堀にお住いのお客様は、瓦屋根が使用されています。このタイプの屋根は耐久性が高く、断熱性や防音性にも優れています。しかし、瓦のズレや割れが起こると雨漏りの原因になるため、定期的な点検が重要です。
今回台風の強風で棟瓦が傾いてしまっておりました、セメント瓦で落下してしまうと、生産終了している瓦なので修復が不可能になってしまいます。
セメント棟瓦の破損
セメント瓦屋根は、棟部分の補修が必要な状態を示しています。棟瓦の下部に見られる白い漆喰部分が劣化しており、ひび割れや隙間が発生していることが確認できます。この状態を放置すると、雨水が浸入し、屋根内部の腐食や漏水の原因となる可能性があります。
補強金物で棟瓦強化
補強作業が行われている様子を示しています。棟瓦の接合部分に金属製の固定具が取り付けられており、棟瓦の耐久性を向上させるための補強が行われています。
樹脂製木材で桟が腐らないようにしている為、耐用年数が向上できます。
使用している漆喰は南蛮漆喰の一種であるシルガードを使用しております、シリコンやカーボンといった雨水の浸入を防ぐものが混ぜられており、固まると非常に強固になり破損しにくく、雨漏りがしにくいものとなります。
長く持たせるためのメンテナンス
補強金物を使用した棟瓦はとても強靭でシルガードを土台としておりますので、非常に耐用年数が飛躍いたします、セメントがわらは生産が終了している貴重な瓦です、破損してしまうと屋根の葺き替えを検討しないといけなくなり、修理費が大幅に膨らんでしまうため、破損しないように点検やメンテナンスをこまめにいたしましょう。
一度の仮設足場工事で屋根外壁塗装
初めは棟瓦の破損で修理を検討しておりましたが、仮設足場を設置することで、屋根や外壁のメンテナンスも一緒に工事することになりました、瓦だけ直したとしても、屋根外壁塗装を一緒に施工しても一度の仮設足場工事は変わりません。
棟瓦を修理したのちに屋根塗装になります、まず初めに高圧洗浄で、旧塗膜や苔などを撤去してゆきます。
屋根塗装工事
屋根は、雨や風、紫外線から住まいを守る大切な部分です。
過酷な環境にさらされているため、セメント瓦やもともと塗装されている塗膜も劣化してしまっている為、高圧洗浄で掃除をするのですが、洗浄したからと言ってもそのまま主剤を塗装しても長くはもちません。
必ず下地塗装をしないといけません、今回の下地材はSK化研強化シーラーを使用しております、主剤と建材を密着させるための接着剤といったところでしょうか。
SK化研のヤネフレッシュSIは、屋根塗装のプロが信頼する高品質な2液弱溶剤シリコン塗料です、この製品は、耐候性、耐久性に優れ、美しい仕上がりを長期間保つことができラジカル制御技術により紫外線から塗膜(顔料)の劣化を遅らせることができ、美しい仕上がりを長期間保つことができます。
工事完成いたしました
屋根の棟瓦が破損してから屋根外壁塗装も一度の仮設足場で工事が終了いたしました。
税込み1,990,000-と大きな金額になりましたが、一度の仮設足場工事で外部の工事がすべて工事しましたので、不具合が出るたびに工事をするよりも非常に安価な工事金額となりました。
今後当分の間は外部に気を取られなく安心して生活を送ることができると、お客様も非常にお喜び頂きました。


関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事 屋根塗装に関連する新着ブログ

屋根塗装で実現する汚れにくくいつまでも美しい屋根!防汚機能付き塗料とは?

屋根の高圧洗浄とは?効果や注意点、向かない屋根材まで徹底解説


屋根と外壁の同時塗装が賢い理由|コスト・美観・耐久性を最大化!
瓦屋根工事 屋根塗装に関連する新着施工事例
瓦屋根工事 屋根塗装を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです