千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

長生郡睦沢町にお住まいのM様よりお問い合わせをいただきました。先日の台風で瓦がめくれ、葺替えをご検討されているとのことでした。早速お邪魔して状況をお伺いしました。数年前にも自然災害により、瓦が落ちてしまい新しく購入された車に傷が付きとても辛い思いをされたそうです。その際に1階の屋根は葺き直しをしたそうです。今回の台風で2階の瓦の一部に被害が出たそうです。重い瓦より、軽い金属の屋根材 ...続きを読む
香取郡東庄町のお客様より外壁の壁材と壁材の間のゴムみたいな部分が劣化しているので確認して欲しいと依頼がありました。それはシーリングですね。気密性や水密性を得るために封印することを目的としており、コーキングとも言われることもあります。部材と部材の固定の為ではなく、あくまで隙間を封印するためのものです。 ...続きを読む
瓦と言えば和風のお住まいを思い浮かべる方も多いのですが、姿や形を変え、世界各国の建物に使われています。今回は瓦の基本的な形状の3種類をご紹介したいと思います。ますばお馴染みの日本瓦です。 simple J形瓦最も馴染みがあり、最も普及している瓦。特徴は正面、水平の位置から見ると波の形をしていること。J形と言われる由来は和風、Japanes ...続きを読む
本日は夷隅郡御宿町のお宅からのお問い合わせで、外壁塗装の劣化について調査しにきました。御宿の海岸といえば、綺麗な砂浜が広がり、千葉でも有数の海水浴場ではないでしょうか。月の砂漠のモチーフの場所とも言われてますね。私はラクダではなく車でお伺いしました ...続きを読む
茂原市のアパート管理会社様から台風被害後の屋根の調査依頼を受けてお伺いしました。アパートの管理会社様は近くに事務所がない場合も多く、立会ができないと言われることも多くあります。ご住居の皆様におつたえ頂ければ当社だけで調査をすることも可能です。今回は当社スタッフだけでお伺いいたしました。 屋根の状態を下か ...続きを読む
夷隅郡大多喜町のお客様よりお電話で、金属屋根の塗装が傷んできたのでメンテナンスを行いたいとのお問い合わせがありました。今回は葺き替えまでは考えていないので、できればコストを抑えて対処できないかとご相談がありました。どこまで対応可能か、まずは現地確認です。 ...続きを読む
時代の流れと共に建物もどんどん変わっていきますが、文化的や歴史的に価値があるものは後世に残されることもあります。例えば現在では鬼瓦がついているお住まいは結構珍しいですよね。その鬼瓦より屋根についていて珍しいものがあります。忍び返しです。 寺内町 田守家住宅の忍び返し ...続きを読む
長生郡長南町のお宅より、屋根の横についている木の部分の塗装が剥がれ落ちていると連絡がありました。それは破風板と呼ばれているものです。瓦を横風から守る大事な部材です。どれくらいの剥がれなのか現地確認です。 破風板すべてに塗装の剥がれが見受けられ ...続きを読む
屋根にさまざまな建材が使われるようになって以来、窯元と言われる瓦の生産者は大分少なくなりましたが、それでも瓦を造り続けているところはあります。三州瓦、淡路瓦、石州瓦が有名なことからイメージ的には全国で十数社程度くらいかなと考えてしまいがちですが、実は瓦を生産している地方は驚くほど多いのです。多くの地方で地元と密着し、地場産業としてお住まいと人の生活を支えています。 ...続きを読む
我孫子市にお住まいのお客様から、ご自宅のスレート屋根をメンテナンスしたいので調査して欲しいと依頼がありました。屋根のメンテナンスはスパンが長いので、ついつい忘れがちになってしまいます。適切な時期でのメンテナンスを行うことで、部材の持ちが変わりますので、忘れずに行うことをお勧めします。では、今回のお客様の屋根の状態を見てみましょう。 ...続きを読む
平らな屋根である陸屋根、屋上として利用されていなくても、落下防止などの手摺りを設ければ、すぐに屋上として利用できそうですが、どうなのでしょうか。バルコニーやベランダが狭い場合はどうしても屋上として活用したくなりますよね。 ベランダが狭いって人にとって屋上は憧れ ...続きを読む
袖ヶ浦市にお住まいのT様。古民家をご購入し、リノベーションをしながらお住まいになっていらっしゃいました。外見とは違い、内装は新旧融合でおしゃれな作りになっていました。こういう古い建物にお住まいのメリット、デメリットは確かにあります。旧家は屋根裏が広く、夏に涼しい作りになっています。これは小屋裏の換気が木材の組み方で広く作られれいることが原因の一つにあげられるでしょう。ですが、風の向 ...続きを読む
山武郡九十九里町のお客様より、屋根ではなくバルコニーのひび割れについて相談できるかお問い合わせがありました。このお客様はバルコニーのひび割れでも、壁の部分のひび割れに困っていたようで、屋根やさんにそのことを相談するのが適切か悩んでいたそうです。お任せください! お住まいの外周りのことならほぼ全てのことに対応できます。外壁工事も得意分野です。 ...続きを読む
屋根が古くなってくると心配になるのが雨漏りです。雨漏りの原因は屋根だけではないのですが、それは置いておいて雨漏りしやすい屋根としにくい屋根があるのはご存知でしょうか。屋根の形状などによっても雨漏りリスクは変わってくるのです。 simple 雨漏りしにくい屋根の第一位は「シンプルな形状で急勾配な屋根」です。雨漏りだけを考えるなら、屋根の形状 ...続きを読む
香取郡多古町のお客様よりご自宅の外装メンテナンスのご相談がありました。屋根の掃除とか頻繁に出来るものじゃないですよね?ですから、そこまで神経質になって短期間で行わなくてもいいと思います。でも、一旦気づいたら気になって仕方がない時もあります。そんな時は「街の屋根やさん」にご相談ください。メンテナンスが必要か適切に判断し、ご回答いたします。さて、今回の多古町のお客様の家の状態を見てみま ...続きを読む
台風9号により、瓦に被害があったと長生村のY様よりお問い合わせとご相談を頂きました。この被害で相当数のお問い合わせを頂き、数日待っていただき現場に急行しました。早速お伺いして屋根の上を確認しました。 2階の屋根の状態です。風で瓦が煽られ、めくれてしまったようです。 ...続きを読む
千葉県勝浦市、タンタン麺で町起こしをした外房の有数の観光地です。この勝浦市が今回の台風で被害が多く出ています。現在工事をお受けしたお客様のすぐ近くにお住まいのY様。あちこちの業者に声をかけているようですがなかなか工事まで進んでいない様子です。当社にも建物の調査とお見積もりのご依頼をいただきました。屋根は和型の青い瓦ですがほとんどが吹き飛んでしたったようです。既に養生をしてありました ...続きを読む
市原市にお住まいのO様より、建物調査のご依頼を頂きました。先日の台風による影響で破風板が落下してしまったので調査のご依頼をいただきました。長年屋根のメンテナンスもしていないので一緒に調査をして欲しいとの事で合わせて確認をさせていただきました。実はお電話を頂いた早々にお伺いしたのですが生憎の雨でした。その時に場所の特定は済ませておきました。 ...続きを読む
旭市のお宅より、スレート屋根のメンテナンスについての相談が入りました。スレート屋根は瓦に比べると重量が軽いので、家に負担がかからず人気があります。どのような状態なのか、まずは現状調査です。 ぱっと見た感じでは、そこまで酷い劣化は感じられません ...続きを読む
成田市のお宅から、台風で雨樋が外れてぶら下っているとお電話をいただきました。台風後は、瓦・棟板金・雨樋でのお問い合わせが大変多いです。まずは現状調査でお邪魔致しました。 集水機の部分から外れて、ぶら下っています。このままの状態ですと落下し、下 ...続きを読む
本日、9月1日は防災の日です。1923年の正午寸前にマグニチュード7.9の地震が関東を襲いました。その頃、子供だった私の祖母は茨城に住んでいたそうですが、真夜中になっても東京方面が火災で明るかったことを記憶していたといいます。防災の日という関東大震災が語られることが多いのですが、実は台風の上陸がきっかけとなって定められたことをご存知でしょうか。 ...続きを読む
民間も、気象庁も、「今年のラニーニャだから台風は発生件数が少ない」などと予想していましたが、蓋を開けてみれば8月の発生件数は7つとここ10年間で一番の数値となりました。確かにこれまでの発生件数は少ないのですが、短期間に発生しすぎです。そして台風12号も発生しそうという予報も出てます。さて、台風は年間での発生数と接近数、上陸数はどの程度なのでしょうか。知っておけば屋根リフォームをする ...続きを読む
勝浦市のお宅から外壁塗装のご相談がありました。電話でお話した内容ですと、一部の壁だけ塗装の剥がれがひどいとか現状確認でお邪魔すると、そこは海の近くで綺麗なお宅でした。 やわらかい色の塗装で海風もあり、なんとも涼しげな感じでした。こうしてみると ...続きを読む
国内・国外でさまざまな健康被害を出してきたアスベスト問題。本日、仕事でアスベストのことを調べていたら、とんでもないことが事実を知りました。なんと、石綿(アスベスト)セメント管の水道管が存在し、それで各家庭に浄水が供給されていたというのです。 キレイな上水 ...続きを読む
市原市泉台にお住いのO様。泉台は高級分譲地区として20数年前に出来た地域です。そこここに素敵な建物が沢山建っています。それでも築年数が建つとそれなりに傷みは出てきます。O様は風で屋根材が飛んだことに気が付き、雨漏りがしないように点検をご希望され、お伺い致しました。 simple 下から見ても屋根材の劣化は気が付かないですね。遠目から見ると ...続きを読む
君津市のお宅で屋根のリフォームを行いました。今回は屋根カバー工法による屋根葺き替えです。屋根全面が綺麗になるのですから、今から楽しみです。 まずは棟板金の撤去から。こちらは葺き替え後の屋根用に、新しい棟を用意します。 ...続きを読む
千葉県各地に爪痕を残した台風9号、その後間髪を入れず訪れた台風10号、一時期はどうなると思いましたがどうやら直撃は避けられたようです。台風の通過コースとなる地域がとても心配です。各自治体では大雨や台風、地震などの自然災害に備え、様々なハザードマップを用意していますが、皆様はご覧になったことがあるでしょうか。 ...続きを読む
 瓦屋根には、様々な種類の瓦が使用されていることをご存じでしょうか?場所によって、使用される瓦の形状や名前は異なります。瓦屋根の頂上には、棟瓦が設置されており、雨水の浸入を防いでいるのですが、この棟瓦は、熨斗(のし)瓦・冠(かんむり)瓦・鬼瓦によって構成されています。  本日は、棟瓦の一番上に固定された冠瓦についてご紹介したいと思います。「冠瓦が落下してしまった」とご相談を下さった、お客様邸の屋 ...続きを読む
匝瑳市のお客様から竪樋が外れているとご相談を受けました。何でも早急に対応して欲しいということなので早速、現地へ向かいます。 現地では外れた竪樋が無残にぶらさがっている状態です。その近くでは外れて地面に落下した竪樋が転がっていました。無残な竪樋 ...続きを読む
台風9号の影響で千葉県各地に被害をもたらしています。今回は外房地区に被害が集中していたようです。山武市のM様、納屋と母屋の瓦の落下、ずれの修理依頼を頂きました。まずは調査をし、瓦が割れてないところはその場で修繕をさせていただきました。 納屋(と言っていいのかわからないくらい大きくて ...続きを読む
東金市にお住まいのK様よりお問い合わせを頂き現場に急行しました。今回の台風9号の影響を多く受けた地区の一つです。何しろ数十件のお問い合わせを頂いております。屋根の板金が飛んでしまったので確認をして欲しいとこことでした。 下から見る限りでは飛散箇所はわかりません。 ...続きを読む
夷隅郡大多喜町のM様からトタン屋根の塗装についてご相談がありました。トタン屋根は瓦屋根と比べると大幅に軽く、価格も安いなどのメリットもあります。しかし、断熱性や耐久性が低いなどのデメリットもあります。耐久性を低くしている一番の理由はなんと言っても「サビ」ではないでしょうか。サビて穴があいてしまった場合は下地までダメージを受けてしまいます。 ...続きを読む
迷走していた台風10号が勢力を増し、いよいよ本州に近づいてくるようです。大型台風ですから、被害も予想されます。非常時に備えてそれなりの用意をしておいた方が良いでしょう。本日、8月25日は即席ラーメンの日ということなので、災害時の非常食にカップ麺が向いているかどうかを検証したいと思います。 即席ラーメンは ...続きを読む
佐倉市にあるT社様の営業所で雨漏りの調査依頼を頂きました。以前からシミがあったようですが今回の台風でポタポタと滴ってきてしまったようです。雨漏りは原因が多岐に渡りますので安易な判断とメンテナンスは危険です。しっかりと調査をして工事の方針を立てていきます。 simple 建物は切り妻のコロニアル屋根でした。南側にはドーマー屋根(ハト小屋と呼 ...続きを読む
屋根葺き替えや屋根カバー工法に使われるガルバリウム鋼板の金属屋根材、よく「錆に強い」と紹介されていますが、なぜ強いのでしょうか。今回はそのことを分かりやすくご説明したいと思います。トタンもガルバリウムも亜鉛でメッキされています(正確にはガルバリウムはアルミと亜鉛のメッキ)。 トタンの屋根 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事