更新日 : 2025年04月01日
更新日 : 2025年04月01日
金属屋根の塗装を行う際に欠かせない工程の一つが「錆止め」です。
錆の発生を防ぐことが屋根の寿命を延ばすために非常に重要となります。
本記事では、錆止めの役割や種類、適切な施工方法について詳しく解説します。
金属屋根に錆が発生する理由
金属屋根は、以下の要因によって錆が発生しやすくなります。
酸素と水分の影響:金属は酸素と水分にさらされることで酸化し、錆が発生します。特に降雨や結露が多い環境では、錆びるリスクが高まります。
塩害:沿岸地域では海風に含まれる塩分が金属に付着し、錆の発生を加速させます。
酸性雨:大気汚染による酸性雨が金属屋根に降り注ぐことで、腐食が進みやすくなります。
傷やひび割れ:施工時や経年劣化によって表面に傷がつくと、防錆塗膜が破れ、そこから錆が発生します。
金属屋根材は、心材である鋼板(鉄)にめっき加工が施されており、鋼板を錆(酸化)から保護しています。
しかし、めっきが衰えたり傷がついて鋼板が露出してしまうことで錆が発生する原因になります。
錆が発生した場合の影響
金属屋根に錆が発生すると、以下のような影響が出ます。
強度の低下:錆が進行すると、金属の厚みが減少し、強度が低下します。最悪の場合、穴が開いて雨漏りの原因になります。
美観の損傷:錆が発生すると、屋根の見た目が悪くなり、建物全体の印象を損ねる可能性があります。
塗膜の剥離:錆が進行すると、塗装の下から膨らんで塗膜が剥がれ、さらに錆が広がる原因になります。
修理費用の増加:錆を放置すると、部分補修では対応できなくなり、屋根の張り替えが必要になることもあります。
錆止めの役割とは?
錆止め(防錆塗料)は、金属の腐食を防ぐための塗料です。
鉄やアルミなどの金属は、空気中の酸素や水分と反応することで錆が発生します。
錆が進行すると強度が低下し、最終的には穴が開くこともありますが、錆止めを適切に塗布することで、錆の進行を抑えることができます。
錆止め塗料の種類
錆止め塗料にはいくつかの種類があり、それぞれ特徴があります。
油性(溶剤系)錆止め塗料
・主にアルキド樹脂をベースとした塗料。
・防錆力が高く、屋外使用に適している。
・乾燥に時間がかかるが、耐久性に優れる。
水性錆止め塗料
水を溶剤とする環境に優しい塗料。
乾燥が早く、臭いが少ない。
ただし、耐久性や密着性は油性に比べてやや劣る。
エポキシ系錆止め塗料
強い密着性と防錆力を持つ高性能塗料。
主に工業用途で使われるが、住宅の金属屋根にも使用可能。
耐久性が高いが、価格がやや高め。
亜鉛リッチプライマー
亜鉛粉末を多く含み、ガルバリウム鋼板やトタン屋根の防錆に適している。
優れた防錆力を持ち、長期間の保護が可能。
錆止めの適切な施工手順
錆止めの効果を最大限に発揮させるためには、適切な施工が欠かせません。
事前準備(下地処理)
まず、屋根表面の汚れや錆をしっかりと除去します。
ケレン作業:ワイヤーブラシやサンドペーパーを使用して、既存の錆を除去。
高圧洗浄:ホコリや汚れを落とし、塗料の密着を高める。
油分除去:シンナーや専用クリーナーで油汚れを拭き取る。
錆止め塗料の塗布(下塗り)
塗布回数:基本的には1回塗りだが、劣化が激しい場合は2回塗りを推奨。
乾燥時間の厳守:規定の乾燥時間を守らないと、上塗り塗料の密着が悪くなる。
上塗り塗装
錆止めが完全に乾燥した後、仕上げとなる上塗り塗装を行います。
・適切な塗料選び:錆止め塗料と相性のよい塗料を選択します。
・重ね塗り:耐久性を高めるため、重ね塗りを行って塗膜に厚みを持たせます。
まとめ
屋根塗装における錆止めは、金属屋根を長持ちさせるために欠かせない工程です。
適切な錆止め塗料を選び、しっかりと下地処理を行った上で施工することが重要です。
これにより、美観を維持しながら屋根の寿命を延ばし、長期間にわたって快適な住環境を保つことができます。
屋根の錆が気になる方や、塗装を検討している方は、専門業者に相談し、適切な錆止め処理を施してもらいましょう。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

金属屋根補修工事 屋根塗装に関連する新着ブログ

屋根塗装で実現する汚れにくくいつまでも美しい屋根!防汚機能付き塗料とは?

屋根の高圧洗浄とは?効果や注意点、向かない屋根材まで徹底解説

屋根と外壁の同時塗装が賢い理由|コスト・美観・耐久性を最大化!

屋根塗装の塗料グレード徹底解説!耐久性・コストの最適な選び方
金属屋根補修工事 屋根塗装に関連する新着施工事例
金属屋根補修工事 屋根塗装を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです