
勝浦市部原にてスレート屋根のメンテナンスについてのご相談を頂き調査に伺いました
経年劣化によるスレート屋根の症状を確認
勝浦市部原にお住いのお客様より屋根の劣化についてご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「スレート屋根が経年劣化により傷んでしまっているように感じるのでメンテナンスを使用と考えている。どのようなメンテナンスが必要か調査して頂きたい」とのことでしたのでまずは現地調査にお伺いし屋根の状況を確認します。

まず調査にお伺いするに上がり、私たち街の屋根やさんでは新型コロナウイルス対策としてマスクを着用を必須とし感染拡大防止に努めております。屋根に上がり一番最初に目に入ったのは棟板金の釘抜けです。このような釘抜けは棟板金の飛散に繋がる可能性が高いので注意が必要です。

次に全体を見ていきます。全体的に屋根の劣化が目立ち、塗膜が劣化することによりカビが全体的に発生してしまっています。海がすぐそばですので、屋根に塩水が掛かり屋根が白くなってしまっております。塩害は金属の劣化を早めるだけでなくその他の部分にもかなり影響を及ぼしますので一般的な立地条件の家と比べて早期的なメンテナンスが必要です。

調査が終了しましたのでお客様に状況をご説明し屋根カバー工事をご提案しました。
×
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
日本国内で最も普及しているスレート(化粧スレート)屋根材の寿命は、一般的に新築から20~30年程度とされていますが、定期的なメンテナンスは新築後7~10年で必要とされます。
これまでに数千のスレート屋根を調査・点検してきた経験から、スレート屋根の劣化や問題を見逃さないためのチェックポイントや、…続きを読む
オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
新型コロナウイルスも5類へと移行し、感染時の外出制限の緩和など新しい生活への動きが始まっています。
ただ、非対面で済むならオンラインでの打ち合わせにしたい…!というお客様も多くいらっしゃいます。
そこで、街の屋根やさんでは引き続きオンラインを活用したお客様とのコミュニケーションを実践しており…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「マイホームの手入れって、いつがちょうどなのか分からない…」
一生に一度の投資と言われるお家、手に入れて終わりではないのです。
昔は新築だったお住まいも、歳月を経ると、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要となります。
お手入れのタイミングを見逃すと、後…続きを読む
スレート屋根は破損してませんか?ノンアスベストでも危険です
かつてスレート屋根は耐久性が高く、瓦より価格が安いため、現在までかなりの量が普及してきました。しかし、アスベスト問題が発生し、途中の時代からはアスベスト抜き(代替品を使用したもの)が普及しました。初期のものは急にアスベストを抜いたため、耐久性が低くなってしまっているものが普及してしまっています。7…続きを読む
スレート屋根へのカバー工法の選択肢
【動画で確認「スレート屋根へのカバー工法の選択肢」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「スレート屋根へのカバー工法の選択肢」】 …続きを読む
街の屋根やさん本社
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら

街の屋根やさん千葉中央支店
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根カバー工事に関連する新着ブログ
屋根のリフォームを検討する際、「葺き替え工事」と「屋根カバー工事」のどちらが自宅に適しているのか迷う方は多いのではないでしょうか。
どちらの工法にも特徴やメリット・デメリットがあり、建物の状態や
...続きを読む
屋根カバー工法は葺き替え工事よりも費用が安く、工期も短いという魅力的なメリットがあります(*^^*)
工期が短くなる理由は葺き替え工事で行う「既存屋根材の撤去」や「野地板の施工」などが発生
...続きを読む
屋根カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねる施工方法です。
この方法は、古い屋根を撤去する必要がないため、工事費用や工期を大幅に削減できます。
コストパフォーマンスに優れる工法ですが、瓦
...続きを読む
ガルバリウム鋼板は屋根材として優れた特性を持っています。
高い耐久性と防錆性能、軽量性、優れた防水性能が特徴で、初期コストが比較的低く、長期的なコストパフォーマンスも良好です。
これだけ屋
...続きを読む
屋根カバー工事に関連する新着施工事例
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
訪問業者より屋根についてご指摘を受けられた習志野市東習志野のY様
工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
板金の浮き
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
会社の大きさ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変よかったです
お問い合わせフォーム


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
