木更津市朝日でスレート屋根を点検、傷んだスレートを甦らせるベスコロフィラーを紹介
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
お話を詳しくお伺いすると、近くで工事を行っていた屋根の専門業者に屋根の劣化を指摘されたそうです。
このままでは雨漏りしてしまうと指摘され、不安になり今回街の屋根やさん千葉にご相談をくださいました。

お客様のお住まいの屋根はスレート屋根です。スレート屋根は、お住まいの立地環境や定期的なメンテナンスを行っているかにもよりますが、約20~30年が寿命といわれています。
お客様にお話をお伺いすると、前回メンテナンスをしたのは約14年前とのことで、随分メンテナンスはされていなかったそうです。


屋根全体の色褪せや塗膜の剥がれ、また全体的なコケが発生しています。スレート屋根は屋根材自体に防水性が無いため、塗装で屋根の防水性を維持しています。そのため、定期的に屋根の塗り替えを行うことが大切です。
長い間メンテナンスを行わずに劣化状態を放置しておくと、次第に屋根から雨漏りが発生することもあります。
また、棟板金の釘も浮いておりました。こちらもそのままにしておくと、台風などの強風が吹いた際に棟板金が飛ばされてしまうといったことも起きかねません。


メンテナンスをされていなかったせいもあり、劣化が進んでいることをご説明し、早いうちに屋根の塗り替えを行うことをお勧めいたしました。
また、屋根の劣化が著しかったため、屋根塗装を行う際に、ベスコロフィラーを使用することをお勧めいたしました。
ベスコロフィラーは傷んだ屋根はよみがえらせることができる下塗り材です。
通常傷んだ屋根に塗装を行ってもすぐに塗装が剥がれてしまったりすることを防ぐことが出来るためお勧めです。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根塗装に関連する新着ブログ

屋根材別に解説!瓦・スレート・金属屋根の塗装ポイントと注意事項

屋根の暑さ対策に!日本ペイント「サーモアイ」シリーズ徹底解説!

丁寧な下地処理が塗装の仕上がりを決める!屋根・外壁塗装における下地処理の工程を紹介!

瓦屋根に遮熱塗料は使える?瓦の種類別に解説!
屋根塗装に関連する新着施工事例
屋根塗装を行ったお客様の声一覧
【袖ヶ浦市】安心の再依頼!リピーター様より屋根・外壁塗装工事をご依頼いただきました♪
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根の一部が割れていると住宅メーカー(S社)から指摘された為。前回の塗装から20年くらいたっていて変色や苔が目立つ様になっていた。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
数年前の台風で雨どいを修理してもらった事があったので。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
以前、修理してもらった事がある為。新しい業者さんには連絡しにくい・・・・。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
以前と同じ担当の方だったのでいろいろ相談することができた。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
きれいに仕上がる事。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
10年保証。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
色の組み合わせで悩みましたがバッチリです。近所の評判も良好。雨戸や玄関の扉も艶々になりました。雨漏りの心配をしていたが赤外線カメラでチェックしてもらったので安心出来た。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
・写真による説明(屋根 屋根うら)カラーシミュレーションでの色決め ・丁寧な作業、きれいな仕上がりに満足したと、市原市の友人にすすめました。